• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よれむのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

メーカーオプションは?

MyCTは、3つのメーカーオプションを付けています。

購入後にどうすることも出来ないメーカーオプション、納車1週間の感想はこんな感じ。

・プリクラッシュセーフティ

大満足!

通勤で高速道路使っているので、非常に楽チンです。流れのある田舎の一般道でも結構使えますね。対向車とかには全然反応しません。たまに信号待ちの右折車に反応してしまいますが、先行車との距離を一定に保ってくれるので、精神的に非常に楽になります。

・LEDヘッドランプ

微妙・・・。

特に明るい訳ではないし、通常ランプとの違いは全然判りません;;まあ、電球交換が面倒なのでLEDにしたのであと5年ぐらい経たないとメリットは感じにくいかもです。ライト照射範囲の端っこが結構虹色になっているので気になりますね~。ハイビームとフォグランプは結構黄色っぽいのでフォグをLEDにする人はLED必須な感じがしますがどうでしょう?

・ムーンルーフ

かなり微妙・・・。

ムーンルーフの枠の部分が室内に張り出していて、丁度、運転席の頭上が低くなっています;;身長185の自分は天井まで手のひら1枚ぐらいの隙間しかありません;;もうすこしサイドウインドウの絞込みが少なかったり、シートが中央にオフセットされていたら、ルーフ分だけ頭上が高くなったと思うのに残念。まあ、人生一度は天井が開くギミックの車に乗って見たかったので、楽しく天井をオープンさせています。雨の日に天井からナイアガラの滝よろしく室内に水が落ちてきたりとか、色々なサプライズを引き起こしてくれていますw

あと自分は付けなかったのですが、クリアランスソナーがオプションで選べますよね~。CTは前方の見切りが悪いので、あると便利かも知れません。自分は社外品でフロントモニターが出たら付けたいですw(HSのカメラを付けられないかな~)

17インチホイールのオプションもありますが、自分は16インチのデザインが気に入っているので大満足です。プリウスと比べるとかなり足回りは固いと感じますね、17インチだともっと固くなるのかな?

オーナメントパネル・・・これはどうにでもなるからいいかw
Posted at 2011/03/21 17:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT | 日記
2011年03月19日 イイね!

元気を出していこう!

元気を出していこう!東北関東大震災で被災された方々に、心からのお悔やみを申し上げます。
また、停電で苦労されている方、原発事故で不安な毎日を送っておられる方々に、頑張って!と声援を送ります。

3月11日に発生した地震、それはちょうどCTの納車を終えて、近場をドライブ、CTサイコ~(=´∇`=)

と喜んでいるときに発生しました。その後、毎日のニュースで被害の惨状を見るたび暗~い気持ちになっておりましたが、元気なブロガーさんのおかげで気持ちを持ち直して元気でいこうと思えるようになってきました。

世の中、自粛ブームですが、自分にできることをやっていこうと思います。

で、今日は

高速道路を使って、遠くにドライブでなく、自宅近くの田舎道をドライブして記念写真w
買い物に出かけたついでに、レジの傍らにある、地震の募金箱にチャリーンw

ほんの少しだけ、いつもやらないことをやってみる。それもいいかなとw
Posted at 2011/03/19 16:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT | 日記
2011年03月11日 イイね!

納車物語完結!

納車物語完結!本日、納車されました!

でも、ディラーに取りに行っているので、納車って言うより引き取りですよね~w

予想どうり、MyDの納車式は、超あっさり!

いきなり納車ルームでMyCTとご対面です。

皆さんのレポにあるような白い布はかかっていませんでした。(ちょっとがっかり)

そして、納車ルームの傍らにある、テーブルでスマートキーや書類の説明(5分以内w)

応接ルームもその存在は未確認ですw、花束贈呈やノンアルコールシャンパンでの乾杯も無かった;;

SCさんが、「取り扱いの説明は、プリウスにお乗りなので殆ど同じなので簡単にします、それとも全部説明した方がいいですか?」と聞くので、

当然、全部説明でお願いします!(*´д`*)ノ

で、一通り説明を受けるも、プリウスと殆ど同じなので、「ふ~ん、プリウスと全く同じですねw」(10分程)

で、SCさん、それでは記念撮影しますね。とコンパクトデジカメを取り出す。ここはデジタル一眼とかでないと、雰囲気とミスマッチですよw

とりあえず、散髪してまともな服を着ていったので、安心と(=´∇`=)

ここで、GMさんともう一人のマネージャさん登場!手には紙袋が!(待ってましたw)

ついに、レクサスクマ登場!\(^O^)/

SCさんから、レスサスキーホルダーとプレゼント(実用的なものw)貰いました!

納車式にかかった時間はトータルで30~40分ぐらいでしたね~。

飲み物出しのレク嬢さん以外、野郎ばかりで花が無いですよ;;

で、CTの感想を・・・・こりゃプリウスとは全然別次元ですよ!(=´∇`=)ノ

納車物語・・・これにて完結!次回、走行物語につづくw

Posted at 2011/03/11 14:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT | 日記
2011年03月08日 イイね!

あとは待つのみ!

本日、ついに残っていた車両代金を全額完納しました!

家に、レクサスのGMさんより代金完納のお礼のTELが入っていたみたいです。

あとは、納車を待つのみです!

納車されて最も楽しみなのは、PCSとACCなんですよね~。

この動画を発見してから、さらに楽しみになりました。

Posted at 2011/03/08 22:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT | 日記
2011年03月03日 イイね!

カウントダウン!

本日、最終の手続きをすませました!

まずは、トヨタカードのポイントを使ったキャッシュバック!
納車ギリギリまで、ポイントをためて少しでもキャッシュバックを増やそうと言う小市民作戦ですw

フロアマットの引渡し!
ディラーのマットはお高いので、持ち込みですw

バッテリー延命装置装着依頼!
ポッチッとしたのを持ち込みw
SCさん・・・取り付け費用かかりますが・・・((((゜д゜;))))マジすか

・・・・ということで、SCさんと暫く世間話・・・中略・・・・

バッテリーを外すと、ハイブリッドシステムがリセットされる可能性があり、その復帰のために、システムチェックを行うと、工賃が発生してしまうようです。これは自分で取り付けても同じ状況になってしまったら、工賃が発生するとのこと。
・・・・つまり、自分でバッテリー外しても、復帰させるのに工賃が発生!

レクサスは、修理代にも「一切値引きなし」だそうです。(;´д⊂)
今後も、あんま無償サービスは期待できそうにないです;;

で、最後に請求書もらうと同時にクレクレ攻撃したら・・・・「今回はなにも無しですw」

1勝1敗・・・・・・orz

納車まであと1週間です。
Posted at 2011/03/03 23:16:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT | 日記

プロフィール

「風疹なう;;出勤停止中」
何シテル?   11/08 12:39
2011年3月に、20型プリウスからCT200hに乗り換えました。mycarを買って後悔しないための情報交換をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月11日納車されました。 人生3台目の自分で買った車です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて、買った車です。 スキーやサーフィンなどアウトドアで活躍しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
毎日の通勤に活躍してくれました。 貴重なグリーンのSツーリングでした。 5年、10万km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation