• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よれむのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

30kmでは物足りない?

30kmでは物足りない?最近、ハイブリッド車には付き物の時間燃費履歴、もちろんCTにも付いています。
でもCTの燃費履歴は1分単位なのでイマイチ;;
プリウスは5分単位だったので、うまく平均が取れたのですが、1分単位だと20km以下(エンジンかかっている時)と無限大(モーター走行)ばかりになってしまうためイマイチ燃費状況がわかりにくいです。
おまけにプリウスでは上限40km/Lだったのに、CTは、燃費グラフの上限が30km/Lなので人によっては、燃費グラフがすべて上側に振り切っている状態になってしまうかもしれませんね。
Posted at 2011/03/24 22:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT | 日記
2011年03月22日 イイね!

バッテリー寿命延長!

バッテリー寿命延長!プリウスの補機バッテリーは特殊な仕様のため、一般のバッテリーに比べてかなりお高いです。

そこで、今回は、ネットで見つけたバッテリー寿命延長装置を最初から付けました。マッチ箱サイズです。かなり小さいです。



CTの補機バッテリーは、荷室右側にあるので、そこのバッテリーにセットしました。



バッテリー端子を外すと、ハイブリッド警告灯が点いてしまうことがあるとのことです。レクサス車は、テレマティクスで車の状態を通信しているので、故障と判断されて、ハイブリッドシステムチェック(有料)をやらなければならなくなる可能性があるかもしれないと言うことなので注意してください。

自分はとりあえず、納車時に付けてもらって工賃は請求されませんでした(*´д`*)

納車前日にSCさんから、「警告灯が点いてしまいました;;明日、朝一でサービスにチェックしてもらいます;;」との泣きの連絡が入ったのですが、大丈夫だったのかな?

効果の程は、3年後にバッテリー交換をしなくて済むか?と言うほどかなり気の長~い話ですが、バッテリーを長持ちさせることができるよう期待しています。


Posted at 2011/03/22 22:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

メーカーオプションは?

MyCTは、3つのメーカーオプションを付けています。

購入後にどうすることも出来ないメーカーオプション、納車1週間の感想はこんな感じ。

・プリクラッシュセーフティ

大満足!

通勤で高速道路使っているので、非常に楽チンです。流れのある田舎の一般道でも結構使えますね。対向車とかには全然反応しません。たまに信号待ちの右折車に反応してしまいますが、先行車との距離を一定に保ってくれるので、精神的に非常に楽になります。

・LEDヘッドランプ

微妙・・・。

特に明るい訳ではないし、通常ランプとの違いは全然判りません;;まあ、電球交換が面倒なのでLEDにしたのであと5年ぐらい経たないとメリットは感じにくいかもです。ライト照射範囲の端っこが結構虹色になっているので気になりますね~。ハイビームとフォグランプは結構黄色っぽいのでフォグをLEDにする人はLED必須な感じがしますがどうでしょう?

・ムーンルーフ

かなり微妙・・・。

ムーンルーフの枠の部分が室内に張り出していて、丁度、運転席の頭上が低くなっています;;身長185の自分は天井まで手のひら1枚ぐらいの隙間しかありません;;もうすこしサイドウインドウの絞込みが少なかったり、シートが中央にオフセットされていたら、ルーフ分だけ頭上が高くなったと思うのに残念。まあ、人生一度は天井が開くギミックの車に乗って見たかったので、楽しく天井をオープンさせています。雨の日に天井からナイアガラの滝よろしく室内に水が落ちてきたりとか、色々なサプライズを引き起こしてくれていますw

あと自分は付けなかったのですが、クリアランスソナーがオプションで選べますよね~。CTは前方の見切りが悪いので、あると便利かも知れません。自分は社外品でフロントモニターが出たら付けたいですw(HSのカメラを付けられないかな~)

17インチホイールのオプションもありますが、自分は16インチのデザインが気に入っているので大満足です。プリウスと比べるとかなり足回りは固いと感じますね、17インチだともっと固くなるのかな?

オーナメントパネル・・・これはどうにでもなるからいいかw
Posted at 2011/03/21 17:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT | 日記
2011年03月20日 イイね!

ただで何でももらえる勲章

MyCTは、いちおうガレージ内に収まっているのですが、ガレージ内にはうちの親父の趣味の各種園芸道具が押し込められており、非常に危険(特に長い梯子が3つもあり、倒れてきたら洒落になりません;;)なので、自分の領域を確保するために、ガレージ内に線を引くことに・・・・・

しかし、たかが線を引くだけなのに親父と2人で半日かかりました;;

・・・・いやあ、指揮命令系統や事前の十分な計画って重要ですね・・・。

被災地で、一生懸命働いてくれている方々、混乱の中色々トラブルあるでしょうが、頑張ってください。
こっちは、たかがガレージでこの有様ですよ;;

疲れてテレビを見ていたら、ちょうど原発に放水作業を行ったレスキュー隊員の番組をやっていて、親父が一言。「(命がけで、被害を食い止めようとしている)彼らには、ただで何でももらえる勲章をやってもいい、国会議員なんかただでJR乗り放題なんだから、当然だ。でも、こんなことする人ならきっと、ただでもらえると言ってもお金はらうんだろうな~。」と。

これから、消防車を見たら敬礼してしまいそうになりました。('◇')ゞ

Posted at 2011/03/20 22:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

元気を出していこう!

元気を出していこう!東北関東大震災で被災された方々に、心からのお悔やみを申し上げます。
また、停電で苦労されている方、原発事故で不安な毎日を送っておられる方々に、頑張って!と声援を送ります。

3月11日に発生した地震、それはちょうどCTの納車を終えて、近場をドライブ、CTサイコ~(=´∇`=)

と喜んでいるときに発生しました。その後、毎日のニュースで被害の惨状を見るたび暗~い気持ちになっておりましたが、元気なブロガーさんのおかげで気持ちを持ち直して元気でいこうと思えるようになってきました。

世の中、自粛ブームですが、自分にできることをやっていこうと思います。

で、今日は

高速道路を使って、遠くにドライブでなく、自宅近くの田舎道をドライブして記念写真w
買い物に出かけたついでに、レジの傍らにある、地震の募金箱にチャリーンw

ほんの少しだけ、いつもやらないことをやってみる。それもいいかなとw
Posted at 2011/03/19 16:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT | 日記

プロフィール

「風疹なう;;出勤停止中」
何シテル?   11/08 12:39
2011年3月に、20型プリウスからCT200hに乗り換えました。mycarを買って後悔しないための情報交換をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月11日納車されました。 人生3台目の自分で買った車です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて、買った車です。 スキーやサーフィンなどアウトドアで活躍しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
毎日の通勤に活躍してくれました。 貴重なグリーンのSツーリングでした。 5年、10万km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation