• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロトですよのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

プラグって安いね笑

POLE POSITION TUNINGに遊びにいくと…

Photo:iPhone(元@セリカ)
写真ありがとうございます♪

Universal Airのバッグにポスター、
ん?散らばってるのはマッチかな?
いいえ、どうやらコンドームのようです。
ある意味、火ついちゃいますね(^▽^*
もう、こんなもの見ちゃったら


こんな顔になっちゃいましたっ!!笑

僕は当分、使うときなさそうですね(。_。
早く卒業したいなぁ←笑



これ以上書くと、ヤバそうなので、
愛車のこと、書きますね~★

まずは、CBR★
ヘッドライト横のシルバーのステッカーを
はがして、カーボンに変更っ(^▽^!

表情が引き締まった気がします♪

次に、プラグです。こちらはZX。
題名にもあるように…安い!!
店頭の値段も調べずに、Amazonで
1本買ってしまい、痛い目にあいました(^^;


下の部分の太さがちがいます…
こりゃダメだ…と思いましたが…?

すぽっ




とれました~(^▽^♪

無事につきました♪

なんだか最近、吹けが悪いなぁと
思ってましたが、これで解消されるはず!?



ZX、CBRの整備手帳、
イイね!!待ってます(^▽^♪♪♪

_______________________________________

左ハンドルキャリーは
POLE POSITION TUNINGで
ご覧いただけます(^^★
Posted at 2013/02/23 21:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月21日 イイね!

Kトラ、Kファーム

Kトラ、Kファームおはようございますっ★
昨日!!P.P.T.社長にKファームで
ステーキをご馳走になりました!!











目の前で料理される、
TVで見るようなお店です★
ヘラ裁き、見とれてしまいました(^^♪
社長、ごちそうさまですっ!!

結局ぺろりと完食しちゃいましたね♪
家でカレー食べてきたにも関わらず…爆
だって美味しいんですもん(^ω^★

また彼女を連れていきたいお店リストに
入っちゃいました~(^▽^★
彼女できる兆し…なし笑

そんな僕は昨日
こんな宇宙人みたいな形のパーツと
イチャイチャしてました(^▽^♪

これは…
大阪オートメッセで大注目された
P.P.T.デモカー左ハンドルキャリーの
ハンドルのパーツです(^▽^!!
カーボンシートを貼りました(^^♪

左ハンドルキャリーの注目ポイントは
フルエアロもそうですが、やっぱり
左ハンドル!!そう、ハンドル!!
ということで、超注目を浴びるパーツ。
貼っちゃいましたね~(^^カーボン♪
これからも 左ハンドルキャリーの進化を
お知らせしますね~っ(^▽^★
Posted at 2013/02/21 10:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月20日 イイね!

ZX、CBR

カンナムスタイル(^^

こんにちは~っ☆笑

オートメッセでたくさんのカスタム車両を
目にして、なにもしないわけもなく…

ZXには…?

泥よけ(紫紋のコピー品?)がつきました♪
これはさすがに走ってて実際に
つけてる人見かけることないです((笑

そして…
フロントのディスクをビッグに!!
純正160mm→200mmに変更です!!

取りつけの際には 重要部品なので
POLE POSITION TUNINGのチーフに
取りつけ加工をしていただきました!!
ありがとうございます★

干渉しない と謳っていたのですが
キャリパー、フォークに干渉。
削ってもらいました(^▽^;

おかげさまで
こんなにかっこよくなりました♪




CBRには…?
LEDライセンスランプがつきました★


爆光ですね(^^
CBRはあまり目立つことはできないので
とにかく最小限のところを…


この後は
・ZX LEDヘッドライト グレードUP
・ZX メーター球 グレードUP
・ZX プラグ交換
・CBR HID化
・CBR ポジションLED化

をやります(^▽^♪
全部自分でできれば
いや、自分でしないと!!
CBRのHID化だけが気がかり。
他はサクっとできそうです。

機種変更しにドコモにいってきましたが
ほしいのがなくて帰ってきました。
auのiPhoneも考えましたが
やっぱりいろいろとやっこいので
結局ドコモで…(^▽^笑

そういえば…昨日は雪でしたね(^^;


昨日のお昼ごはんです★

五衛門のスパゲッティー♪
パスタとスパゲッティーのちがいが
わからないので スパゲッティーで★

うまかったですよ~(^^
高校のすぐ近くにあるんですよ~♪

この前社長に連れていっていただいた
夢心-Dream Heart-
には及びませんでしたが(^^;
はやく彼女を連れていきたい…

ん?彼女?
いましぇ~んっ(^ω^;
がんばりま~す(^ω^;;

それではこのへんで★
Posted at 2013/02/20 14:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2013

大阪オートメッセ2013大阪オートメッセ2013、
たくさんの方々の力のおかげで
大盛況のうちに閉幕しました★
ありがとうございました&お疲れ様です!!

なんてったって、今年のオートメッセは…
キャリー!!!爆

だって…

左。
左?
左ハンドル!!!
写真、わかりにくっ!!


LOOPさんのご協力で
左ハンドルキャリーが誕生です★

こちらのエブリーも左ハンドル!!
そしてヘッドライトには

なんと!!片目4つ、両目で8つもの
Pリングが!!

同じく左ハンドル、ミライースにも

Pリング搭載!!

こちらはHigh-Bridge Firstさんのエブリー!!

文字いりカーボンボンネット★
そして 片目3つ、両目で6つの

Pリング搭載!!

REGANA JAPANさんのハイエース!!

こちらにもPリング搭載!!
REGANAさんのとこでは
HIDを購入したり、

もちろんガラガラ1回やりました~♪

お昼ごはんには ジャンボカツカレー★


POLE POSITION TUNINGブースのご紹介★

エアサス、ワイドボディ、最強なSL!!


エアサス、ガルウィング、
唯一無二のテールランプも備えたセリカ!!


左ハンドルキャリー!!
左ハンドルキャリー!!
左ハンドルキャリー!!


ヘッドライトリメイク♪ソラーラ!!


足元半端ない!! レクサスIS!!


高級感+インパクト大!!ジェネシス!!


迫力満点!!キャリー!!!


超BIGなブース!!

7台の出展でした!!

エアサスの強烈な音に
たちまち人だかりができました★

エアサスは~?
ユニバーサルエアー!!!!
ということで いつもお世話になってます、
ユニバーサルエアーさんのブースのご紹介★


フルアートラッピング、ベントレー!!

ヘッドライトもフルカスタム!!


サロンで優秀賞を獲得したレクサスLS!!


リアフェンダーにご注目!!!アウディTT!!



そして大好きなHONDAブースも。

S2000 Climax


CR-Z RZ


CR-V Design Study


N-ONE!!!



そして、

零 S2000


HKS S2000



オートメッセ3日間、
今年は見る側ではなく
出展する側にいることができ
今まで知らなかったたくさんの苦労
たくさんの人のあたたかさを
感じることができました!!!!!

ご協力していただいた皆様
本当にありがとうございました★
これからもよろしくお願いします★



Posted at 2013/02/15 08:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「グリル悩み中。けどせっかくこだわって作られた純正グリルが隠れるのがなぁ。」
何シテル?   10/15 22:27
大阪出身の車好きのヒロトですよ★ 愛車納車/お別れ記念日 LiveDio ZX→11/29(2010)- CBR 125R→01/09(2013)-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20 2122 23
2425262728  

リンク・クリップ

無限 リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 20:50:24
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 17:17:50

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
@名古屋 2020/04/18 納車
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
縁あって納車。 ぼちぼちイジっていきます。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
Live Dio ZX(AF35)規制前7.2ps 2010年11月29日納車 POLE ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2020.4/19売却(82050km) 2018.11/18時点(+18033km=6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation