• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロトですよのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

次のステージへ。

どうも。

周りの友達がどんどんとバイクから車へ

移行していっております。

そんな中、サトヤンはFITをいじりつつも

新車でハーレー買ったし…

すんげぇわ。

財力のちがい ね。

まぁ、学生やってる俺には

無理無理´д` ;



とはいえ、「就職と同時にS2000を買う」

と宣言してますから、そろそろ本気で

頭金くらいは貯め始めないとですね…´д` ;

AP1最終型、2.0L 見た目は後期ってのに乗りたい!

なんで2.0Lにこだわるか。

S2000ですもん。

乗りにくいとか聞きますけど、

そんなんどうでもいいんです(^O^)



さて、今学校では

「課題研究」と称した授業をしています。

内容としては、「黒樹脂パーツの復活剤」

「タイヤの艶出し剤」の効果の比較検証です。

570円のカーメイトから、5000円overのワコーズまで

なんやかんや試してます(^○^)

結果が出ましたら、発表しますね〜^^

タイヤにはアーマーオールがオススメかな?



明日から…

あたらしいバイトをします(^^)

実質、今のバイトとかけもちになりますが

Newバイトをメインで、今のバイトはサブで。

ゆくゆくはメイン一本になると思いますが。

ついに。本職に向けて動きます。

緊張しまくってますが

今の自分の精一杯で顔晴ってきます(^O^)

はぁ〜!キンチョー´д` ;



そうそう、そういえばですね…

2ヶ月後はアメリカです(((o(*゚▽゚*)o)))

やっべ。アメリカに向けても貯金せな´д` ;

お金がなーーーい(。-_-。)

(アメリカは学校の海外研修です。)



さて、久々のブログですが、画像がありませんね。

それではとっておきを…



















POLE POSITION TUNINGの大人気メニュー

プロジェクターの「レーザーエッヂング」

P1-リング&P1-バーのご紹介です(^^)

原チャリ〜スーパーカーまで

プロジェクター車はもちろん、

リフレクター車もカッコよく仕上げます(^^)

ほんまに綺麗に光るから大好きです!!

また、レーザーエッヂング

サンドブラストでは表現できない

繊細な表現が可能(((o(*゚▽゚*)o)))

それだけでなく、細部までこだわった

LEDの配置、加工により、幻想的な光を演出!

『アピール度バツグン、なのにさり気なく。』

このカスタムコンセプトが

今…キテます!!

まずはお気軽にご相談くださ〜い(^O^)

僕へのコメント、メッセージはもちろん、

POLE POSITION TUNINGへのお問い合わせも!

ほんまにオススメですよ(^○^)
Posted at 2015/09/04 22:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

前回ブログの続きで〜す!

前回ブログの続きで〜す!前回ブログのその後!



作ってほったらかしのNOS

バイト先からいい色の水筒を仕入れ、

ステッカー貼っておわり!

CBRのどこかにつけようと思いつつ放置。

ヤフオクにでも出そうかな。笑



これは…。笑

作者と答えが知りたい方は

ぜひPPT Racing Bar



連れと曽爾高原&お亀の湯へ行ったり

写真はCBRのみ



↑ホイール投入完了のサトヤン号に乗って

某所へ行ったり(^O^)



サトヤン号、しまづ号、俺の3台で某所行ったり

写真はCBRのみ

グリップ交換したり

LEDつけたり

乗らないわりにいじってます^^



8月の頭にはキャンピングカーで淡路島いったり



11月の海外研修のためにパスポートGetしたり



荒れ放題の部屋を片付けたり

あとは、じいちゃんが長年乗ったアヴェニールから

ホンダの軽に乗り換えるに当たって、色々いじったり

かなり充実してます(((o(*゚▽゚*)o)))



ついこの間、初めてCBRで某所へ。

帰りに料金所でちょいもめて^^;

なんもなかったんですけどね(^^)



あとは、ベタ飼い始めました(^O^)

溺愛です。笑 優雅に水槽暮らしです(^^)






さぁ、そろそろお金貯めて

英語勉強して

就職先も考えて

2輪整備士の勉強もせな…



秋までにやることい〜っぱい!!

頑張ります(^O^)

それじゃまた!!
Posted at 2015/08/19 20:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

今年の6月は短く感じる。

今年の6月は短く感じる。久しぶりです!


ブログUPが2カ月も滞っていました´д` ;

数少ないファンの皆さま、お待たせしました。



CBR125Rはご存知の通り、ボアアップを終え、



へ、進化しました(`∇´)★

詳しくは、こちらから。
さすがにこの量の内容をブログにまとめるのは厳しいです!ご容赦ください!


ボアアップ作業開始は3/24

ボアアップ作業完了が4/25ということで

1カ月間、格闘、葛藤していました。

さすがに一瞬、「ボアアップを諦めてしまおうか」

とも思いましたが、やはり自分がやると決めたことを

曲げることなんてできませんでした。





場所、工具、知識、手を貸してくださった

P.P.T. BOSS & Chiefはもちろん、

作業を手伝ってくれ学校の友達や、、、



……

………






待てい!!

なんやかんやで4ヶ月
ブログUPできてへんかったんか!

いやいや、確かに何度も何度も下書き保存して

更新しようとは思ってたんですが、

ネタが溜まりまくって…もう…ね´д` ;

なんせ!

ボアアップに協力してくれた方々!

応援してくれた方々!!

ありがとうございました!





そしてなめたタイトルで申し訳ない^^;

6月の終わりに更新しようとしてたので^^;





気づけば、1ヶ月近くあった夏休みも

残すところ1週間となりました。

あまりバイクに乗れず…

バイトばっかりしてます^^;



そして、よく飲んでます。



高校の陸上部の仲間と飲みからの花火とか。



家で飲んでたら誘い来て、エビス片手に横乗りとか。

4日連続で飲んでたりとか。

どれもこれも最近の(夏休みの)話ですね。

5月から夏休みまでのこともおさらい…(^^)



5月!!





ボアアップ後すぐに、マキノのメタセコイア並木!

そして、岐阜いりして、池田山!!



Osaka Night Meeting にも行きました(^^)



ボアアップ完成時は外装は邪魔になるので

家に持って帰っていたため、

PPで撮影できてませんでした´д` ;

ようやく撮影できました(((o(*゚▽゚*)o)))



4月中はZXで通学してましたが、

GW開けから、CBRで通学開始です(^O^)

126cc以上は、校庭内&屋根付きです(^O^)

それ、めちゃくちゃ大事。



母の日には、ありきたりですが、やったことのない

カーネーションのプレゼントをしてみたり。



総走行距離が2万kmを突破したり(^^)



JMC関西オフでSL運転したり★

楽しい5月でした(^O^)

6月!!



またもや滋賀!!

2りんかんのイベントがありました。

初対面のJC50乗りの3人と交流しました。



スパイクとお別れ。

ラストランです。紀ノ川PAまで。



翌朝の写真。

学校から帰るとここにスパイクはもういません。



そして、SHUTTLE納車です。



納車祝いにドリハ行ったり♪

LEDルームランプ、ドアバイザー、コーティング

をDIY&ショップにて施工済みです。

リアのフィルム施工がまだです^^;

ぼちぼちいじりま〜す(^^)



アルミ削り出し☆にこちゃんキラキラバルブキャップ

4色4個組み合わせ自由で送料込み1500円なり!

メッセ待ってまーす



POLE POSITION TUNINGのニュージャンル

PPT Racing Barにも行ってきました(^O^)

写真はオススメ!!Besonder Blue

ツーな俺はBBで通じるぜ〜?笑

ミナミのバーで修行したバーテンダーが

を込めて注いでくれま〜す(^O^)笑

ぜひ、PPT Racing Barへお越しください(^O^)








長くなってきたのでいったん終わります!!
Posted at 2015/08/17 12:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

お待たせいたしました!

お待たせいたしました!お久しぶりです!

ようやくCBRが復活しました!!

3/24から作業してましたが、ちょうど1ヶ月の

昨日、無事にエンジンがかかり帰宅できました!

写真付きブログは後日 改めてUPします!

さすがにPVレポート見ると…やばい!ので

一応 報告ブログとしてUPしました!

コメントは 本命の写真付きブログまで

待っててください〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2015/04/25 13:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

PCから投稿★

PCから投稿★どうも!!

慣れないPCからの投稿ですが

こっちからだと、

何枚か写真をUPできるので…



まずはこちら!!

新型ステップワゴンです。

かなり柔らかくなったというか…

セレナですね。

ただ、リヤゲートの開き方が独特だったり

エンジン自体はダウンサイジングで

VTECターボだったり

利便性と技術面でどうなるか(°_°)ですね。



SPADAもありますが、

ずいぶんおとなしくなりましたね。

無限がどんなエアロを作るか、楽しみです。







先日は、学校が早く終わったので、

友達と2人でりんくうへ。

ひたすらボーーーっとしていました。

125ccとしての残り僅かな時間を大切に…

あ、22日の日曜日、

国家試験の日ですが、午後からフリーなので、行きます。

針テラス!!

たぶん16時ごろとかになると思いますが、

もしお会いしたらよろしくお願いします(^^♪







そういえば、学校に何か置いてました。笑

ちゃんと見れてないので、また見ておきます!





あ、そうそう、ヤフオク出品はじめました。

とりあえず、部屋を片付けたいので

いらないものを出品していきます。

(SONYスピーカー、ツナギを出品中。)

たぶん誰も買ってくれないでしょう!笑





あとは~…



このNSXのカラーリングが気に入りました♪

これをイメージして、

CBRのデカール、ステッカーを

作っていこうと思ってます。

ぱくらないでね!!





さて、いよいよあと4回寝ると、

国家試験となりました。

うーーーーーーーん

昨日も書きましたよね。笑

ま、自分の力を発揮できれば大丈夫そうですし

このまま気を抜かず、がんばります。







これ、ちょっと前まではこの価格だったのですが

今買おうとすると、2600円くらいします。

給料日が来たら買おうかな…

あ、ヤフオクで売れたらそのお金で買おう(°U°)






まとまりのないブログでしたが、

国家試験が終わるまで、たぶんUPはないので…

いい結果を持って帰ってきますね~(^^♪では!!
Posted at 2015/03/18 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイルと、初めてエンジンオイル添加剤をポチった。それぞれ到着したら作業してみよう。」
何シテル?   08/25 10:55
大阪出身の車好きのヒロトですよ★ 愛車納車/お別れ記念日 LiveDio ZX→11/29(2010)- CBR 125R→01/09(2013)-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 20:50:24
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 17:17:50

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
@名古屋 2020/04/18 納車
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
縁あって納車。 ぼちぼちイジっていきます。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
Live Dio ZX(AF35)規制前7.2ps 2010年11月29日納車 POLE ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2020.4/19売却(82050km) 2018.11/18時点(+18033km=6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation