• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロトですよのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

夏休み、おわりました!

夏休み、おわりました!明日も学校なんでサラっといこうと思います。



8/25 ついに軽にHYBRID

かなり気になりますが…

まぁ個人の感想として、

実燃費はまだわかりませんが、

カタログ値、32.4km/Lは正直ガッカリですね。


まぁワゴンですし、

仕方ないのかもしれませんが…。

整備性も気になりますね。

ボンネットの中とかどんなだろう…。






夏休み終了間際に、P.PT.でBBQ★

からの次の日5時起きで…



三重県 津市 美杉町に…!!

一瞬だけお邪魔して、

あまごメシと、伊勢うどんを食べたり

JR東海の伊勢奥津駅を見に行ったりしたあと

奈良県の曽爾村(そにむら)

というところへ行きました!!

道中、奈良県に入ってすぐの

大和高田バイパス

125cc以下でも走れるバイパスだったので

CBRでスーイスイ走れました(^○^)♪


そして、曽爾村では…



曽爾高原へ行ってみたり



曽爾高原温泉「お亀の湯」に入ったりと

のどかで気持ちのいい曽爾村を堪能しました。

ビール味のソフトクリームと

ヤーコン味のソフトクリームも食べました(^^)

赤いオクラ(赤丸オクラ)や

紫トウガラシ、白いゴーヤに

ヘチマみたいな南瓜と、

変わった野菜も目にしました。



帰り、針テラスに寄り道することになり

向かって走っていると…



突然のゲリラ豪雨に見舞われ、雨宿り。

雨足が弱まったころ、カッパを着て出発。

対向車線に1台、赤い大型バイクが見えて

大きく左手を振りながら走ってきて、

僕はとっさに会釈だけして通り過ぎました。

まだあまりこういうコミュニケーションには

慣れていなかったので、残念な通過でしたが

大型ライダーさんが125ccの僕を無視せず

走ってくれたことが嬉しかったです(^^)



そして到着した針テラス。

針テラスはこれで(たぶん)4回目でしたが

はじめて、日曜日に行きました。

これでも少ないほうですが、

多くのバイク乗りさんが集まっていました(^^)



で、その日の夜…



トンカツ屋さんに連れて行ってもらい

がっっっつり 食べました(^○^)★



と、この、

BBQ〜奈良〜トンカツ屋さんの流れですが

BBQ当日→AM7:00起床、翌AM1:30就寝
奈良当日→AM5:00起床、PM23:00就寝

というなかなかハードな過ごし方でした。

奈良、トンカツ屋さんの翌日は

AM8:30ごろから ずっとケータイで

湯川遥菜さんのことを調べていたので

目がつかれてしまい、その翌日(19日)の朝は

ここ数年で一番しんどいくらい

頭痛と吐き気がありました(´・_・`)

なんとか立て直し、昼からはバイト、

夜は勉強とがんばりましたが…。




今日あったテスト…

たぶん、ヤバイです。(´・_・`)

明日、点数がわかるので…。

何シテル にでも書くと思います…( ̄◇ ̄;)




サラっとじゃ

なくなったぜ!!
Posted at 2014/08/21 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

夏休みも終盤…

夏休みも終盤…ヒャッハー‼︎

先日の台風はすごかったですね〜^_^;

大阪はいつも暴風警報出てても風が弱かったり

そもそも暴風警報が出なかったり…

ですが今回のは 強かったですね(>人<;)



そんな雨風の中、バイトに行って…(洗車直後)

到着してからすぐにバイト中止の連絡があり

台風対策してわずか1時間だけで帰るはめに…。

ショッピングモールも営業時間前で…



地下駐輪場で撮影会‼︎

なかなか良い感じのが撮れました(⌒▽⌒)





バイトが連休だった日(台風通過後すぐ)には



友達と、夜から針テラスへ…。

この日はスーパームーンと言って

月がめちゃデカイ日だったんですが…。

「針テラスで一夜を過ごせるのはクルマだけ」

ってことを実感しました。

台風通過後の風と雨と寒さに負けて下山。

まぁ、新型コペン見れたし、

白ナンバーのスバル サンバーも見れたし

よかったかなヽ(;▽;)ノ笑

大阪南部→奈良北部の針テラス
→奈良南部のガスト→大阪北部のスパワールド
→大阪南部

と、なんやかんや200kmオーバー

走りました(((o(*゚▽゚*)o)))もちろん下道。





最近は…

CBRオイル交換

チェーンメンテ

ブレーキフルード交換

と、メンテナンスだらけ(^^)☆




そして…ついに…!!



ZXタイヤ



交換しました!!!



ずっと前からタイヤの側面(サイドウォール)に

細かい亀裂(オゾンクラック)があって、

ZXでの長距離移動や無駄な外出は

ひかえていました(−_−;)



それを今回やっと交換しました(((o(*゚▽゚*)o)))




MICHELIN S1

まだタイヤ交換の帰りに走っただけですが、

めちゃいいです(((o(*゚▽゚*)o)))♪

もっと走ってフィーリングを楽しみたい(^^)

てことで、今からちょこっと

走ってきま〜す(^з^)-☆
Posted at 2014/08/14 19:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

CBR125Rオフ会First

CBR125Rオフ会First8/4(月) CBR125Rオフ会First

無事に開催することができました。




前日から天気があまりよくなくて

直前の車両の手入れもあまりできず。

天気は てるてるボウズ君に たくしました。




それでも、「CBR125Rオーナーと会える!!」

と思うとワクワクして…。寝れま…

した!笑。 わりと、ぐっすり(^^)





朝。

富山からお越しのみん友の

MUS1さんとの待ち合わせ場所



気になっていた天気も、晴れではありませんが

なんとか持ちこたえました!

MUS1さんと合流し、集合場所の針テラス

Googleマップの示す道を…。

細くてウェットな山道を…。

越えて、無事に針テラスに到着!



そこには既にCBR125Rが1台!!

Twitterで知り合った女性オーナーさんです。





無意識のうちにこの並び!!

左から順に、

CBR125R JC50 国内仕様
CBR125R JC50 ヨーロッパ仕様
CBR125R JC39 カナダ仕様 です。

みんなで写真撮影しまくりました(^^)笑



CBR125Rオーナーはこの写真の3名ですが



みん友のfamily24610さんが針テラスに

オフ会の様子を見にきてくれました!!

カスタム話や世間話に花が咲き、

気がつくと時刻は12:30を回っていました!!




family24610さんとお別れし、

参加者のみなさんと相談して、

お昼ご飯を求めて走ることにしました!!





道中、一度道を間違えましたが、

なんとか「布目ダム」に到着しました。

もちろんただのダムなので

ここではお昼ご飯は食べれません。笑

またまたみんなで撮影大会しました(^^)






そして、いよいよお昼ご飯…



湖畔の里つきがせに到着しました。



優しい地元のお母さんがつくるうどん。

「おばちゃんの大サービス」と言って

美味しい しそジュースもいただきました。




湖畔の里つきがせ では

CBR1000RR乗りの方とお話させていただき

並べて写真も撮らせてもらいました!!


また、月ヶ瀬にかかる橋にCBRを並べ、





またまた撮影大会!!

※一枚目の横一列の写真にはもう1台写っています。笑



その後、再び針テラスへ向かいます。

今度は道を間違えることもなく、帰れました!

駐輪場のバイクも、少しだけ増えていました。

で、family24610さんのお友達?



もう、だれがだれと友達で…とか

どうでもいいくらい楽しかったです。笑



このあと、MUS1さんと僕のグループと

残りのみなさんのグループに分かれて、

それぞれ帰路に就きました。








今回、CBR125Rオフ会Firstという名目で

自分自身、初めてのオフ会主催で、

やらせていただきました。

その中で感じたこととしては

・CBR125Rオーナーでよかった

・バイクを通して集まり、交流できることは
とても素敵で楽しい

・参加者やお話させていただいたみなさん、
本当にとてもいい人たちだった

・準備にもっと力を入れていれば
もっといいオフ会にできた

・複数のSNSで呼びかけたが、
1つのホームページなどで連絡、集計など
できれば効率がよかった

などです。

もうすぐ成人しようかという歳なので

今思うと、企画、宣伝、運営の全てで

もっといいオフ会にできたと思います。

CBR125Rオフ会【First】

名前の通り、今回が一度目です。

これから先、CBR125Rオフ会【Second】

さらに、Third,Fourth,…と開催できれば

と思っています。




ズラズラと、えらそうに書きましたが

19歳のガキの「集まりたいな〜」という

思い立ちのために、

遠くは富山からはるばるお越しいただき、

また、

今回は参加できなかった他のオーナーの

みなさんにも予定調整や交渉をしていただき、

このオフ会に間に合うように

ワンオフテールを作製していただいた

POLE POSITION TUNINGの方々を含め、

たくさんの方々に、たくさん

迷惑をかけ、また、ご協力いただきました。







このCBR125Rオフ会Firstを通して

本当にいろいろと、

得るもの、感じるものがありました。

次の機会に、またみんなで、もっといっぱい

集まり、語り、笑い、走ることが

できればいいなと思います。




参加者のみなさん

ご協力いただいたみなさん

ありがとう
ございました!!

Posted at 2014/08/05 23:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

【告知】CBR125Rオフ会First

【告知】CBR125Rオフ会First8/4(月)

CBR125Rオフ会First
開催します!!

当初、6名ほど参加予定者がありましたが、

各人の様々な理由により、、、

1週間後にせまった現時点で3名‼︎

台数が集まればいいってもんじゃないですが、

やはり、少ないより多い方がイイ‼︎(^^)

ということで、みんカラではこれが

最終告知

とにかく、CBR125Rまたは150R乗りの方は

ぜひぜひ、お越しください‼︎‼︎‼︎

↓↓↓詳細↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/13773/



-------------------------------------------------------------

さぁ、前回のブログ以降の出来事を…



夏休みの1週間前、気分はもう夏休み(^^;;

ラーメン屋、一欄に行ってからの

7岸へ弾丸ツーリング(⌒▽⌒)

暑い暑いと言いながら走りました‼︎





その2日後…。まだ夏休みじゃないのに(^^;;

和歌山まで高校の陸上部の先輩と同期とで

BBQをしに行ってきました♪( ´θ`)ノ

行き帰り、レンタカーを運転したんですが

楽しかったですね(^^)

(ちなみに車はデミオ)(CVTじゃない)





で、その翌日‼︎まだ夏休みじゃないのに(^^;;

中学の陸上部の同期と2人でぶらり旅(^^)

彼の母校が洛南高校だったこともあり

京都をぐるっと案内してもらいました(^^)


京都駅の大階段‼︎

京都タワー

桂川の渡月橋

モンキーパークのお猿さん

世界遺産 曹源池(天龍寺)

神秘的な八角蓮

有名な道‼︎

東寺 都堂のデッカいかき氷‼︎

と、かな〜り京都を楽しみました(^^)☆





京都の3日後‼︎まだ夏休みじゃないのに(^^;;

P.P.T.にてお祝いBBQ☆花火大会♪







その翌日‼︎ついに、終業式‼︎

そのあと、友達らとつけ麺屋にGO‼︎

つけ麺食べたかったのにミスって油そば(^^;;

これはこれで美味かったからよし。



夏休みということで、マフラー変えて‼︎

変えて‼︎(⌒-⌒; )ありゃりゃ???



学校??夏休みやのに(^^;;

体験授業のお手伝いです(⌒-⌒; )笑



夏休みに入ってから夏休みらしいこと…。



岸和田の花火、見てきましたね〜(^^)

男2人で‼︎



まぁ、僕の夏休みは

こんな感じでスタートしました(^^)

CBR125Rオフ会First に向けて

P.P.T.にてカスタムも進行中…(^^)


1週間後の8/4(月)

CBR125Rオフ会First

ぜひよろしく‼︎
Posted at 2014/07/28 10:02:27 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2014年07月14日 イイね!

さーてと。

夏休みまであと7回

学校に行けばいいだけなヒロトですよ♪( ´θ`)ノ

もちろん大事な実習もあるので

気は抜けませんけどね(^O^)‼︎‼︎

最近のこと、かる〜く書きます♪( ´θ`)ノ





まず、何回変えてもゴースト点灯に陥る

CBRのポジションランプ。。。

ヤフオクで激安LEDを買って

ハンダ部分につや消しクリアをブシャー‼︎

台風やらなんやかんや雨ばっかりでしたが

ゴースト点灯することなく綺麗に光ってます‼︎



テンションあがってP.P.T.へ…。

CBRのカスタム計画、いよいよスタートです‼︎



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



社長、ラーメン ごちそうさまです‼︎‼︎




あとは、この夏休みにするバイトの救命講習‼︎

上のは「普通救命講習Ⅰ」

下のは「普通救命講習Ⅱ」です(^^)

まぁ講習の内容はほぼ同じですけどね(^O^)

これでお客様の安全をしっかり守ります‼︎‼︎



あとは…今日ニュースでやってた





イスラエル軍による

パレスチナ自治区ガザ地区への空爆。

なんと、1300回以上の空爆(昨日の時点で。)

ガザ地区では死者172人を超えた

と言っていました。

イスラエル軍が

ガザ地区へ地上侵攻しようとしていますが、

ガザ地区の民間人を巻き込む恐れがあり、

ギリギリのところで踏みとどまっている

というところです。

死者172人。

他の人は無傷?んなわけないです。

避難所に無傷で避難できた人も

丸一日何も食べていない とかザラです。

一秒も早くこの戦闘が終わることを願います。
Posted at 2014/07/14 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイルと、初めてエンジンオイル添加剤をポチった。それぞれ到着したら作業してみよう。」
何シテル?   08/25 10:55
大阪出身の車好きのヒロトですよ★ 愛車納車/お別れ記念日 LiveDio ZX→11/29(2010)- CBR 125R→01/09(2013)-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無限 リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 20:50:24
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 17:17:50

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
@名古屋 2020/04/18 納車
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
縁あって納車。 ぼちぼちイジっていきます。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
Live Dio ZX(AF35)規制前7.2ps 2010年11月29日納車 POLE ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2020.4/19売却(82050km) 2018.11/18時点(+18033km=6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation