• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロトですよのブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

アルミ2000GTブログ中止騒動

当事者本人がコメント機能を停止したので
コメントの閲覧、書き込みはできませんが、
昨夜からモヤモヤしてます。

流れはこうです。

みんカラで人気の
アルミボディ2000GT製作ブログシリーズに対し
オリジナルの2000GTが好きな方からのコメント、
「アルミボディの2000GTは完全にその(オリジナルの)価値を失っている」

このコメントに対し、
「このコメントは私に対する誹謗や中傷だとは思っておりません」「ブログ続行の意味がない」と返信。

以後、他のコメントに対する返信に
ブログ中止の理由として
「アホな奴のために」や
「私の生きてきた歴史を否定する」などと
遠回しなアホ呼ばわり、決して生きてきた歴史を否定する意図でコメントしたとは思えないがそのような表現(被害妄想)を書き込み、

僕は

ーーーーーーーーーーーーーーーー

SNSという素人〜プロまで様々な方が閲覧、コメント可能な環境で、ブログをアップするということは、専門知識のない素人の「有識者にとっては不愉快な」コメント、妬むようなコメント、誹謗中傷に対する対応の方法をご承知であると思います。投稿者本人への返信に感情的になることは理解できますが、他のコメントへの返信に「私の生きて来た歴史を否定する奴がいる」(このコメントは私に対する誹謗や中傷だとは思っておりませんが…と返信しているにも関わらず)、「アホな奴のために」などと、遠回しにコメント投稿者をアホ呼ばわりするなんて、技術や功績がいくらあってもその対応の仕方はよくないですね。

私はあなたに何の恨みもありませんし、むしろこのブログを楽しみにしていました。しかしこのブログ中止につながる一連のコメントのやりとりを見て、その気持ちも消え去りました。

今一度、SNSの特性、対応の仕方を考え直して、SNSを通してたくさんの交流をなさってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

と、コメントを入れましたが、

ーーーーーーーーーーーーーーーー

みんカラが排除した奴が又、HNを変えて「2チャンネルから来たぞ~」と入って来たのです。
しかも同じ文面を過去のブログにまで入れ始めたのですよね。
途中で気が付いてコメント拒否にしてそれ以上は入らなかったけれど参ったねえ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

とのことで、返信をいただけませんでした。

また、「このコメントは私に対する誹謗や中傷だとは思っておりません」と言っていたのに、今日になって、「昨日の誹謗中傷の攻撃は常軌を逸していましたね(汗)。」と…。

ちなみに、はじめのコメントを入れた方は、
ブログ中止と言われて、謝罪のコメントもしていました。ブログ続行かどうかはどうでもいいですが、その謝罪コメントのあとも、心ない発言が多発。

コメント機能停止中なので、確認の手段がありませんが、昨夜、一連のコメントのやりとりを見ていた自分にはこの方の対応の仕方、SNSへの理解に納得できません。



いくら技術や功績があっても
直接でなく、遠回しにアホ呼ばわりするのは
どうかと思います。

みんカラ運営側も、イイねをたくさん稼いでいる利用者の味方をしているのか知りませんが、SNS運営を今一度見直すべきではないでしょうか。


Posted at 2014/07/04 12:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

磨き。

あつ!

7月に入り暑さも徐々に増してきました。

みなさん、お元気ですか?(^^)

ゲリラ豪雨なんかもあって、大変ですね。

集団的自衛権

の閣議決定に関しては、本当に残念です。

高校時代に戦場ジャーナリストの方を招き、

発表会を行ったりしていた関係で、戦争とか

結構、敏感に反応しちゃいます。

今日の昼休みも友達とずっと戦争の話…。。。

No more war

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、実習に、レポートにと、忙しくって

ろくにカスタムも進んでいませんでしたが、

先日やっと実習のテストが終わりまして…

1位奪還

一人で部屋で祝杯を上げました〜(^^)笑

どんどん技術、頭を磨いて

優秀な整備士になるぞ〜(((o(*゚▽゚*)o)))



マフラー磨いて、



ヘッドライト磨いて(こちらはBeforeのみ)



トイレも磨いて(拾い画です。)



梅雨でやられたバックステップは…

磨いて…も…

すぐに元に戻るので!!



塗っちまったぜ!

マッドブラック吹いて、マッドクリア吹いて…

それでもやっぱりカカトの当たる部分は

剥げてきましたね(; ̄ェ ̄)んー。

まぁええわ(^^)



最近、Twitterやら何シテル で

CBR125Rオフ会

を、やりたいやりたいとボヤいています。

夏休みのアルバイトのシフトが決まり次第、

8月にやりたいと

思っています(^O^☆♪

とだけ言っておきます(^^)とりあえず。


では(^O^☆♪

あ、あとS2000貯金、はじめました(^^)

現在1500円‼︎笑
Posted at 2014/07/03 22:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

なんとなく更新

眠たい!!

おはようございます〜(^O^)

今日は土曜日なんですが…。学校です。

もう学校なうです…。なんとなく更新!



このでっかい冷蔵室!!

コストコです。

最近オープンしたばかりのコストコに

家族で行って来ました〜(⌒▽⌒)笑

が。



カートがでかすぎるし、マナー悪いし、

挙げ句の果てに、ホットドッグとジュースと

アイスを2個ずつ買ったら…トレー無し

わかりますか?↓こんな状態で渡されます。



ジュースのカップが空の状態なので

まぁ右2つは片手でいけますが、問題は

左2つです。持てませんよね。。。(⌒-⌒; )

もちろん聞きましたよ。

「おぼんか何か無いんですか?」って。

すると、「レジの下の箱を使ってください。」

だってさ。レジの下って…地べたじゃん。

とりあえず、アイス2つはお皿をくれたので

のせて(ギリギリサイズで落としかけましたが)

とりあえず、ホットドッグのトッピングをしに。

んで、さっき言われたことを思い出し、

買ったホットドッグやらを放置して

レジのほうへ。ありました。箱が。

レジの下の地べたに。

仕方なく箱を持ち帰りホットドッグやらをのせて

次はジュースを入れに。

ジュースの出る勢いが強くて、

カップがズレるハプニング。

さぁ、この時点での箱の中の状態は…



ジュースを入れたことで、増えました。

これ、仮に1個ずつ頼んでいても

1人じゃ運べないですよね。

箱にホットドッグやらをのせて歩く姿は

まさに、甲子園の売り子そのものでした。



初めてのコストコでしたが、イライラして

仕方ありませんでした。(´・_・`)

入り口1つ、出口1つ。しかもイチイチ何か

チェックしてるし。(; ̄ェ ̄)

しかも、カートでかいからすぐ渋滞なるし。

よっぽどのことが無い限り、もう二度と

行きたく無いお店ですねヽ(;▽;)ノ





とまぁ、コストコのグチを放出していると

営業妨害になりそうなので…。





先日、テストがおわり、やっと洗車して…



奈良の魚ちゃん号とP.P.T.☆

嬉しそうにキーホルダー買ってました(^^)



からの、ZXに乗り換えて、2りんかん(^^)★

んでまたCBRに乗り換えて帰り道、

途中まで送って…帰宅。

あれー。ブログが

グダグダになってきましたね〜(⌒-⌒; )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

てことで、ここらでおわっときまーす(^^)笑

ほぼ、コストコのグチでしたねヽ(;▽;)ノ
Posted at 2014/06/21 08:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

ででで♪で〜でで♪でででで〜ん♪

ででで♪で〜でで♪でででで〜ん♪


日も暮れてきた、大阪…。





いざ、ミナミ


P.P.T.×J.M.C


というわけで、

遠くからP.P.T.にお越しくださった

J.M.Cのお偉いさんたちとP.P.T.メンバーで

夜のミナミへ繰り出しました(⌒▽⌒)



立ち寄ったお店の最先端機能。。

メニューはこちらの

鼻毛カッターで

ご注文ください。

(⌒▽⌒)笑

ということで、鼻毛カッターを駆使して…

「やり方がわからない。」(⌒-⌒; )笑

ので、店員さんにお任せしました〜(⌒▽⌒)笑

店員さんの鼻毛カッターさばき

手慣れたものでしたね(⌒▽⌒)笑



僕のπ乙が…(((o(*゚▽゚*)o)))



おぉお〜まいがっ!

な〜んて馬鹿なことをしてたら

あの曲が流れ始め…

ででで♪で〜でで♪でででで〜ん♪



じゃなくて…



まぁ、こんな感じになったので…(^◇^;)

退散!!(⌒▽⌒)

当日はみなさん、遅くまで楽しませていただき

ありがとうございました(^O^☆♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一方、現実に戻りますと…

テストテストテストの毎日でした(^^;;

目標の1位にはなれませんでしたが

4位から2位へランクアップは出来ました。

実習の確認テストでテンパってしまい、

それが足を引っ張っているようです。。。

まだまだこれから!がんばります(^O^)



そして、昨日、念願の1ゾロです(^з^)-☆

そろそろチェーン、スプロケットを

ゴッソリ交換したい気もしますね〜。



テスト期間中、気になっていたバックステップの

汚れ、くすみをピカールで磨いて…(^^)





兄貴とその友人と僕で、堺浜へ(^з^)-☆

車、車、バイクという異色な3台で行きました(^^)

何気に、夜にこういう集まりに行くのは

初めてだったので、LEDやらオーディオやら

目立って見えましたね(^O^)☆



そんじゃ、テストおわりの休日

満喫してきま〜す!!(^з^)-☆
Posted at 2014/06/15 09:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

な、な、な!



な、な、な!!

ZXから貞子〜??????



いえいえ、ピピタンです(^^)

実はこの日、ZXのGTウイングの補強を

P.P.T.社長が直々に行なってくださいました!



僕の要望で、補強に使うのは…

ステーと同じ、アクリルをチョイス!

揺れが減り、安全に走れるようになりました!

ありがとうございます★






前回のブログにチラッと書いた

CBRのカスタムの話…。

注文していた、純正テールランプと

純正タンデムシートが届きました(^^)♪

学校が忙しく、あまり進んでいませんが、

夏休みまでには進化させますよ〜(^з^)-☆



進化と言えば!!


ゴムの木がここ最近の暑さで急成長

いやぁ、まさかこんなに大きくなるとは(^^)

愛しのゴムの木…(⌒▽⌒)笑




さぁ…

あんまりゴムの木ゴムの木と言っていたら

あっちのゴム

を連想される方が出てくるので←笑



ドドーーーン

ついにいっちゃいました!バックステップ!!

実はこの商品、最近出回っていなくて、

入手方法は台湾人にメールして振り込みして…

ややこしい!(⌒▽⌒)笑 てかハイリスク!!

てなわけで、中古ですがヤフオクにて購入!!

出品されること自体が珍しいので、

大金はたいてしまいました!(⌒-⌒; )

しかし。その効果は絶大\(^o^)/



やっとスポーツバイクっぽくなりました!!

某所へ走りに行ったあと、りんくうへ!



フラミンゴ

はい、ちがいます。ハトです。てへ。笑



ぼけーーーーーっと関空を見て…。

誰かこないかなぁ〜?みたいな?笑(^^)←



日 暮れてしまいました〜!笑

このあと、晩飯→花火と、ずっと同じ場所で

過ごしました(⌒▽⌒)笑



次の日。



龍神

初めてのメンバーで3人で行きました(^^)

いやぁ、意外と疲れずにつきました(^^)

片道102kmなんですけどね?(^^;;笑

もちろん下道です。125ccなんで。



てなわけで、龍神温泉の更衣室のロッカーも

125番にしました(⌒▽⌒)笑



柔らかい、優しいお湯で、完全回復!!



行きに、写真撮ってなかったので、

帰りにパシャリ(^^)♪



この日の晩ご飯は ラーメンコーさんの

鶏塩ラーメンだったっけな?

チャーハンがめちゃうまかったです(^^)




これが、だいたいこの前の週末のお話です。




今週末は…ベンキョー

来週、テストなもんで(^^;;

1位奪還を目指して…顔晴ります^_−☆
Posted at 2014/06/05 22:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイルと、初めてエンジンオイル添加剤をポチった。それぞれ到着したら作業してみよう。」
何シテル?   08/25 10:55
大阪出身の車好きのヒロトですよ★ 愛車納車/お別れ記念日 LiveDio ZX→11/29(2010)- CBR 125R→01/09(2013)-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無限 リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 20:50:24
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 17:17:50

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
@名古屋 2020/04/18 納車
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
縁あって納車。 ぼちぼちイジっていきます。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
Live Dio ZX(AF35)規制前7.2ps 2010年11月29日納車 POLE ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2020.4/19売却(82050km) 2018.11/18時点(+18033km=6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation