• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

またまたお久しぶりです

いつもながら、ご無沙汰してました。

先週、東京モーターショー 2015 に行って来ました。
平日でしたが人出も多く、盛大で良かったですね。


お気に入りは、奥山さんのライトウェイトスポーツクーペ。



60年代風の両棲類or魚顔に、レトロな背びれ付きファーストバックが最高ですね!!!



ヤマハは80年代F1ファンにはおなじみの、ゴードン・マレーがデザインしたライトウェイトスポーツを展示していました。
車体の大きさもパワーユニットも、昨今の無茶苦茶モンスターな巨大スポーツカーより好感が持てます。



F1マシンは、最強のメルセデスと、ほぼ最弱トホホなマクラーレン・ホンダが展示され、対比がなんともでしたね....(^_^♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/09 23:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 18:04
うらやましい!今年は行けませんでした(T_T)
コメントへの返答
2015年11月12日 1:13
前々回の日本パッシングとか言われた頃から見ると復調してますね。
入場者も平日にしては、まあまあ混んでいました。
中国人の団体さんが多かったせいもありますね (*_*;)
しかしホンダの車のデザインは....正直カッコ悪いです。
フロントオーバーハングが長すぎるのと、ショートノーズ・ロングキャビンなので、カッコイイ車の黄金比率から外れていますね。
マツダは全体カッコイイです!!!
2015年11月12日 20:48
そうですね!
私も最近のマツダのデザインはカッコイイと思います。

それに対して、ホンダは・・・。
今度のシビックRはデザインだけで手が出せなくなります。

所有する喜びを感じるデザインって重要ですよね!
コメントへの返答
2015年11月12日 23:16
昭和のスポーツカー少年なので、イカツイモンスターより、流麗なデザインに惹かれます。
英・独・伊&マツダのスポーツカーは、カッコイイデザインのポイントを抑えていますよね。
大出力・ニュルのタイム・高価格=スポーツカーではないですもんね。1466mmって車高は何でしょう......

プロフィール

MazKen_DC5です。よろしくお願いします。 2010年4月のこと・・・ 1989(H1)年式 DA5 インテグラ3D ZX-iを、21年間/157...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1981年 最初に買ったギャランGTO GSR 以来、クーペスタイルにとことんこだわるオ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
21年間愛車だったDA5インテの前の愛車。 トヨタ車2台の後を受け、AE86との激戦選考 ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
最初の愛車。クーペ好きの原点です。 1970年代の有名なハイパワースポーツカー"ギャラン ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
21年間で157245km。立派に勤めを果たして廃車/解体したDA5インテグラ 3D Z ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation