• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazken_DC5のブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

台風三昧


皆様、愛車もお元気ですか?
9日、15-16日、っと台風に襲われ、猛暑あり急冷ありで、出張の予定が狂ったりメタメタな10月ですね。

お陰でウチのインテも全然距離を走っていません。移動も電車ばかりです。
16日は久々に暴風でカバーを破かれたし....雨が降っていなかったので濡れませんでしたが、何やらペタペタくっついたので洗車へ。

無限サス(前期)は、良いですね。自分の感覚では固さは気になりません。
妻も娘も当初からまるで気付きませんから、もう大丈夫!
街乗りユースには純正+αなんでしょう。

いい加減、天気が落ち着いてほしいですね。
やっとの"完成記念写真"が家のカーポートでは冴えませんから (*_*)
たまには箱根ターンパイクでちゃんと撮りたいな。

そうそう寒くなる前に、顔にブツブツできた飛び石キズを直さないといけません。
撮影はそれからですね (^_^)
Posted at 2013/10/21 18:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

夢叶う \(^O^)/ 

夢叶う \(^O^)/ 私の場合は皆さんから見ると、カタツムリのような愛車の更新状況でした。

計画から2年半、やっと念願の無限サスキットを購入できました。


家族には内緒のヘソクリからですが、その間に台風で家の屋根をやられたり、風呂釜バーナーの交換があったり、この夏はエアコンが壊れたり......
予定外の出費で、確保した資金からの充当となり、苦労しました。
しかも娘の高校受験で、おおっぴらには絶対大物買いはできません (^_^ゞ
冴えない"世間のお父さん"の典型ですね。

やっと、無限サスキットの資金が確保できたと思ったら、DC5後期型用は絶版 (*_*)
入念に調べて、互換性にまったく問題無いとわかった、DC5前期型用も在庫切れ (>_<)
ショップの勧めで、オーダーして待つことにしました。
このショップでも、ディーラーでも聞いたのですが、後期型の左右対称スプリングは、スプリングの製造元に言わせると面倒で、コストも掛かるため嫌われたそうですね。
前期型ならスプリングが同方向巻きなので、バックオーダーがたまれば(人気次第で)製造するそうなのです。

このショップ親切で、注文してから数週間後「在庫が1つ確保されたので付けませんか?」と連絡をくれました。
かくして、計画から2年半も掛かった無限サスキットへの換装は完了!
約25mm下がった上、純正より純正らしい乗り心地や操縦性にも大満足しています。
今後は、劣化するパーツとの闘いでしょうね??

しかし、今日も台風で暴風ですね。養生シートが頑張ってます。
Posted at 2013/10/09 10:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

やっとメンテできる季節です

やっとメンテできる季節ですやっとやっと秋ですね.......

今日は曇ったので、車内に掃除機をかけて、Hライトのレンズ(カバー?)を磨きました。
左目の上からついに白内障が始まったので、コーティング補修材(多分同じ成分)で磨きあげ。
ほとんど目立ちませんが、だんだん進行するのは仕方ないですね。
先代のDA5は7年めに、左右ともASSY交換していますが、DC5は高いので今は無理。

車内掃除は今まで家クリーナーを引き込んでやっていたのですが、さすがに重いし、熱風で辛い。
写真のハンディクリーナーをヨドバシネットでポイントを使って購入。
そのまま買っても 3500円でお釣りがくるから安いでしょう?

コードレスは以前買って、あまりに電池がもたない上、パワーも無く実用に堪えないので、今回はコード付き。
この大きさで、仕事率60ワットはなかなか強力です。
ただ熱風は、これでもドライヤー並み。
今日の気温でも汗だくになりました (^_^;ゞ

Posted at 2013/09/23 18:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

ご無沙汰してます。暑さが戻りましたネ

友達や、友達申請いただいた方に、ご無沙汰とご無礼続きで失礼しました。

あっという間に8月が終わりますね。
なんと、7月初旬から無休で働いていました (*_*) 
忙しいにもほどがある~~ (+o+)

DC5に換えた年がH10年春......
その夏は娘の小学校合唱団がNコンで順調に上位に進み、連日ホール練習(本番を想定して公共ホールで合唱の練習をするんです) のお迎えクルマでした。
大宮での関東甲信越大会を応援に行った帰り、ナビが道を間違え横浜に戻るのがバスより遅くなり、娘の顰蹙買ったなあ.....(^_^;)
あれから3年で、もう中3......(-_-)......受験体制下ですよ~。

来年、高校入学が済んだらスグ、DC5は9年車検ね。
自分の小遣いが、家のメンテや家電の買い替え、そして受験でバンバン消え、無限サスペンションどころでは無いままだけど、このクルマも先代DA5と同様、家族を忠犬のように見守ってくれている。

せめて洗車と掃除はマメにしてやろう (^_^)

*夏も養生シート、まったく問題無く使っています。
雨滴やホコリ避けだけでなく、若干ですが紫外線対策にもなっていると思います。
Posted at 2013/08/28 15:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

ブルーとオレンジで並走

今日も横浜は暴風ですね。
今年は本当に天気が荒れています。北半球的に大荒れですね (>_<)

昨夕、ホーマックで新しいビニールカバーを買って被せておいたので、雨になっても大丈夫だし、スリ傷も土埃も最小限でしょうが、やっぱ嫌ですね。

買物の帰りに、信号待ち中のブルーのDC5 TypeR の直後に。
そこから約2キロほど縦列で並走しました。

昼間だったら、ブルーメタとオレンジメタのインテが並走で、綺麗だったろうな....(^_^)
横浜 5005 のTypeRさん、気付いていたかどうか知りませんが、また会いましょう !!



Posted at 2013/06/19 12:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MazKen_DC5です。よろしくお願いします。 2010年4月のこと・・・ 1989(H1)年式 DA5 インテグラ3D ZX-iを、21年間/157...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1981年 最初に買ったギャランGTO GSR 以来、クーペスタイルにとことんこだわるオ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
21年間愛車だったDA5インテの前の愛車。 トヨタ車2台の後を受け、AE86との激戦選考 ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
最初の愛車。クーペ好きの原点です。 1970年代の有名なハイパワースポーツカー"ギャラン ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
21年間で157245km。立派に勤めを果たして廃車/解体したDA5インテグラ 3D Z ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation