
私の場合は皆さんから見ると、カタツムリのような愛車の更新状況でした。
計画から2年半、やっと念願の無限サスキットを購入できました。
家族には内緒のヘソクリからですが、その間に台風で家の屋根をやられたり、風呂釜バーナーの交換があったり、この夏はエアコンが壊れたり......
予定外の出費で、確保した資金からの充当となり、苦労しました。
しかも娘の高校受験で、おおっぴらには絶対大物買いはできません (^_^ゞ
冴えない"世間のお父さん"の典型ですね。
やっと、無限サスキットの資金が確保できたと思ったら、DC5後期型用は絶版 (*_*)
入念に調べて、互換性にまったく問題無いとわかった、DC5前期型用も在庫切れ (>_<)
ショップの勧めで、オーダーして待つことにしました。
このショップでも、ディーラーでも聞いたのですが、後期型の左右対称スプリングは、スプリングの製造元に言わせると面倒で、コストも掛かるため嫌われたそうですね。
前期型ならスプリングが同方向巻きなので、バックオーダーがたまれば(人気次第で)製造するそうなのです。
このショップ親切で、注文してから数週間後「在庫が1つ確保されたので付けませんか?」と連絡をくれました。
かくして、計画から2年半も掛かった無限サスキットへの換装は完了!
約25mm下がった上、純正より純正らしい乗り心地や操縦性にも大満足しています。
今後は、劣化するパーツとの闘いでしょうね??
しかし、今日も台風で暴風ですね。養生シートが頑張ってます。
Posted at 2013/10/09 10:51:42 | |
トラックバック(0) | 日記