
遅ネタですが
先週末の京都オフへ参加しました。
あいにく、6月19日をもって高速料金1,000円が終わっていたので華麗臭プンプン、
モーホー相乗りLOVEセダンにて決行です。
私ボンドはMI6からの指令により、かの有名な
蒼い目の伍角龍コックピットへ極秘潜入です。(^^ゞ
オーナー様某秘密基地にてボンド号から乗り換え。
(場所はCIAから命を狙われる羽目になるので、割愛)
尚、今回のミッションはコードネーム「Mr.TAXI」との共同作戦です。
先ずは、ナビゲーションシートへ (と言っても何もナビしませんが。。)
内装はボンド号と全く同一、木目にファーブシートです。 (きゃっ!(*^_^*))
ドリンクホルダーには青色の筒より何やらもくもくと煙がでております。(伍角龍の燃料装置か?)
オーナー様曰く、年中エアコンを効かせているので乾燥を防ぐための加湿器だそうで。
慢性的予算不足により、追いそれとエアコンをかけらないボンド号とは大違いです。。。
いざ、
パワー大王様達と待ち合わせ場所である仲居PAへ向けて出発です。
一般道インプレッションですが、腰高ノーマル(いやいや!)原型ボンド号と比較して
タイヤ空気圧を高めにした時のショックの拾い方をする程度で、さほど変わらない乗り心地です。 そんな筈は (^_^;)
特に何事もなく、高速へ滑りこみます。
加速レーンへ入るか入らない当たりで、遂に伍角龍が吠えます!!
強烈な加速ーー!! うーーーーん堪らない! (^O^)五感に訴えます。
本題はこれから先です。別名”曲線番長”号とも言われるこの伍角龍、BIG BODYを物ともせず、
ぐねぐねと前方障害物の間を抜けていきますが、振り戻し感を感じません。
さてさてパワー大王様とも合流して、いざ京都へ向います。
当然アンビリバボーな世界へ!!(^_^;)
差しかかりましたは、御殿場下り。
ひぇーー!!神様ーー!
アランプロストか室伏選手でもないかぎり、首が傾いてまいります。
身体が真横へ倒れこんで、地平線が縦一に??
どないなっとんねーーん!!
きっと、伍角龍のワープ航法だったんでしょう。。
うぷっ!(^_^;) あら? モーホー妊娠?それとも逆流性食道炎?病院へ行かねば。。
それより、ワープ航法に改善を加えるようオーナー様へ伝えた方が良いのかも。
人体へ与える影響が大きいです。
簡単にすまないと判っていたので晩飯を消化の良いうどんで済ます事、4時間は経過しているというのに酸っぱいものが込み上げてきます。。。。
ワープ航法中、人体へは影響が出るものの、伍角龍自体に挙動が出てまいりません。
スゴッ (~_~)!!
通常ルートにもどります。
助手席から見えるスピードメーターはボンド号の巡航速度あたりのみが見えますが、高速を降りるまで赤い針を捉える事ができませんでした。 遂に色覚異常まで発症か?ワープ2も改善要です。
モーホー疑惑を払拭すべく、いかにも女子好きを訴えるように女子が歌うBGMばかりが流れるなか(そんなことでは
騙されませんよ!⑦番の写真)お尻に微妙な緊張感を持たせながら京都まで。
さてさて帰りには、お恐れ多くもドライバーズシートへ! ふむふむ。 ??膝のあたりに何やら。。
ニーパットです。スポンジが荒っぽく4~5段重ねで取り付けてあります。DIYと呼ぶにはDIYから名誉棄損で訴えられそうな有り様でございます。。
特筆すべきはハンドル根元にセンサーのディスプレイ部が設置され、ギアポジションが死角にはいって見えないので、小さい鏡を組み合わて”見える化”を図っているところです。電子機器満載の中にあって、そのアナログチックさが昭和40年生まれの心をうるうるさせてくれます。
あいにくの車列で曲線番長ぶりを発揮するには至らずでしたが、未開の地にほんのちょっぴり踏みこませていただきました! きゃ!×2 (^◇^)
う~~ん、こちらの脚がほしゅーなりました。
以上、簡素さに欠け、お粗末でございましたが”命がけ”の任務完了レポートでございました。(^^ゞ
Posted at 2011/06/30 04:31:00 | |
トラックバック(0) |
愉快なHRS | クルマ