• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

964ターボ燃料系統フルオーバーホール

更新が久し振りになってしまいました。
ついに恐怖のウォームアップレギュレータ故障第2段です。
ウォームアップレギュレータのパンクです。
エアクリケースまで燃料が上がってきてました。
ガソリン臭く明らかな異常を感じた為出撃中止です。
気付かなかったら道路上で炎上していたかも知れません。
インタークーラーの下を覗くとウォームアップレギュレータから燃料駄々漏れです。以前修理してから3年もたなかった。

最近は、他にも調子が悪いところもあり、経年劣化を感じていました。
温間時再始動しない、キーをOFFしてもブルブルとエンジン停止しない。燃調が濃いめで吹け上がりが重いときがある、、、などなど、これは構造を勉強しようとkjetronicの解説書を買って勉強しました。
とても理にかなった構造だが、各装置のバランスがとれていないと調子がでない感じがします。
生産から25年経っているし、いっそのこと全部替えてしまうことにしました。



⚫交換部品
フュエールポンプ前後
フュエール配管
フュエールアキュムレータ
フュエールフィルタ
フュエールデスビ
ウォームアップレギュレータ
フュエールインジェクター
イグニッションコイル
イグニッションデスビとローター
イグニッションプラグ
部品代合計100諭吉(ディーラ見積り価格)
部品代抑える為に、大物はドイツのボッシュから直輸入しました。


⚫燃料調整
フュエールラインのエア抜きをしたあと、kjetronicの肝であるミクスチャの調整をします。
まずヘキサネジをエンジン始動できるまで時計回りに締めていきます。(濃い方向)
次にやっと始動できる濃さの所から、5分づつ時計回りに締めていき、その時アイドル回転が上がらなくなるところまで時計回りに締めていきます。
次にCOメーターある場合は、触媒前のCOが3~5%になるように反時計回りに5分づつ緩めます。
COメーターは持って無いので加速テストで良い濃さ加減を探ります。これが凄くシビアでした。
少しまったり加速の所から、5分づつ反時計回りに緩めて薄くしていくと、アクセルレスポンスが凄くなるところが見つかります。トルク感を確認するのですが、本当にシビアな調整です。
⚫整備結果
エンジン始動性良好、キーOFFもしっかり停止、温間時再始動良好、それになんと言ってもパワーが蘇りました。
以前より増してレスポンスが良くなりました。ターボトルク凄いです。

ネットみるとフルコン化したりすると480馬力くらい狙えるみたいですがエンジンは純正仕様が安心感あるのでノーマルオーバーホールにしました。
フルコンにするんだったら993ターボのCPUとセンサーを移植したいです。
FD3Sで実感したことなのですが、CPUプログラムは、信頼性、環境適応力など考えるとメーカーセッティングにかなうわけないと思ってます。メーカーのテストは半端ないですからね、、メーカー設計のプログラムには、魂が宿ってると思います。エンジニアは使ってくれる人を想像して魂を入れます。
でも、、フルコン化は憧れます。
魂込められる内燃機学をマスターしたプライベートプログラマーと出逢えたらフルコン化したい。

それにしても、ウォームアップレギュレータのパンクでガソリン漏れるのは、リコールレベルと思うのだが、、、

僕の最愛のひとは言う、、、
noirは物事の道理がわかる人、、だから他人のせいにしない仕事でもしっかり自己責任を取ってきたでしょ、、、
そんなnoirを愛してる、

愛機とは、命を預ける大切なバディ、
だからメンテナンスは、メカニックに任せても全て自己責任。
それに、他人の幸せは絶対奪ってはならない。

道楽の基本作法を忘れたときは、愛機を降りるときどあると想う。

---noir---





ブログ一覧 | 964Turbo | クルマ
Posted at 2017/05/06 22:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 4:34
お友達承諾ありがとうございますm(._.)m😊
青い疾風、ナンバー探し中(^^;
コメントへの返答
2017年5月7日 23:35
こちらこそ宜しくお願いします。
2017年5月7日 6:57
おはようございます(^_^)
私もkeジェトロ派です(´・ω・`)
純正のフィールは大切ですよ😃
コメントへの返答
2017年5月7日 23:43
こんばんは。私もそう思います。純正で好調を維持する大切さは大事にしたいと思います。

プロフィール

「希望を運んでくれるもの 光、風、そして月・・・これだけは奪われないように祈りながら・・僕の最愛の人へ」
何シテル?   03/20 00:58
noirです。よろしくお願いします。 FD3Sとポルシェを愛する道楽人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボ 美しく、凛とした佇まい そして・・・路上最強 ===noir===
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
新しく迎えたバディーです カッコいい
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S TypeRZ (4型改6型仕様)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 カレラ4(MY90)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation