• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noirのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

964ターボ燃料系統フルオーバーホール

更新が久し振りになってしまいました。 ついに恐怖のウォームアップレギュレータ故障第2段です。 ウォームアップレギュレータのパンクです。 エアクリケースまで燃料が上がってきてました。 ガソリン臭く明らかな異常を感じた為出撃中止です。 気付かなかったら道路上で炎上していたかも知れません。 インタークー ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 22:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2014年11月09日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
■964ターボ リヤタイヤ交換 964ターボはADVAN NEOVA AD08を履いています。 絶対の安心感を与えてくれる 強烈なグリップです。 しかし、踏めば グリップの引き換えにタイヤも減る。。。 消しゴムのように 減る。。。 964C4は フロント、リア同時かフロントの減りが若干早い ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 23:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2014年11月01日 イイね!

964ターボ ブレーキパッド交換  

■パッド警告等点滅 強めのブレーキをかけたとき、速度が速い時にパッド警告等が点灯するようになりました。 ローターとパッド交換だな、、、と思っていたら スパイダー号雨漏り修理などの不意な出費が嵩み 延び延びになっています。 ■ブレーキパッドの贈り物 ふと いつもの レース好き整備工場のオヤジのとこ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 00:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2013年08月26日 イイね!

エンジン降ろしました

エンジン降ろしました
964ターボのエンジンを降ろしました。 ニャーちゃんの具合が悪くなってから964ターボには乗れていなかった。 ニャーちゃんの介護に全てを使いたかった。。。 久しぶりに964ターボに乗ったら 3速全開でクラッチがすべるようになっていた。 これではトラクションがかけられない、、、 クラッチOHのた ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 00:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2012年08月20日 イイね!

ウオームアップレギュレーター修理完了

ウオームアップレギュレーター修理完了
■ウオームアップレギュレーターO/H 日頃お世話になっている空冷メカ長に紹介していただき、 元MIZWAのメカニックの方にOHしてもらいました。 ・ウオームアップレギュレーター(以下WUR)が壊れた時の診断 僕の場合は 突然故障しました。 症状は、 1)冷間時に初爆はあるが 直ぐにエンスト ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 00:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2012年07月07日 イイね!

911Turbo・・・郷愁(2)

911Turbo・・・郷愁(2)
964Turbo 要休養、、、 禁断症状を感じる。。。   ドラッグから抜け出せない、、、脳の指令でステアリングに手が伸びる・・・ ENGINEが掛からない・・・我に返る。 車高、コーナーウェイト、アライメントセッティングが決まった 964Turboの戦闘能力は、、、無敵。。。 仕事 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 23:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 964Turbo | 日記
2012年06月30日 イイね!

964ターボ 不調・・・恐怖のウオームアップレギュレーター

964ターボ 不調・・・恐怖のウオームアップレギュレーター
■964ターボ エンジン不調 2度連続の不具合 964ターボの再始動性が悪くなりました。。。 これはプラグかなと言うことで、いつものエンジン上補記類全部外しがスタートです。 もう慣れました・・・ 基地には赤、黄色、白の空冷ポルシェが集合してます。 356もう既にリフトを降り、元気に走り回って ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 16:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2012年03月19日 イイね!

サスペンションO/H

■久しぶりのブログ更新 体調不調、仕事の繁忙、、心の変化、、、 少々余裕無い自分にいつも活力を与えてくれる911ターボ。 持っている潜在能力を確実に引き出すために サスペンションのO/Hと仕様変更を行った。 ・サスペンションの経たり 車重を常時支えていること。路面入力が大きい走行条件など ...
続きを読む
Posted at 2012/03/19 00:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2012年01月21日 イイね!

クランクセンサー交換とフュエール系統交換

■交換作業開始 エンジンルームを見ると・・・狭くてメンテナンス性が・・・エンジン下ろし前提なんだなと つくづく思います。。。 さすがにエンジン下ろしはDIYではできません。 今度「オヤジ」に教わろう。。 最新911と空冷911のエンジンルーム比較です。 最新911はDIY整備は必要ありませ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 22:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2012年01月14日 イイね!

新品部品到着

■964ターボ 燃料系とクランク角センサー部品 クランク角センサーが届きました・・・ これで安心して乗ることが出来ます。 それと、ターボの動脈とも言える、燃料系もやってしまおうと 部品を買いました。。。 もう路上ストップはしたくないので・・・ ポルシェ部品は値が張ります・・・ 定価20 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 23:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ

プロフィール

「希望を運んでくれるもの 光、風、そして月・・・これだけは奪われないように祈りながら・・僕の最愛の人へ」
何シテル?   03/20 00:58
noirです。よろしくお願いします。 FD3Sとポルシェを愛する道楽人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボ 美しく、凛とした佇まい そして・・・路上最強 ===noir===
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
新しく迎えたバディーです カッコいい
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S TypeRZ (4型改6型仕様)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 カレラ4(MY90)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation