
■ボディーカラー
僕のなかのポルシェのイメージカラーは白色・・・。
それは レースを勝ち抜く敵としてのポルシェのイメージカラーだった・・・
・・・免許とりたて18歳の頃、FC3Sでストリートファイター?!していた頃
信号の隣に並んだ真っ赤な911(後に930カレラと識る)・・・
信号が青になり 意識していた僕はアクセル全開、、、
「ポルシェといえどやっぱロータリーターボには敵わないでしょ・・・と思いきや」
バオーッツと隣にいて 後ろに追いやったはずの赤いポルシェに前に出られた。
これは、、、クルマの根本的な差があると確信した僕は ポルシェの本を読みあさった。
すると その本に映された何台もの930SC/RS・・・全て白だった・・・
このベース車を元にレースカー、ラリーカーが造られ・・・僕にとって衝撃だった。
どのレースもポルシェが1、2、3位独占・・・
僕はポルシェが大嫌いになった。。。そうアンチポルシェになった瞬間だった。
その後 一転してポルシェを愛する男になったわけだが・・・
僕にとってポルシェは白。だから 自分のポルシェは全て純白。。。
■原色への憧れ・・・
それでも やはり原色ポルシェには憧れる。
若かりし頃に思った 手に入れられそうにもない ポルシェというクルマ
その頃 僕が目にするポルシェは ブルー、レッド、イエロー、ピンクと全て原色系
渋谷、六本木、青山の路肩に泊まる原色ポルシェ・・・僕の憧れだった。
■新車オーダーで好みの色を・・・
新車でオーダーするという特別な瞬間、、、
憧れの原色か・・・
イメージカラーの純白か・・・
BoxsterSpyderオーダー時に 決意を込めて・・・
PC店長に思いを伝える。。。
noir: T店長 今度こそリビエラブルーにしたい。
T店長: noirさん わかりました。
optで確か54万円くらいでしたね、、、
T店長 PJに電話確認、、、
noirさん オーダー色は駄目でした。
noir: T店長、それでは純白で絶対枠を確保して・・・
このとき PJは正式オーダーを入れてくれなかった。。。日本の割り当てがぎりぎりだったのである。。。
オーダーには内金が必要・・・枠があるか無いか判らないのに、PCに内金を上納。。。
1ヵ月後・・・T店長から電話が
・・・noirさん、おめでとうございます。純白で割り当てが決定しました。
僕はほっとした、、、
原色ポルシェオーダーという 一大決意をしなくても済んだと・・・
納車から1年・・・
webで見つけた。。。 あの、、、憧れのリビエラブルーBoxsterSpyder・・・
noir: T店長、、、リビエラブルーのSpyderがあったんだけど・・・
T店長: noirさんは やはり最高に白が似合ってますよ。。。
noir: ・・・・・何も言えない。。。
いつ果たせる 憧れの原色ポルシェ・・・
僕の最愛の人が微笑む、、、
「いつまでも夢を追い続けるnoirって素敵・・・」
僕は想う、、、
「最愛の人がいつまでも微笑んでくれるように・・・僕の終わりない想いだと・・・」
===noir===
Posted at 2012/11/25 12:33:32 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ