• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noirのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

無事をお祈りしています。

無事をお祈りしています。皆様 ご無事でしょうか。
被災されたかたの、一人でも多くの方の命が救われることを
お祈りいたします。
皆様どうぞご無事であってください。
そして亡くなられた方々には心からお悔やみ申し上げます。

私の住む埼玉の町も、地震直後から停電でした。
クルマで急いで家に戻る途中は、信号機も止まっていて道路は
パニック渋滞となっていました。

家に着くと、私の家も 大変なことになっていました。
隣家のトラックが地震の揺れに耐え切れず、外壁フェンスに
衝突していました。だれも怪我無く、
損害状況も、家の壁に達していなかったのが幸いでした。

この寒い時期に、暖を取ることが難しかったかたもおられることでしょう。
また交通手段がストップされてしまったので、自宅に戻れなかった方もいるでしょう。
携帯電話などの通信手段も途絶えてしまい、家族の無事や、
被災地方面に家族、親類、友人などいらっしゃる方で、
連絡がとれないかたは心配でしょう。

心から無事をお祈り申し上げます。

Posted at 2011/03/12 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

ケイマン PDK オーダーしました。(同僚ですけど)

ケイマン PDK オーダーしました。(同僚ですけど)先日お伝えした ケイマンS PDK 赤仕様 試乗時に相当ほれ込んでしまったわけですが・・・、同伴の同僚に病が伝染してしまいました。

なんと、同僚が 白ケイマン2.9 PDK仕様をオーダーしてしまいました。
予想しなかった展開?!
拍手バンザイです。僕も我が事のように 嬉しいです。
僕の担当メカニックと僕は、本人と店長をよそに、携帯電話越しに相当盛り上がってしまいました。

彼は僕と同じ 986S 黄色 6MT スポーツデザインパッケージ仕様のオーナーですが、ワイディングをこよなく愛し、今でも愛車の3.2Lエンジンの雄叫びを聞くと喜んでいる人です。
ボクスターも相当いい車なのですが、新車に買い換えるのならケイマンかなという意見でした。(Sも良いけど もっと高いですしね。)

同じ日に、3.4L試乗のあと、2.9LボクスターPDKに試乗したのですがこのエンジンの気持ちよさ、まわしたときの速さに驚きました。

中間加速時の加速では 3.4Lに敵わないのは当たり前なのですが、上まで回しきるときのエンジンフィーリングの良さとパワー、PDKとの相性の良さに驚きました。
出だしなんか 軽いホイルスピンを伴いながら 蹴り出します。

「凄く 気持ちいい、それに速い」
SPECではわからない気持ちよさ・・
ポルシェって やっぱり凄い。
オーダー決意した同僚に「おめでとう」と拍手を送りました。
気持ちわかります・・・。高価なクルマを購入する不安と これからのカーライフ
への期待と楽しみ・・・
大丈夫です。このクルマ、カーライフを絶対幸せにしてくれます。
(僕と担当メカは、車高は少し下げるか、アライメントは、ホイルどうするなんて
勝手に盛り上がってます。周辺の人も楽しませてくれる車なんですね・・・)

ポルシェの高品質、比類なき高耐久性、飽きないなーと感じるよいもの感、
基本パッケージのよさからくる高価値・・・

ポルシェって「ポーシェ」といって
 「私のもの」という想いが込められている言葉なんです。

僕は一日駅長ではなく 「一日営業マン」になった日でした。

Posted at 2011/03/09 23:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年03月07日 イイね!

ケイマンS PDK インプレッション

ケイマンS PDK インプレッション今日もポルシェセンターへ・・・
この前封印していた 赤ケイマンSが PCの前に置いてありました。
試乗欲望を抑えることと戦っていると、いつもニコニコの店長さんが
「noirさん こんにちは」って鍵を持ってきました。
これは6年前のデジャブー体験・・・気をつけないと・・・

俺も少しは大人になっているから きっと大丈夫さ・・
と試乗決意しました。

赤ボディーに黒ホイル、ディテール黒仕様とコントラストが効いたデモカーです。

カッコいい。

早速試乗へ・・・
エンジンを掛けると なにやら僕の986Sとは違う雰囲気です。
これは 3.8Sに似ている・・只者ではない排気音です。
スポーツクロノ付きの個体ですので迷わず 「SPORT プラス ON」
してDレンジへシフト
■出だしと加速
SPORTプラス スイッチONしたら勝手にギアダウンしました。
なんだかアクセル踏む前からエンジン直結レスポンスの予感がしました。
前が空いたところで アクセルを踏み込むと やはりエンジン直結レスポンス!!
ウオーッツ と低回転からエンジンは雄叫びを上げ凄いトルクで
「パーッ、パーッ」って音を立てながら、あっという間に法定速度越え・・・これはやばい。
「速い、速すぎる。ポルシェケイマンS」 
ミッドマウントなのにトラクション バシッと効いて 蹴り出しが凄いです。
これいい、チョー欲しい。

■ステアリングフィール
カーブが無い道だったので チョイスラロームしかできなかったのですが
19INCHタイヤの横剛性の高さに負けない、ロアーアームの取り付け剛性と
完璧な反力を生み出す 超高剛性ボディー。
ステアフィールが最高にソリッドです。
しかも911系みたいな 迫りくるオーラとは違って、
「君もできるオトコだね。」って、クルマが運転をほめてくれる感覚です。
こんなの 新感覚です。
■ブレーキ
さすがポルシェ 言うこと無し。
■室内の質感
レザーとか特殊ではなく標準仕様でしたが、質感が高いです。

■ボディーの感覚
超感覚、超高剛性ボディーです。エンジンパワーが凄いのに、シャシー未だ余裕があります。
これは10年以上経っても新車の味がそのまま残っていそうな予感がします。
音は少しこもる回転数域があります。まあ それほど気になりません。
動きが軽くて良いです。911系より 軽快です。
不思議ですが 速度が上がればあがるほど、又回転があがればあがるほど
ボディーが締め上げられていく感じです。
そんなこと物理の法則からしてありえないのに、本当にそう感じるんです。何ででしょう。

■総合評価
いろんなクルマ乗りましたが、こんな超感覚クルマ乗ったことありません。
全神経研ぎ澄まされます。無駄な贅肉を落としたボクサーのようなアスリート
マシンです。だれが 乗っても 同じ感覚を覚えると思います。
僕は家とジムでウエイトトレーニングしますが 、キメられると気分がハイになるっていう
感覚です。
2シータースポーツカー・・・今の時代に逆行していそうですが
これ スポーツカー人生として 絶対幸せになれます。
911までの予算は厳しいけど、背伸びして がんばればいけそうな・・・
これのために懸命に働いてもいい。そう思わせるクルマです。

3.4L フラットシックス。欲しい・・・

永く乗れそうなクルマ・・・これが本当のエコなクルマ選びです。

Posted at 2011/03/07 01:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年03月06日 イイね!

997 6MT 3.8L 高速道路インプレッション

997 6MT 3.8L 高速道路インプレッション今日はデーラーさんの後 997カレラS 6MT ハイパワーキット付きモデルを試乗してきました。
クルマを貸してくれた方に感謝です。「ありがとうございます」

このクルマのSPECは06年カレラSにハイパワーキット、カーボンインテリア、GT3エアロキットが装着されたスペシャルなモデルです。

僕の理想に近いクルマです。

直噴3.8Lカレラ4S PDK仕様には試乗済みでしたので、2駆 MTはどんなんだろうと乗ってみました。

スポーツクロノのセッティングを「SPORT」にしてから
高速道路に乗り、スロットル踏み込むと・・・

バーアーン・・・パオーッツ・・・と雄叫びを上げながら 997は真空状態の加速をしました。加速G、横G、縦G、全てがドライバーを 興奮させるようにしか作用しません。
降りた後、チカラ出し切っていた自分に驚きました。
自分があと5年若かったら こんな風に感じないだろうな。


■加速感
もの凄い全域トルクで 5000回転から上は更に戦闘モード。
パワーがありすぎ!!。GT3並みにシャープなエンジンフィール。

■ステアフィール
バシッと凄い剛性感 センタ付近のフィーリングは最高!

■コーナーリング
高速コーナーでも鬼のような安定感だが、カレラ4Sには適わなかった。高速コーナー中に路面のうねりを拾ったら リアが横にスライドしました。アクセルONで トラクションかかっていればもの凄い安定感です。
アクセルOFFしているとPSMが介入します。

■ブレーキ
さすがポルシェ。でも、もう少し減速Gがあってもいいかな。
パワーがありすぎるので そう感じるのかもしれません。
空冷964 C4の減速感はもっと凄いですよ。

■総合
勘弁してというくらいに クルマから気迫オーラが伝わってきます。
見事に ポジション的に「カレラS以上GT3未満」な感じです。
だけど・・・
今日は仕事の疲れが抜けていなかったせいでしょうか、
チカラ出しきってしまいました。途中でコンビニに入り、ローヤルゼりーを飲みました。

FD3S TypeRZ(FINE TUNE仕様)も、こんな感じです。
最近全く乗っていないなー Type RZ。。乗りたくなった!!

■想うこと・・・
帰り道に乗った 自分の986ボクスターSに新たな発見がありました。
静かで、振動が入ってこない。
これも やっぱり良いなー 。
適度な刺激と しなやかさ。
これも踏むと勘弁してというくらいに速いのに。

ポルシェってどのモデルに乗っても、最高な体験をさせてくれます。
不思議です。モデル毎の セッティングバランスが良いのでしょう。

今日一日でのったポルシェは
ハイブリッドカイエン、ボクスターS、997カレラSスペシャル・・・
どれもポルシェの乗り味でした。
今日もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
おかげで、仕事のストレスも ぶっ飛びました。

ポルシェ・・・ 最高です!!





Posted at 2011/03/06 02:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年03月06日 イイね!

NEW カイエンS ハイブリッド デビューフェアーに行って来ました②

NEW カイエンS ハイブリッド デビューフェアーに行って来ました②基地に戻り、店内へ入ると。
997ターボ 白 PCCB付きが 飾ってありました。
しかも、御成約済みです。
オーナーさんは 納車が待ち遠しいでしょう。
「気持ち わかります」

感想は・・・
「カッコいい」の一言に尽きます。

これ、僕も欲しいって素直に思えるほど 素敵でした。
いつか ターボを手にしたいと、同伴の同僚に言ったら・・・

「猫にマタタビ。極道に凶器。」

きついお言葉頂きました。
そのとおりです。未だ未熟な僕が手に入れる車ではないでしょう。

「成熟した チョイ悪大人の スーパースポーツ」 997ターボでした。

いつか似合う大人に成長していたいと思いました。

カッコいい!!
Posted at 2011/03/06 02:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「希望を運んでくれるもの 光、風、そして月・・・これだけは奪われないように祈りながら・・僕の最愛の人へ」
何シテル?   03/20 00:58
noirです。よろしくお願いします。 FD3Sとポルシェを愛する道楽人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 78 91011 12
1314 15 161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボ 美しく、凛とした佇まい そして・・・路上最強 ===noir===
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
新しく迎えたバディーです カッコいい
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S TypeRZ (4型改6型仕様)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 カレラ4(MY90)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation