
■964ターボ エンジン不調 2度連続の不具合
964ターボの再始動性が悪くなりました。。。
これはプラグかなと言うことで、いつものエンジン上補記類全部外しがスタートです。
もう慣れました・・・
基地には赤、黄色、白の空冷ポルシェが集合してます。
356もう既にリフトを降り、元気に走り回っています。
さてさて
プラグを外すと、、、カーボンがびっしりです。
いつも飛ばしているのに ・・・・
新品プラグに交換しました。
高い プラチナイリジウムです。

さあ 試乗です。
再始動はどうかな・・・おー問題なく一発始動です。
やはり日ごろのメンテは重要ですね。
日曜日は箱根の山をたっぷり走り、月~金までは首都高をたっぷり走り
昨日は青山ポルシェカフェにディナーを食べに行きました。。
964ターボ絶好調のはずが・・・
あれ、エンジンが掛からない。。。。
初爆はあるが、全然吹けないのです。
アクセルを何とかあわせ3000系点まで回せば バーンと吹ける。
アクセルはなすと又吹けない、、、
目が痛い、、ガソリン濃いです。。。
まさか、kジェトロの故障か、、、
PC営業スタッフに電話して・・・(元空冷メカ番長・・・)
元メカ番長:あーnoirさん 元気ですか。
noir:964ターボ 不調で、
元メカ番長:フムフム・・・Yさんに聞いてみよう。
Yさんとは ミツワ時代にポルシェでわからないことは この人に聞けというくらいの
凄い方です。
この964ターボは、ずっとこの方がメンテしてくれていたようでした。
車買う時に元メカ番長と 逢いに行きましたので。。。
Yさん:noirさん 久しぶり どうしたの?
noir:かくかく しかじかで
Yさん:あーウオームアップレギュレーターだよ。
noir:えー あの25万円位するやつ・・・
Yさん:大丈夫だよ 家に送ってくれれば 治すよ。
noir: えー治るのですか。
Yさん:任せて。
というわけで、、、
ウオームアップレギュレーター 新品かわずにOHすることになりました。
964ターボは 暫くオヤジにお預けです。
Posted at 2012/06/30 16:49:46 | |
トラックバック(0) |
964Turbo | クルマ