■パッド警告等点滅
強めのブレーキをかけたとき、速度が速い時にパッド警告等が点灯するようになりました。
ローターとパッド交換だな、、、と思っていたら スパイダー号雨漏り修理などの不意な出費が嵩み
延び延びになっています。
■ブレーキパッドの贈り物
ふと いつもの レース好き整備工場のオヤジのところに寄ってみると
オヤジ:「noir君 Fブレーキパッドは もう買った?」
PCにローターとパッドのパーツ代金の一部約5万円を貯金?してあることを知っている
オヤジは、「 ローター変える前に このパッド試してみて、赤ラッパのオヤジさんがnoir君に
プレゼントだって、、、」
なんとフロントブレーキパッドのプレゼント、、、しかも偶然にも誕生日。。。
ありがたく頂戴することにしました!!
赤ラッパのオヤジさん、ありがとうございます!
赤ラッパ号(メカポン スライドバルブ独立スロットルのエアーファンネルが赤色由来の名前)
このパッドは 有名な右ハンドル930ターボのオーナーさんが 何セットも買って保存していたらしい。
もうあまり乗らなくなったから あげるってことになり 3セットもらったうちの 1セット分のようです。
メーカーは 知らないメーカーですが 新品ローター入れるときは 純正に戻すので気にしない
ことにします。
このパッドは 928S4、GTS、964RS、964ターボに適用があります。
■パッド交換
フロントを外してもらったら やっぱり薄々になていました。
新旧比較すると 明確にわかります。

■ブレーキフィール
ローターが旧いので あたりが出るまで Gが強めの減速を何度か行いました。
あたりがつくと、超絶品ブレーキフィル!!しかもよく効く、よく鳴く!!!
コントロール性バッチりで 驚きました。
僕は純正信者ですが、これでもいいって思えるほど フィールがいい。
踏力に応じて リニアっていうのはこういうことって納得するフィールです。
攻め切れます!笑
■鳴きが凄い、、、
ただし、街中の鳴きは 凄い、、、キーッツ って 凄い威圧感のある音を出します。
この辺りは 純正がいいですね。
・・・・リヤタイヤだけ つるつるだな。。。
ネオバ AD08Rも買わなきゃ、、、、
速いクルマを楽しむと言うのは、応じた消耗品メンテの対価も発生するということ。
僕はいろいろ工夫して工面しますが、それにしても空冷系の部品代は、何もかも高いですね。。。
今回はサプライズな誕生日プレゼント?
赤ラッパのオヤジさん ありがとうございました。
===noir===
Posted at 2014/11/02 00:14:22 | |
トラックバック(0) |
964Turbo | クルマ