• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noirのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

スパイダー カスタム

■スパイダー カスタム計画

これは、、、


あーっ


こんなカスタムがあったとは


More、、、




かっこいい


Posted at 2013/09/16 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster Spyder | クルマ
2013年08月26日 イイね!

エンジン降ろしました

エンジン降ろしました964ターボのエンジンを降ろしました。

ニャーちゃんの具合が悪くなってから964ターボには乗れていなかった。
ニャーちゃんの介護に全てを使いたかった。。。

久しぶりに964ターボに乗ったら 3速全開でクラッチがすべるようになっていた。
これではトラクションがかけられない、、、
クラッチOHのためエンジンを降ろしました。


クラッチは 薄々になっていました。。。
オイル漏れは殆ど無い、タービンもスムースに回っている。
これと言って他には大丈夫でしたが、ついでに、、、
・タペット
・オイルライン
・カムカバーパッキン
・ブローバーホース引きなおし
・Fuelライン引きなおし
etc・・・
何か乗り味が変わるところも弄ろうと想ったので
・RSエンジンマウント
・RSミッションマウント

キリが無い、、、どこまでやるか 見極めて
部品を発注したら あっという間に50万円。。。

そして禁断のカムシャフト交換への想い。。。
これだけは 止めておこう。。。

「優柔不断の うっかりのところも好きだよ。。。」

僕の最愛の人は いつもそうやって微笑んでいる。。。


===noir===
Posted at 2013/08/26 00:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 964Turbo | クルマ
2013年08月25日 イイね!

愛猫との別れ

愛猫との別れ先日 愛猫が21歳と6ヶ月の生涯を閉じました。
昼ごはんを食べた後 眠るように亡くなりました。

危篤になってから6ヶ月間頑張ったニャーちゃん。

先に帰って待ってろよ。と僕は声をかけた。

翌朝、21年間お世話になっている動物病院がお別れの会を
開いてくれました。

院長「先に行って待っていろよ、俺が帰ったらまた治療してあげるから・・・」

僕と同じ言葉に、、、胸が熱くなった。

院長先生にお世話になって 幸せだったな、ニャーちゃん。

そして 今までいくつもの命を見送ってきただろう
院長の「覚悟」に想いを馳せた。

院長の理念・・・
「地球上の全ての生き物が幸せな一生を送るように。。。」

その言葉、、、素敵です。

===noir===

Posted at 2013/08/25 02:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

原色ポルシェ

原色ポルシェ■ボディーカラー
僕のなかのポルシェのイメージカラーは白色・・・。
それは レースを勝ち抜く敵としてのポルシェのイメージカラーだった・・・



・・・免許とりたて18歳の頃、FC3Sでストリートファイター?!していた頃 
信号の隣に並んだ真っ赤な911(後に930カレラと識る)・・・

信号が青になり 意識していた僕はアクセル全開、、、
 「ポルシェといえどやっぱロータリーターボには敵わないでしょ・・・と思いきや」
バオーッツと隣にいて 後ろに追いやったはずの赤いポルシェに前に出られた。

  これは、、、クルマの根本的な差があると確信した僕は ポルシェの本を読みあさった。

すると その本に映された何台もの930SC/RS・・・全て白だった・・・
このベース車を元にレースカー、ラリーカーが造られ・・・僕にとって衝撃だった。
どのレースもポルシェが1、2、3位独占・・・
僕はポルシェが大嫌いになった。。。そうアンチポルシェになった瞬間だった。

その後 一転してポルシェを愛する男になったわけだが・・・

僕にとってポルシェは白。だから 自分のポルシェは全て純白。。。




■原色への憧れ・・・
それでも やはり原色ポルシェには憧れる。
若かりし頃に思った 手に入れられそうにもない ポルシェというクルマ
その頃 僕が目にするポルシェは ブルー、レッド、イエロー、ピンクと全て原色系
渋谷、六本木、青山の路肩に泊まる原色ポルシェ・・・僕の憧れだった。

■新車オーダーで好みの色を・・・
新車でオーダーするという特別な瞬間、、、
  憧れの原色か・・・
    イメージカラーの純白か・・・

BoxsterSpyderオーダー時に 決意を込めて・・・
    PC店長に思いを伝える。。。

noir:  T店長 今度こそリビエラブルーにしたい。
T店長: noirさん わかりました。
      optで確か54万円くらいでしたね、、、
      T店長 PJに電話確認、、、
      noirさん オーダー色は駄目でした。

noir:  T店長、それでは純白で絶対枠を確保して・・・

このとき PJは正式オーダーを入れてくれなかった。。。日本の割り当てがぎりぎりだったのである。。。
オーダーには内金が必要・・・枠があるか無いか判らないのに、PCに内金を上納。。。

1ヵ月後・・・T店長から電話が
・・・noirさん、おめでとうございます。純白で割り当てが決定しました。

僕はほっとした、、、
原色ポルシェオーダーという 一大決意をしなくても済んだと・・・

納車から1年・・・
webで見つけた。。。 あの、、、憧れのリビエラブルーBoxsterSpyder・・・

noir:  T店長、、、リビエラブルーのSpyderがあったんだけど・・・
T店長: noirさんは やはり最高に白が似合ってますよ。。。
noir:  ・・・・・何も言えない。。。






いつ果たせる 憧れの原色ポルシェ・・・


僕の最愛の人が微笑む、、、

  「いつまでも夢を追い続けるnoirって素敵・・・」

僕は想う、、、

  「最愛の人がいつまでも微笑んでくれるように・・・僕の終わりない想いだと・・・」

===noir===












Posted at 2012/11/25 12:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年11月23日 イイね!

新Boxster S&BoxsterSpyder 同時試乗

新Boxster S&BoxsterSpyder 同時試乗Boxster S(981) & Boxster Spyder 同時比較試乗してみました
(個人的な感想なので ご容赦ください・・・)




■新旧 同時比較試乗 
     981S vs Boxster Spyder

最良のポルシェは 最新の・・・
やはり新型は気になります。

いつもココロ配りが素敵な営業のKさんと一緒に
同時比較インプレッションをしてみました。


・ドアを開け乗り込む
981:ドアがSpyderと一緒のアルミ製です。剛性感が高く軽い。
コクピットは広く感じる。圧迫感が無い。
質感も高く、高級車風味。

Spyder:ドア開閉時の剛性感があり、残響音が全くしない。
Spyderのほうが若干軽めです。
コックピットは タイト。質感は高く感じるが 高級ではなく
必要最小限 無機質風味。

・エンジンを掛けスタートする
エンジン音は全く同じ。
981:動き出しが滑らか。バックラッシュ的な音振皆無。
ボディーの感触、振動感がとても気持ちがよい。
重厚でしっとりした感じ。

Spyder:軽い・・・。
ボディーの感触も 気持ちが良い。乗り味も サラって乾いていて
すっきりしている。音振も爽やか。

・国道に出て加速する。
パワー感の違いは感じない。
Spyderのほうが加速が良いか・・・重量差と思う。

・乗り心地と運動性
981:凄い・・・これはボディーがもの凄く良いのでは・・・
雑誌で絶賛される理由がとてもわかる気がする。
路面の凹凸通過で 振動の減衰がとても気持ちがよい。
とにかくフラットな乗り心地・・・これは欲しくなる。
乗れば解かる とてもわかりやすい。
 
Spyder:振動減衰の良さを改めて感じる。新型に負けていない。
軽量化は七難隠すといいますが
987で残っていた ブルっとする感覚は全く出ない。
(本当に同じボディーなのでしょうか???)
やはりボディーの軽量化は 慣性少、共振減衰が早くなる≒剛性感覚が上がる

乗り味は結構違う・・・
Spyderは高級スパルタン?!
981は高級しっとり感です。

僕はどっちも好きです。。。

スラローム、運動性:
981S:電動パワステのフィーリングも全く違和感を感じない。
応答性もよく 運動容量に余裕を感じる。

Spyder:最も得意とする分野。
左右に反転させる運動連続はフロント to リアの応答もよく
ボディー剛性感は意外と高い。他のオープンカーと違うところか・・・

ステアリング、ABCペダルの操作フィーリングも心地よい。
全体に応答性良く 峠道は大得意
(でも、、、964ターボの方が やはり格上です・・・)

・総合的に・・・
981 凄く優等生なスポーツカー・・・コンフォートスポーツ。
コンフォートって日本だとスポーツカーと反意に使われる言葉のようですが
本来の表現は 快適という意味なので 快適リアルスポーツという例えでしょうか。。。

改めてポルシェ社のビジネスの深さ、技術力の凄さを感じました。
986→987→981 本当に どんどん進化しているんですね・・・



どちらが良いかって話は、
意味が無いというのが とてもよくわかる。

981とSpyderの違いは・・・
表現方法の違いと最新技術の導入と感じました。
最新技術を体感出来た貴重な体験でした。


ポルシェ・・・
 いつも その時代の頂点を目指し創りこむ
  その姿勢、創業以来一貫していると伝え聞く

どの型式のポルシェも
  その人にとって 最高のポルシェ・・・

僕の最愛の人はいう、、、
  noirの乗るポルシェって最高だよ。

僕は その言葉に足るを識った。。。

===noir===




Posted at 2012/11/23 13:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「希望を運んでくれるもの 光、風、そして月・・・これだけは奪われないように祈りながら・・僕の最愛の人へ」
何シテル?   03/20 00:58
noirです。よろしくお願いします。 FD3Sとポルシェを愛する道楽人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボ 美しく、凛とした佇まい そして・・・路上最強 ===noir===
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
新しく迎えたバディーです カッコいい
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S TypeRZ (4型改6型仕様)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 カレラ4(MY90)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation