• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

さー、帰省するぞー!みんなまっちょれー!(何弁だこれ!)

お盆休みの予定が決定しました。
京都から山形県酒田市まで帰省します。
900キロ弱のロングドライブです。

田舎のじーさn、ばーさん(私の両親)も孫の顔見たくて楽しみにしております。

さて、この900キロ、非常に体力を使うロングドライブ。
ほとんど私が連続運転でございます。

昔ですが奥さまに運転を代わってもらい助手席で仮眠していると、知らぬ間に北陸自動車道からなぜか関越自動車道に入っていて、気がつくと東京350キロなんて看板が出ていてびっくりしたことがありました。

以前もコメントしましたが、うちの奥さまの運転はマジで恐ろしい運転なので、北陸自動車道一直線でも安心して運転してもらうことができません(滝汗)

帰省先でウロウロするのも合わせると、おおよそ2500キロほど走りますけどほとんど私が運転します。

がんばってきます。
こころの中の声援よろしく。

それと、山形県酒田市、改めましてよろしくお願いします。
覚えていますか?
「おしん」のふるさとですよ!

ブログ一覧 | 山形 酒田 | 日記
Posted at 2011/07/26 12:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

暑かった💦
はとたびさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 13:21
がんばって下さい。(汗

私も学生時代に、よく関越に入ってました・・・。(爆
どー考えても関越の方に入れといわんばかりの造りなので、ぼーっとしてるとつい。
まぁ関越に入って1つ目のICがUターン可能だったので、ソコで勝手にクルッとな。(笑
ただ、私が行き来していた頃は、まだ親不知のあたりが片側通行で、よく大型に煽られていた恐怖を思い出します。
当時はまだ山形道もなかったですし、小国峠をよく走ってましたね~。

因みに、私が免許を取得したのは赤湯温泉の自動車学校でした。
個人的に何かと山形には縁がある様です。
そーいえば、山形蔵王で「玉こん」もよく食べたっけ。(笑
コメントへの返答
2011年7月27日 20:56
そうなんですよね。
日本っていうのは新潟から山形方面が方角的に真っ直ぐでも、無理やり東京に向かうように道が作られているんですよね。
長岡でしたでしょうか、あそこで側道に分岐していくときに東北がいかに中央政府にないがしろにされているかとつくづく思いますよ。

山形の合宿免許体験者は私の周りにもいますよ(笑)

また会社に入ってから、大阪出身の方で、山形の女性が大好きで東北の民家を研究する研究室をわざわざ選んで大学院に進学したという強者もいましたね(汗)
2011年7月26日 15:58
((ヾ(´▽`)ノ゛))オハヨウ♪

σ(゚∀゚*)の嫁は

免許もってないんで

いつも、一人で運転なんで

気持ちス━(゚ロ゚)━ゲ!! わかります

安全運転で、お気をつけて

ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
コメントへの返答
2011年7月27日 21:05
お気持ち察します(涙)

免許を取っていただいたらいかがでしょうか。

今はオートマ免許もありますよね。

うちの奥さまはどうやって普通免許を所得したのか不思議なくらい運転が下手なのですが、少し前の免許の更新で「中型」の記載を見て、運転手しようかな、この中型ってどのくらいまで運転できるの、などと恐ろしい質問しましたよ(笑)
2011年7月26日 18:04
帰省ご苦労様です。
東北方面は行ったことがないです。。。

私は帰省するといっても同じ京都内35kmです(笑)

2500kmとは凄いですね~!
お気をつけて。
コメントへの返答
2011年7月29日 1:03
35㎞っていったら、やっとエンジンが温まったかな?という感じでしょうか。

なーんてえらそうなこと書きますけども、35㎞あたりで、いつも引き返そうか悩む距離。

そこから先は惰性で運転してますよ(涙)
2011年7月26日 18:30
ウダウダム参加できるのでは!?(笑
道中お気をつけて!
コメントへの返答
2011年7月29日 1:04
寒河江ダムですか?

参加できるかも。

でもお盆はご先祖の墓参りもしましょうね。
2011年7月26日 18:38
片道900キロってめっちゃ長距離ですやん!
トータル2500キロって凄い!

一気に走行距離が延びちゃいますね(爆)

気をつけて安全運転で行かれて下さいね!

眠たくなったら、必ず仮眠を取られて下さいね!
コメントへの返答
2011年7月29日 1:06
いつも途中で寝すぎてしまい、なかなかゴールにたどり着けないんですよ(笑)

高速道路のパーキングってなぜか深い眠りに入ってしまい、びっくりするくらい寝てしまうときってありませんか?
2011年7月26日 18:57
帰省!?ということは・・・

ウダウダムに参加するために帰って来るということでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年7月29日 1:17
お盆中の集合は予定ありますか?
2011年7月26日 19:22
凄いですね!!2500キロって!!!!
帰ってきたら、オイル交換ですね~!!(笑)

ウチも、嫁さんには運転させませんので。でも運転好きですから構いません♪
でも、距離が違いますよね~。お気を付けて!!!!!!
コメントへの返答
2011年7月29日 1:08
そうなんですよ。

ちょうど少し前に10000キロ達成しましたからオイル交換時期なんですよね。

出発前に時間を作ってスバル行ってきます。
2011年7月26日 19:42
2500(O_o)WAO!!! うちは東京までなので 1000位ですから 足元にもおよびませんね(^^;)

うちは 交代運転してますが 実はずっとペーパーやって 帰省の時に高速だけ走るという はたからしたら おかしいんちゃう?ってペーパーでした(笑)

でも一人で運転やと 目とか腰とか疲れるし ホンマ休憩しもって 行って下さいね

ちなみに 出発は何日の何時ですか?
コメントへの返答
2011年7月29日 1:10
仕事の都合がつけば、12日の夜に出発しようと思います。

心配までしてくれてありがとう。

で、東京方面は混雑が激しいですから、そちらも気を付けてくださいね。
2011年7月26日 20:22
はやぐ、帰ってこ~い(^o^)

待ってからな~♪

気つけでこいよ~(^-^)/~~
コメントへの返答
2011年7月29日 1:13
ありがどー。

きーずけでかえっさげっての。

しんぱいしでくっでありがどの。

へばの!

(あー庄内弁ってキーボードで打つのが難しい。。。)

京都の人たちは分かるかな?

2011年7月26日 22:32
片道900㌔(; ゜Д゜)、往復で2,500㌔(; ゜Д゜)

なんか北海道一周できちゃいそうな距離ですね!

確かに一人の運転だと疲れるので、休み休みの運転に心がけてください。

あと、もう少しで北海道まで届きそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月29日 1:15
北海道にそのまま通過して行きたいです。。。

霧の摩周湖にラベンダー畑。もう一度行きたいです。
2011年7月27日 3:48
山形に帰省ですかふくろsoon
良いですねもうやだ~(悲しい顔)自分は九州へ行かなくてはならないのでお会い出来ないですね炅

無理しないで運転してくださいねsoon
コメントへの返答
2011年7月29日 1:16
九州っていうのもすごいですね。

お互いに逆方向ですが安全運転しましょうね。

すれ違ったらパッシングパチパチしましょうね。


プロフィール

休日ストレス発散号 BMW 118i Mスポーツ エデジョンシャドー アルピンホワイト 2018年後期型 2025 /2/4納車 休日快速 ヤマハ FJR13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bowers & Wilkins OEM ミッドスピーカー 4.5インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:49:06
洛SUGIさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:03:41
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:42:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2025/2/4 納車 走行40,075kmで購入 コンパクトなFRハッチバックである ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
2018年秋にZZR1400から車両入れ替え。 セミオートマチック、電子制御のサスペンシ ...
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
先代モコの代わりに急遽購入した。 安全性を考え、軽自動車はやめた。 モコの所有期間は短か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
同居するお義父さんの車。モコと入れ換えで2019年12月28日まで17年間活躍。 あちこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation