• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洛SUGIのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

がんばれ!立正大淞南!

夏の甲子園高校野球 2回戦
本日第一試合、AM8:00プレイボール
作新学院(栃木)VS立正大淞南(島根)

関係の皆さん、三塁側立正大の応援よろしくお願いします。

立正大のキャッチャー城本さんは兵庫県北部の出身で、お父さんが小学校の野球チームの監督をされていました。

私たち家族が仕事で兵庫県北部に住んでいるときに、二年生の長男が野球を始めたのはその監督さんから声を掛けられたのがきっかけでした。

そんな関係で、
がんばれ!立正大淞南!打倒名門作新学院!
城本君!一発かましたれ~!


今日は、嫁・長男・次男を甲子園三塁側アルプスへ送り込みました。
(私と娘は長旅の後の休暇です。)


ところで、昨日の2回戦第一試合
明徳義塾(高知)VS酒田南(山形)

もちろん皆さんは酒田南高校を応援していただけましたよね!
残念ながら1点差で敗退。

酒田南高校といえば、私の生家のすぐ近所にある私学でした。
仏教系の私学で、墓場側に生家がありました。
今はどうなっているか分かりませんが、墓場の中に少しだけ広場があり、墓石をベースにして野球をして遊んだ記憶が今でも鮮明です。
たまに墓石がずれちゃったりして・・・

そんなことですので、山形県人会のみなさんも立正大淞南の応援よろしくお願いします!




Posted at 2012/08/16 07:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2012年07月25日 イイね!

京都市中学野球速報!!!



京都市中学少年野球 準々決勝・・・
長男君1番サードがんばっております。

さて、昨日0-0のままゲリラ豪雨のため本日に5回裏敵の攻撃から順延となり、本日午前に試合の続きとなりました。

7回の最終回1-1の終え、サドンデスの延長戦に入ったそうです。
しかし、同点のままの12回裏、相手の得点により残念ながらサヨナラ負けとなったそうです。

それに伴い、準決勝進出チームのみとされる京都府大会への出場の夢はかなわず、ついに引退を迎えることになります。

思えば、兵庫県北部の小さな町に赴任した際に、グランドで遊ぶ長男に声をかけた小学校野球部の監督から誘われて野球を始めたのが小学校二年生。

幼稚園入園時はクラスで身長がもっとも小さくて心配してましたが、体力作りと私が幼い時に事情で好きな野球をすることができなかったことの悔みもあり、長男に野球を始めさせてみたのが始まり。

その後転勤、引っ越しで西宮のチームに移籍。
この頃はまだ小さくてセカンドなんかを守ってました。
さらに京都に引っ越して三つ目のチームに移籍。

それから公立中学に進学して学校の野球部に入部。
足かけ7年目となった少年野球もついに終わりの時を迎えたわけです。

私はといえば、本来少年野球はお父さんが練習に付き添うべきなのですが、仕事での拘束時間がとても不規則なのでなかなか参加できず、引っ越した先のチームでいじめられて泣きながら帰ってくることもありました(涙)
それでも長男君、よく諦めずに続けたね!


長きにわたり野球を続けてきたことで、中学では決してうまくはないけど副部長、1番サード背番号5というポジションを与えられ、本大会2本塁打まで打てたことは、彼にとって大きな自信と誇りになることでしょう。
幼稚園では一番チビでしたが野球のおかげ(?)で、今ではチームで一番の長身、靴のサイズにいたっては27.5cmとなり私と一緒!

思い出にふけってみましたが、大切なのは来年の高校受験!
下がりまくった成績の回復もたのむよ~!

以上、中学野球残念の巻でした!




Posted at 2012/07/25 18:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2012年07月24日 イイね!

京都中学野球速報!!

今日は京都中学野球、準々決勝。
勝ち残れば京都府大会に出場することができる大事な試合。
長男君、午後からの試合にいつものように1番サードで出場。
初回深いセカンドゴロ内安打で出塁、送りバントとエラー絡みで三塁まで進塁しましたが、後続絶たれ得点なし。
その後5回まで0-0のまま緊迫した試合展開のまま、雨天順延となりました。

↑ ↑ ↑

応援に向かった嫁の報告なので、信ぴょう性は・・・?
三塁に進塁している写真はあるから、それはホントなんだろうな~。

とうことで、京都府大会はオアズケとなりました。
明日午前10:00から岡崎グランドで5回から再開!

みなさん、さらなる応援よろしく!


Posted at 2012/07/24 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2012年07月23日 イイね!

京都市中学野球速報!

長男君の所属する中学校軟式野球部、最後の夏の公式戦です。
先週末のトーナメント初戦、ランニングホームランというマグレ(?)で得点。
5-0で勝利(先週のブログ参照)

そして昨日第二戦は岡崎グランドでの試合。なんと第二打席でワンバウンドでライト柵越えの中学生特別ルールホームラン!
二試合連続のホームランが飛び出して勝利に貢献。21-0コールドゲームという大勝だったのでした。
家族総出で応援した価値がありました!

また本日は引き続き第三回戦。桃山グランド。長男君はいいところはなかったようですが、2-0で勝利!もちろん仕事で応援はいけませんでしたが勝ててよかった!

明日は岡崎グランドに戻り、準々決勝です。明日の試合で勝ち残ることができたら京都府大会に進出できます。
長男君、1番サードがんばれよ~!もう一本決めたれ~!

みなさんも応援よろしくお願いします。
13:00プレイボール!



Posted at 2012/07/23 18:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2011年08月03日 イイね!

中学野球京都府大会結果(7月30日)

京都市大会で準決勝敗退で三位となった反抗期君(長男)、7月30日に府大会へ出場。
激戦、延長戦の結果、残念ながらエラーによるサヨナラ負けとなりました。

この試合の敗戦をもって、3年生は引退。2年生の長男たちの新チームとなりました。

長男は副キャプテンに就任。チームを引っ張る立場となりました。
(っていう大事なことを昨日聞いたぞ!)

がんばってくれよ!

と、激励する間もなく昨日はさっそく練習試合。大敗となったそうです。
長男は中継ぎ投手で出場し、4点を献上。

新チームとなったばかり、あせらずにがんばってくれよー!
Posted at 2011/08/03 12:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

休日ストレス発散号 BMW 118i Mスポーツ エデジョンシャドー アルピンホワイト 2018年後期型 2025 /2/4納車 休日快速 ヤマハ FJR13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bowers & Wilkins OEM ミッドスピーカー 4.5インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:49:06
洛SUGIさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:03:41
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:42:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2025/2/4 納車 走行40,075kmで購入 コンパクトなFRハッチバックである ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
2018年秋にZZR1400から車両入れ替え。 セミオートマチック、電子制御のサスペンシ ...
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
先代モコの代わりに急遽購入した。 安全性を考え、軽自動車はやめた。 モコの所有期間は短か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
同居するお義父さんの車。モコと入れ換えで2019年12月28日まで17年間活躍。 あちこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation