• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洛SUGIのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

今年最初のお買い物

昨日、1月2日は初売りに出掛けてみました。

昨年は長男が高校、次男が中学のダブル受験。秋から冬にかけては私の昇格試験と、家中試験続きであり、家族全員が皆忙しい一年でした。

自らの労いは百貨店初売りで腕時計を買っちゃいました。

セイコーアストロン。
高島屋百貨店全国50本限定モデル。

限定モデルは、
ベゼルがブラック→ブルー
小時計回りブラック→ブルー
秒針が白→黄色
クロコダイルベルト付属

となる。

アストロンは複数の人工衛星から位置を検索し、その国の標準時間、日付を自動修正するという。
セイコーだけの技術だったりもする。
カレンダーは2100年まで自動修正。
太陽電池内蔵型。

腕時計は入社後3本目。全てセイコー製。
以前は2本とも自動巻きを使用してましたので、毎日のように時間合わせをしてました。

この時計によって、やっと正確な時間を手にしました。

も一つPRしておくと、安倍晋三首相も首相就任後はオメガからアストロンに替えたそうです。

高島屋モデルはまだあるみたいです。
気になる方はネットで調べてみてください。








Posted at 2014/01/03 13:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2013年01月26日 イイね!

カメラ購入!

カメラ購入!間もなく卒業と入学シーズン。
長男君は中学校卒業、次男君は小学校卒業。

約5年間愛用した先代、キャノンパワーショットG9は先月奥さまに液晶画面を破壊され、また、写った雰囲気も少し古臭い感じがしてきたので、家族会議の結果買い換えることになりました。

京都ヨドバシカメラでさんざん悩み、最終候補としてキャノンパワーショットG1X、G15、オリンパスXZ-2の三機種の中から決定。

選考条件としては、

1.小さすぎず、しっかりと安定させてシャッターを切れる形状であること。
2.凹凸大きすぎず、カバンにスッと入ること。
3.写りが綺麗なこと。
4.カメラらしいデザインであること。
5.操作が難しくないこと。
6.レンズ交換といった付属物を持ち歩かなくてもよいこと。
7.カメラメーカーの製品であること(私のこだわり)。

ということで使い慣れたG9から同シリーズのG1Xとなりました。




正面から。G9に比べ、レンズ部分がかなり大きく出っ張ります。


液晶画面が回転する構造。


レンズカバーは付属品です。


レンズカバーを外し、電源ON。


望遠の状態。

機種変更が近いのかもしれませんが、今日は特にこの機種が特価となっていて、\47,000ほどでした!納得価格で購入できました。




Posted at 2013/01/26 17:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2012年11月10日 イイね!

みなさんお元気ですか?

約1ヶ月ぶりのブログです。

とても久しぶりに週末の仕事から解放され、土日の休みをとれそうです。

報告せなばならない事柄が溜まっているので、ボチボチ復帰していきたいと思います。


Posted at 2012/11/10 07:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2012年09月17日 イイね!

コブクロ ベストアルバム買いました!

コブクロ ベストアルバム買いました!

コブクロのアルバムを買いました。
ALL SINGLES BEST2
セブン&アイ限定盤 2CD+2LIVE CD
ゆっくりと聞かせていただきます。
Posted at 2012/09/17 08:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 趣味
2012年06月15日 イイね!

メバチコ治りそう・・・

先々週の金曜日、仕事に追い詰められ、目をこすりこすりしながら翌朝朝3時ごろまでがんばった。その甲斐あってか(?)翌日から右目の調子が悪く、月曜から怪しげに・・・そして病院に三回通院したにも関わらず約二週間右目の痛みに悩まされた。
朝は目ヤニで右目が開かなくなるくらいひどかった・・・
そして三回目の通院でもらった薬がやっと効きだしたようで、今日は目薬を注さなくても大丈夫であった。
あと少しで復活できそう。

で、メバチコが長引いた原因を考えてみた。

1.目を擦る
2.疲れている
3.ストレスが溜まっている
4.薬を飲んでも毎日かかさずチューハイを呑む

特に4番が直接的な要因かな?

で、ここからはメバチコさんは関係ありませんが、明日は兵庫県豊岡市に出張です。マイエクシーガで臨みます。片道約150㎞。
私は以前に豊岡市の手前、朝来市和田山町は仕事で4年赴任していましたので、嫁同伴で行っちゃいます。嫁は和田山町で途中下車。当時のお友達とガヤガヤするそうです。

会社のお金でドライブしてごめんなさい。
こんな時しか嫁と二人きりでドライブなんて滅多にできませんのでご了解くださいませ。

ま、嫁は助手席で速攻おやすみなさいなんだろうけど・・・

Posted at 2012/06/15 01:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

休日ストレス発散号 BMW 118i Mスポーツ エデジョンシャドー アルピンホワイト 2018年後期型 2025 /2/4納車 休日快速 ヤマハ FJR13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bowers & Wilkins OEM ミッドスピーカー 4.5インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:49:06
洛SUGIさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:03:41
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:42:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2025/2/4 納車 走行40,075kmで購入 コンパクトなFRハッチバックである ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
2018年秋にZZR1400から車両入れ替え。 セミオートマチック、電子制御のサスペンシ ...
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
先代モコの代わりに急遽購入した。 安全性を考え、軽自動車はやめた。 モコの所有期間は短か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
同居するお義父さんの車。モコと入れ換えで2019年12月28日まで17年間活躍。 あちこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation