• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洛SUGIのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

五色百人一首チャンピオンズカップ 最終戦を闘う!

五色百人一首チャンピオンズカップ 最終戦を闘う!娘の部活動、五色百人一首部。
一年を通してのチャンピオンズカップが昨日終了しました。
参加された生徒の皆さん、そしてお父さん、お母さんおつかれさまでした。
(少し長いページになりますが、このページを楽しみにされているお母さんもいるそうですので書き切りたいと思います!)

五色百人一首は100枚の札を五つの色に分け、20枚を取り合う競技カルタです。
このチャンピオンズカップは一年を通して予選、決勝を繰り返してポイントを争います。

大会出場 1P
決勝進出 2P
三位入賞 3P
準優勝   4P
優勝    5P

というポイント制です。
大会は以下の7戦がおこなわれました。

第1戦 5月19日(土) 奈良市中部公民館
第2戦 6月23日(土) 奈良県天理市天理教北陸詰所4階大広間
第3戦 7月28日(土) 奈良県橿原市万葉ホール和室
第4戦 9月8日(土) 京都市下京いきいき市民活動センター
第5戦 10月28日(日) 東大阪市立弥刀小学校
第6戦 11月18日(日) 泉佐野市羽倉崎町町会館
最終戦 12月23日(日) 奈良県中南和 橿原市天理教土佐分教会

そして最終戦(第7戦)はポイントが2倍という、ツタヤもびっくりのボーナスポイントでした。

うちの娘は
第1戦 オレンジ3位(3P)
第2戦 オレンジ優勝(5P)
第3戦 オレンジ優勝(5P)
第4戦 オレンジベスト8(2P) 
第5戦 オレンジベスト16(2P)
第6戦 緑ベスト8(2P)

となっており、合計19Pで全体順位9位。中学年の部で2位。
中学年1位は23Pですので4P差。
優勝は非常に厳しい状況で最終戦を迎えました。


会場は熱気でムンムンです!

予選1戦目。ポイントが全体でトップの子です。同点で最後にじゃんけん勝負で勝ち。

予選2戦目。なかなか強い相手にあたる。負け。

予選3戦目。男の子と。勝ち。
2-1で予選突破です。

決勝トーナメント。くじ運よく初戦は不戦勝。負けこんでいる6年生は逆の左側のトーナメントに名前があり、少し気が楽に。

決勝初戦。お隣の2年生の男の子と。めきめきと力を付け、気が抜けない相手ですが勝ち。

準決勝。6年生と闘う。厳しい戦いを制し勝利。

決勝。同校6年生と。最近まったく勝てない相手。安定した強さを誇る女の子。
静だが、激しい戦いの末勝利。相手のお手付きに助けられる。

最終戦、ポイント2倍に助けられ、娘は中学年の部で優勝!
京都ではただ一人、チャンピオンズカップを手にする。
高学年は一年間安定した強さを誇った、奈良の6年生。
低学年は大阪の男の子。これからどんどん強くなってくるかも!


一年間お疲れ様でした。
毎日の練習で読手(どくしゅ)をしてくれたおばあさんのおかげです。
次の試合もがんばろう!

ということで・・・
奈良といえば彩華ラーメンに!

ピリカラの醤油ラーメン。


マイルドな味噌ラーメン。


しっかりとした味のチャーハン。



お腹いっぱいとなりました!
奥さまも大満足で帰路に就きました。

みなさん本当にお疲れさまでした。





Posted at 2012/12/24 17:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年08月25日 イイね!

甥っ子無事に退院の連絡

甥っ子無事に退院の連絡妹が21日に子どもを産み、本日退院の連絡。
子どもも順調のようです。
かわいい写メが届きました。

うちの次男にそっくり!
いとこにあたりますが、兄弟のようです。



それと、こんな顔を庄内顔と呼びます。

ミスチルの桜井氏も庄内顔です。
(お母さんが庄内の方で、桜井氏もメジャーになってからなぜか酒田市にお住まいの時期がありました。)
なんとなくお分かりかと思います。細い目で切れ長。

そんなことはどうでもよくて、とにかく無事に退院できてよかったです。





Posted at 2012/08/25 23:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月21日 イイね!

甥っ子が生まれました!

今日はプロジェクトの社内中間検査というものを受験した。
忙しくしているところに埼玉に住む五つ年下の妹から珍しくメールが入った。

以下メール全文

本日10:25、2996㌘
元気な男の子が生まれました!
担当の看護師さんから、陣痛来てから生まれるまでだいぶ早かったので、ミラクル安産だったと言われました!
今のところ母子ともに問題なく過ごしています。
先程、やっと部屋に戻り、疲れたからこれから寝ま~す!


「ミラクル安産」という表現に、兄として(?_?)ではありますが、甥っ子が無事に生まれたという知らせは、素直にとても嬉しいことでした。

生まれたてホヤホヤで湯気が立ちそうな男の赤ちゃんです!





元気そうな男の子でよかった!
すくすくと育ってくれることをお祈りしております!

Posted at 2012/08/21 22:39:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年07月28日 イイね!

奈良、行ってきます!

今日も暑そうですが、奈良に出かけます。

今日は五色百人一首チャンピオンズカップ第3戦に娘が出場します。

第2戦までのポイントでは現在トップ!

がんばって単独首位になれるかな?

昨晩も一生懸命ノートに札の配列を書いてイメージトレーニングしてたね。かわいい❤

koharuパパさんも応援よろしく!

Posted at 2012/07/28 06:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年06月24日 イイね!

五色百人一首チャンピオンズカップ第2戦結果

五色百人一首チャンピオンズカップ第2戦結果6月23日(土)
奈良県天理市行われた五色百人一首チャンピオンズカップ第2戦に四年生の娘が参加しました。
その結果を報告します。


会場となったのは、天理駅前にある天理教北陸詰所といい、信者さんが天理市を訪れた時に宿泊する施設をお借りしていました。

五色百人一首を簡単に説明しましょう。
百人一首は100枚の札のうち、50枚分を並べて取り合いますが、五色百人一首は100枚の札を5色に分けて行います。

今回のチャンピオンズカップは、数回の大会を通して勝ち点ポイントを貯めます。F1レースみたいな感じです。三人とゲームする予選。二勝以上の人は決勝トーナメントに進めます。

優勝者は5ポイント、準優勝は4ポイント、3位は3ポイント、決勝トーナメント進出は2ポイント、参加は1ポイントという厳しいポイント制です。
娘は第1回大会では橙色の部優勝者と決勝トーナメント1回戦で当たり敗退、現在3ポイントです。


予選は二つのカード色のリーグに出場できます。決勝は一色だけに出場できます。
娘は青と橙にエントリーし、青色で三戦全勝、橙色で三戦全勝し、得意色の橙色グループで決勝にエントリーしました。


決勝トーナメント一回戦、前回優勝者の六年生に当ってしまいました。
娘はやる気なしです。
試合前、少しでもリラックスできるように、お父さんは娘をマッサージして身体をほぐしてあげました。
これが効いたみたいです。一回戦快勝で準決勝進出しました!


準決勝です。男の子が相手。順調に勝ちました!


決勝は同じ学校の六年生です。練習ではなかなか勝てない相手のようです。しかし接戦を抑えて娘が優勝しました~!


今回も同じ学校の生徒が各色別で表彰をたくさんいただきました。すごい!
ゴールドメダル+5ポイントゲットです!



帰り道、大和郡山のイオンに寄り道。カプリチョーザでおいしいイタリアンで優勝お祝です!
私はノンアルコールビールでしたが、奥さまはカクテルでした!完全に帰りの運転拒否!
後で知りました・・・


さらにデザートのアイスクリーム。


そして、さらに追い打ちですが、ご褒美にショルダーバックを買っちゃいました!
優勝おめでとう!
応援してくれたみんカラの皆さんありがとう!
Posted at 2012/06/24 10:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

休日ストレス発散号 BMW 118i Mスポーツ エデジョンシャドー アルピンホワイト 2018年後期型 2025 /2/4納車 休日快速 ヤマハ FJR13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bowers & Wilkins OEM ミッドスピーカー 4.5インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:49:06
洛SUGIさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:03:41
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:42:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2025/2/4 納車 走行40,075kmで購入 コンパクトなFRハッチバックである ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
2018年秋にZZR1400から車両入れ替え。 セミオートマチック、電子制御のサスペンシ ...
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
先代モコの代わりに急遽購入した。 安全性を考え、軽自動車はやめた。 モコの所有期間は短か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
同居するお義父さんの車。モコと入れ換えで2019年12月28日まで17年間活躍。 あちこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation