• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洛SUGIのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

何か?

何か?



上手なコメントしてくださいよ!
Posted at 2012/08/22 21:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | MY EXIGA | クルマ
2012年07月25日 イイね!

車検三か月前無料点検とやら・・・

スバル・・・ホントにサービスの良い会社だと思います。
少し前に車検三か月前無料点検というお手紙をいただきました。
わざわざ車検の前に検査してくれるなんて・・・

22日、日曜日に無料で点検していただいて有料の車検見積書をいただきました。

ついでに通勤と業務の異動で走行距離が伸びているのでオイル交換もしてもらいました。


さて、MyExiga君について整備士さんの所見、営業担当Tさんからのご説明。

1.車体には特に異常なし、特別に交換する部品などはありません。

2.ブレーキオイルは交換します。

3.後ろのLEDリフレクターは純正に戻すこと!


ところで満三歳の健康診断費用のお見積りは、エンジンのカーボン除去やらなんやらかんやらで17万円也ということでした。

さっそく自宅に帰り、奥さまに車検費用についての予算申告。また、三年目車検前に新車買い換え申請もしてみましたが、特に議事なく却下されましたので、今しばらくエクシーガオーナーズクラブメンバーとしての活動が続けられる運びとなりました。

皆さま継続したお付き合いをよろしくお願いいたします。




Posted at 2012/07/25 06:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | MY EXIGA | クルマ
2012年06月26日 イイね!

教えて!サスペンション交換についてのあれこれ

エクシーガ乗りの皆さん、教えてください!
(予算なしの子持ちお父さんより)

ローダウンしたいです。
某メーカーのサスを入れようと思います。

某大手カー用品店A社、Y社とも商品値引き率同じ、取り付け工賃\21000で同額。
京都の某ホームセンター、商品値引き率は上記同額、取り付け工賃\15000最安値!
(三社とも商品価格は同じでした。これ不思議。定価の45%オフ。)

サスペンション交換って技術的にディーラーや大手カー用品店の方が安心?
アライメントしないとダメですか?

どんなもんでしょ?
Posted at 2012/06/26 22:00:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | MY EXIGA | クルマ
2012年06月08日 イイね!

キリ番ということで

キリ番ということで少し報告が遅れましたが、2012年5月29日、20,000キロ達成!←日付追記

洛SUGI号の現況

1.初期に貼り付けしたSTIの小さなステッカー達がめくれはじめてきた。
2.事情で業務で使うことが多く、車内が非常に汚れる。掃除の回数が頻繁。
3.HKSマフラーの音が少しばかり大きくなった。
4.この秋に購入後三年経過となるが、遠方への旅行なども少なく、走行距離はなかなか伸びない。
・・・
事故及びトラブルもなくその他いたって絶好調です!


19,999キロの状況おまけ


Posted at 2012/06/08 23:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY EXIGA | クルマ
2012年04月17日 イイね!

6ヶ月点検&BRZ試乗❤

エクシーガ購入から2年と6ヶ月目の点検に行ってきました。
オイル交換及びオイルフィルターの交換もお願いしました。

走行距離は約17,800㎞。
年間均すと7,120㎞/年。
月に均すと約600㎞/月。
さらに一日平均に均すと約20㎞/日。

まだまだこれからという感じです。特に問題はありませんでしたが、直進でハンドルが2°くらい左に傾くようでしたので、この点検で直していただきました。請求書にはオイル、フィルター代は入っていましたがハンドルの曲がり調整代は0円でした。
ディーラーさんありがとう。
おかげでその後のドライブはムチャクチャ調子がいいです!
新車時から変化したのはマフラー変更による音だけかも!


さて、今回の6ヶ月点検ではBRZの試乗という大仕事が待っています!
その状況他報告させていただきます。

ちなみに、嫁はオイル交換とBRZの試乗という今回のミッションを説明したところ自宅待機を希望したため、カメラマンは小4の愛娘となりましたのでご了承ください!
娘にはお昼にマクドナルドをごちそうすることと、ディーラーさんの待合にはマンガがあって読み放題であることを条件にカメラマンをお願いしました!

さて今回のBRZ、ディーラーさんには試乗車としてMTとATの両方が用意してあるそうで、どちらにするか選択をさせていただきました。
私はMTを選択させていただきました。





乗り出し前にシフトの確認です。6MTの時ってバックは変な操作が必要なんですね。
知らなかった。


ここからは娘の撮影した?な写真。
始めはリアシートサイド。こんな写真なかなか撮らないよな~。
こんなところにスピーカーがあるんですね~。


次はセンターのカップホルダーの写真!これもなかなか撮らない写真だよね~。


次は果敢にシフトチェンジするお父さんの写真!
運転席パンパンです。
お父さん、家庭ではお小遣いの自由が効かないのに車中では身体の自由が効きません!


よく分からない写真ばかりでしたが確かに試乗したことをお伝えいたしました(?)

月並みですが運転席です。


で、試乗中の車中での担当者Tさんの会話。

1.BRZって、NAなんでエクシーガGTの方が加速いいっすよ!
  →車重もあるからどうかなと思いながら聞く。
2.2台目として買うならいいかなと思いますけどいい値段ですよね!
  →確かに。決してサラリーマンが安易に買える2台目ではない。
3.嫁と乗る、というより愛人と乗りたいっすよね!この距離感!
  →だよね~!確かにお隣と近いよね~。密着してるよね~。
   (おっさん同志でミョーな共感!)

で、で、感想はと言うと、

1.試乗約2キロほどでは分からん!
2.軽い車である。
3.狭い車である。
4.エンジンはすこぶる軽く回るような気がする。
5.二人で乗っても狭いだろう。
6.昔少しだけ借りていたロードスターに似ている。
7.友達が乗っていたスターレットGTを思い出した。
8.シフトチェンジは久しぶりだとめんどうくさい。
9.後席の娘には狭いことで評判が悪かった。

ごめんなさい。2キロほどでは分からん!
もう少し乗ってみたい!
ギアもなんとか5速まで入れたぐらいだ!

でもね、なんか楽しいのは事実だ!

さて、試乗後、点検やオイル交換をしばし待合室で待っていました。
たまたま手に取った雑誌を見ていると・・・

アレっ、KOMさん?
TEOCの記事でした。びっくり。本名、顔出しでびっくりでした。記事を読むと改造費だけが「ナイショ」。男ですね!


さて、点検が終了し、ハンドルの角度もぴったりと納まりましたので、嫁を拾って八幡市淀川の桜を見がてらプチドライブに行って行ってみました。
気分は上々!嫁は後席で爆睡!



BRZの試乗とエクシーガが調子良くなったことでお父さんは久しぶりに気分が高ぶってしまい、帰り道の電気屋でKARAのDVD付きベストアルバムを買うという暴挙に出てしまいました。
これ、最高です!



※ディーラーTさんのプチ情報
1.エクシーガはモデルチェンジなくあと3年。
2.マイナーチェンジでターボは無くなりそう。
3.3年後のモデルチェンジで名前が変わるかも?

以上、深夜の報告終了



Posted at 2012/04/17 01:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | MY EXIGA | クルマ

プロフィール

休日ストレス発散号 BMW 118i Mスポーツ エデジョンシャドー アルピンホワイト 2018年後期型 2025 /2/4納車 休日快速 ヤマハ FJR13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bowers & Wilkins OEM ミッドスピーカー 4.5インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:49:06
洛SUGIさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:03:41
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:42:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2025/2/4 納車 走行40,075kmで購入 コンパクトなFRハッチバックである ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
2018年秋にZZR1400から車両入れ替え。 セミオートマチック、電子制御のサスペンシ ...
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
先代モコの代わりに急遽購入した。 安全性を考え、軽自動車はやめた。 モコの所有期間は短か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
同居するお義父さんの車。モコと入れ換えで2019年12月28日まで17年間活躍。 あちこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation