• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洛SUGIのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

京都中部もやはりお腹いっぱいだった




さ、今日も行きますよ❗タンデムツーリング。暑いので、早くもメッシュパンツ出しました(^-^ゞ

私はだいぶ疲れてきた感もありますが、嫁さんは何かを覚えたてのJKのように、後ろに乗せろとうるさいし…



今日は周山街道を北に抜け、福井県の名田庄で蕎麦を食べてくることにしました。
片道68㎞、往復136㎞。タンデムの旅は続く…

最初の休憩場所、高尾。



ヘルメの脱着も慣れてきた嫁さん。

次なるは、美山。





今日もたくさんのオジサン達がお集まりになってます。





アイスとお焼きを…
お昼前なのに…

次は目的地の福井県名田庄へ。



こちらもライダーがたくさん💃





私はざるそば大盛、嫁さんはおろしそば。おいしゅうございましたm(__)m

さ、今日は夕方から雨の予報。ぐずぐずしないで帰りましょう。

帰りは同じコースで帰りました。
京北では…



福井、京都と言えば鯖寿司。まだいけそう…写真撮り忘れましたが、アップルパイも食べちゃいました❤





京北で発見❕CB1100R❗
調べてみると、1981年から1983年までのたった3年間生産されたバイク…
素晴らしい保存状態の個体でした。

追記 スタスキーさんから後ろに写るホンダの問い合わせがありましたが、たぶんCX EUROという400ccだと思います。

しばらく走り、高尾で小休止。



いつも同じような写真ですが、新緑グリーンに合いますね。カワサキ。

なんか、今回は嫁さんの露出が少ないな…



スマホしながらそば待ちの嫁

以上、本日のタンデムツーリングでした😁

走行距離は136㎞
Posted at 2016/05/03 19:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

京都最北端もお腹いっぱいだった

5月2日、京都、快晴…

子供三人学校あり…

嫁さん、どこかに連れてけ…


29日に断念した舞鶴に再アタックです。

10時前に出発し、第一ゲートは丹波の山形屋。



お腹いっぱいパンモーニング。美味しいし、コーヒーおかわり自由❗

ふ~すでにお腹いっぱいの予感…ハムカレーパン、でかくね❗

さ、気を取り直して舞鶴を目指します。





途中、こんな吊り橋もあって…



一瞬魔が差して、



橋から突き落とそうかと…



考えたけど…





かわいいからやめました…





なんてね…




さ、舞鶴とれとれ市場に到着。






こんなん食べたりして…

ふ~






嫁さん、獲物を追う眼差し(怖)




そして、昨年同様に、元暴走族の方々に囲んでいただき記念撮影(-_-;)



次は舞鶴海上自衛隊❕
お疲れ様です❕

と言いたいところですが、本日は平日のため、入場はできません。



遠目から自衛隊の船を見ました…

次は赤レンガ倉庫へ













アウトレットなんかもやってました。
修復と追加された施設もあり、キレイなレンガ建築です。



嫁さんアウトレット物色中にコーラ…

やっぱりお腹いっぱいになり、帰りは一気に舞鶴道と京都縦貫道で帰宅。




とどめのジャイアントコーン❗

ふ~お腹苦しい…





帰宅して、昨年から装着のサイドバッグの点検ですが、特に問題はなくピッタリフィットです。


で?嫁さんは帰って来た…謎❔


すいません、グダグダで😁


走行距離は167㎞


Posted at 2016/05/02 19:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

琵琶湖最北端はお腹いっぱいだったo(^o^)o

GW2日目、タンデムツアラーは琵琶湖最北端を目指す。遠いかな❔

嫁さんはタンデムに少し慣れてきて、感触を掴んでいる。

前日と違い天気は快晴。今日は湖西道路を北上し、メタセコイヤ並木から長浜市木之本のライダースカフェ、Cafe.Kを目指しました。



特に変化は無い嫁さんとZZR

いきなりですが、道の駅妹子の郷で小休止。



なんか機嫌もいいし、先に進みましょ❕



で、いきなりメタセコイヤ並木。
新緑がきれいです。

走って来るから写真撮れ❕



タイミング悪いわ~
でもう1回❕



ギリギリ~(^-^ゞ
ま、しゃーないな。

次は止まって撮影じゃ👋😃



縦横撮らせる。

次はあんたも撮ったろ。



中年撮影会も終わり、木之本のCafe.Kに。ランチです。



何度か登場しているCafe.K。スバルショップではありませんが、近所に大きなお店あります。ママさんがご家族だと思います。



ショールームを改装した、ザクッとした内装がいいです。ライダーばかりです❕
あ、あと、学校が休みなので、ママさんの子供が三人、お店に座っていて、気まぐれでお手伝いをしてくれます(笑)



スバルとママさんのGSX-R1100!



こちらもママさんのZZR1400!



ランチはビーフシチュードリアが私。
かなりボリュームあります(^-^ゞ



嫁さんはビーフシチューオムライス。
これもお腹いっぱい。



帰りは湖岸道路を走りました。
長浜城通過~パシャ!



彦根あたりで混んできたので、迷わず名神で帰りました。
約220㎞、タンデムツーリングはケンカもなく無事に帰宅できました😁


Posted at 2016/05/01 07:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

GW初日は雨…

忙しいGW初日だった…

娘の用事待ちの間にZZRのお手入れを。






間もなく購入から一年、チェーンが汚れてきたかな…



①チェーンクリーナーで清掃。



②チェーンルブを注油





ウェスで拭き取りしただけです。凄くきれいになり嬉しい🎵😍🎵

用事を済ませ、タンデム練習に出発することにした。
ちょうど長男がアルバイトから帰って来て、写真をパシャパシャ撮っていた。




いや~ん、初めてだから分かんな~い

ん?知ってるくせに



こうだよ~

ぐりぐり~

いや~ん



もうちょいしめて…

きつ~い…




そんな会話をしてたかどうかは別にして




なんとか収まりました(笑)

大学生の長男、中年のいちゃつく姿を見て呆れてました…


で、舞鶴を目指しましたが、ところどころでにわか雨にたたかれて、丹波で引き返してきました。




丹波マーケスの丹波黒ラーメン。
ノーコメント👹

マーケスで休憩してると、こんなお知らせが…



二人乗りにはサイドバッグがいるでしょ🎵

ですが、このタイプ、ZZR用に作られたような形状のタナックスはすでに生産終了品ということがわかり、オークションで落札🌠

新たなバイクライフが始まりそうです。

走行距離は98㎞
Posted at 2016/04/30 08:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月26日 イイね!

放っておいてください…

放っておいてください…タンデマー用にヘルメットを追加しました。

実際に使うかどうかは分かりません。気まぐれな奥様用です。

ショーエイのフルフェイスでは最もリーズナブルなQwestというモデルです。

白、黒、シルバー、ワインレッドなどが選べますが、女性がセレクトするなら白かワインレッドでしょうか?

黒のZZRににワインレッドも合わないかな~、白ならペアルックになるな(/-\*)

なんてしばらく悩んだ45歳の春。

結果は同じQwestの白になりました。
お恥ずかしい…




それでは比較してみましょう。
左、XLsize、私用。
誰ですか?

頭、でかいやんか…

聞こえてますよ🐱


右、Msize、Sと悩んでMにしました。

写真をよく見てください。ショーエイは、XLから帽体sizeが変わるというのは本当でした❕横幅が広い。

別の角度でどうぞ。



寸胴かな…




真上から見るとその差ははっきり。

頭がデカいって…放っておいてください🙎
Posted at 2016/04/26 20:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

休日ストレス発散号 BMW 118i Mスポーツ エデジョンシャドー アルピンホワイト 2018年後期型 2025 /2/4納車 休日快速 ヤマハ FJR13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bowers & Wilkins OEM ミッドスピーカー 4.5インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:49:06
洛SUGIさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:03:41
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:42:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2025/2/4 納車 走行40,075kmで購入 コンパクトなFRハッチバックである ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
2018年秋にZZR1400から車両入れ替え。 セミオートマチック、電子制御のサスペンシ ...
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
先代モコの代わりに急遽購入した。 安全性を考え、軽自動車はやめた。 モコの所有期間は短か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
同居するお義父さんの車。モコと入れ換えで2019年12月28日まで17年間活躍。 あちこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation