• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きなマロの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

LEDアクセサリーランプの取付ポイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LEDアクセサリーランプを取り付けました。
2
購入していたこのキット、ワクワクしながら取り付けました。
3
一番手こずるであろう車内への配線引き込みからスタートするために、助手席のパネル外しからスタート。取り外しは、ロードスターの先輩方の投稿を参考にさせていただきました。
4
車内にケーブルを引き込むには、ここを突破って線を引き込みます。スパナを突っ込んでみると、ふわふわと内張りに当たります。これを被って車内に引き込むのは、無理そう。
スパナ突っ込んだまま助手席側から手探りでスパナを探ってみると、内張りがふくれて、その先にスパナがあることが分かりました。
さらに、手探りで探ると、内張りをちょっと引き下げると、スパナに指でさわることが出来ました。よって、スパナを抜いて、車内に引き込む配線のコネクターを穴を通して、上方向に押し込んで、車内に無事引き込みが出来ました。
5
手順書の赤丸のコネクターの紫色の線と車内に引き込んだ線にヒューズのサブハーネスを取付、サブハーネスの赤色の線をエレクトロタップで接続する。
あとは、手順書通りにやっていけば、大丈夫でした。
6
髭のように垂れてる黒いケーブルが、LEDアクセサリーランプに繋がる線です。ボンネットの中から、フロントまで、手順書通りにインシュロックで固定していきます。
7
手順書通りにフロントマスクにLEDアクセサリーランプを取り付けていきます。
8
車内へのケーブルの引き込みさえ出来れば、そんなにむつかしくない作業と思います。
デイライトとして、ポジションランプと今回のLEDアクセサリーランプが点灯するようになりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ取り外し からのインナーフェンダー窓塞ぎ

難易度:

マツダ純正ホワイトレンズセット

難易度:

ヘッドライト右 交換

難易度:

ハイマウントストプランプ交換♪

難易度:

車検準備のシーケンシャル外し

難易度:

整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高速道路走行なので低燃費走行してみた http://cvw.jp/b/974245/48280617/
何シテル?   02/25 21:42
ホンダタクト(新車~9年)1981~1990 スカイラインR30(新車~4年)1984~1988 FZ400R(新車~2年)1986~1988 FZR40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BAITECHS PECS MARK-Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 07:50:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ステージアからの乗り換えです。 子供も巣立ち、マニュアル、オープンにしました。 楽しく乗 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用に購入しましたが、あっちこっち、ツーリングにも活用したいと思います。
日産 ステージア 日産 ステージア
リアと長さが気に入ってます
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
素敵な車でした。ハードトップを一人で取り外せないのが難点でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation