• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりったのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

つながるよね~♪

昨日は早朝からお仕事で
某部品メーカーの福島工場に工程確認の出張に行ってました。

で、帰りの山形新幹線で
付き添っていただいたメーカーの営業さんと話してると

営「ジムカーナやってるんですよぉ」

も「そうなんすか!僕ダートラやってんっすよ、何乗ってるんすか?」

営「SWです、そちらは?」

も「トヨタのインテグラです。。。」

営「まじですか~、じゃあオッパッピー(実際は本名でしたが)とか知ってますか?」

も「ばりばり知ってますよぉ」

営「近いっすねぇ、じゃあ703とかも?」

も「もちろんすよ、あいつなんて僕の歴史的瞬間(といっても6回もあるけど)に
  助手席で同席しててビデオまで残ってますから~」

  ↑わかるひとにはわかる、このへんの詳細はまたの機会に
    愛車プロフィールででも紹介しマッシュ

営「まじ近っ、あいつとはよくつるんでましたよぉ」



いやぁ、つながりますね~♪
世間はやっぱりせまいっすねぇ。
こんなつながりを大切にしていかなきゃですねぇ。


と営業さんの会社の接待費でいただいた
缶ビール×東北名物笹かま(定時過ぎてたのでいいっしょ!)も相まって
話に花も咲き福島から東京まではあっという間ですた。

で、営業さんとは東京で別れ
営業さんは東海道新幹線で名古屋まで帰っていきました。
で、僕は、、、、
どう考えても同じように名古屋に帰れたはずだが
おそくなると名鉄がないとか言い訳つけて
東京泊まり♪

半蔵門のホテルにチェックイン後
そそくさと渋谷に移動し焼肉喰らい
歌舞伎に移動しおねーたまがいる店で語らい
しっかり東京を満喫してきますた。

やっぱり仕事だけでなく遊びも真剣にがんばらないとね!
Posted at 2011/02/19 13:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

電脳化その3

昨日はチームの新年会でした。
久しぶりに日本酒を呑んだらおいしかった。
ビール→日本酒→焼酎→日本酒とちゃんぽん状態だったのだけど
不思議と二日酔いはほとんどなかった。
上等なお酒はいいんですね。



さて、題名のもりった家電脳化計画シリーズです。

その3(ていうか本当はこれがその1だったんだけど)は



























「カーナビ」っす!

もりったマイカー所有暦10年目にしてついに
ナビに手を出してしやいやした。

これまで
ナビなんていらねー
おいらには
口と(←人に尋ねる)
耳と(←人に教えてもらう)
コンビニと(←売り物の地図を見る)
みんな(←結局他力本願で誰かについていく~)
がついている(爆)

って思ってたけど(てか今も思ってるけど)
そんな僕でもこれなら買ってみようかな、、、うーん、、
あっ、買っちゃった。。。

なのが、これだ!

http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-243



ナビが壱万円切りました~♪

もりったハッキリ言ってこのメーカーの策略にハマっちゃってます。
韓国メーカー恐るべしです。顧客の心をつかんぢゃってマス。

自動車業界もそうだけど
日本メーカーは襟を締めなおして気合入れなきゃですね!


ナビの使い勝手は・・・
ナビ暦ゼロのシロウトもりったにとっては
プラスにしかなりません。マイナス面なし。


でも、ナビクロウトのみなさまには・・・
たぶん不満でしょうね、

GPS受信するのに10分ぐらいかかるときあるし。
(買ってすぐに試しで通勤車につけて使ったら
 家を出発して会社の駐車場に付いたときに
 ナビ内ののマイカーはまだ家にいますた(爆))

VICSとか付いてないし。
(先日すず○ん高原行ったときは
 冬季通行止めの道を案内され、戻る羽目になり
 無駄に1時間ぐらい遠回りさせられた)

でも、壱万円ならOKっしょ。
コストパフォーマンスは大だと思います、僕は。
Posted at 2011/02/13 22:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

電脳化その2

電脳化の推進にあたり、もりったがまず手をつけたのはインカー映像。
今まで運転については主観的なフィーリングのみで客観的な判断はほとんどなかったため
客観的な情報をちょっと入手するためにこれを導入してみた。

といってもお金をそんなにかける気もないので
今回導入してみたのはこれ↓
http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-255
なんと9800円のドラレコである。
手動操作でのON/OFF可能で最長15分の連続動画が撮れる。
ダートラには最適かも!

使用感は・・・
夜の雪道でもそれなりに見れる!
結構使えそうだぜ!!!

ご参考にテスト動画を載せときます。
スポラン信州夜の雪練習会の走行動画です。



と、いきなり張り切った投稿してしまった。
飽きないようにほどほどにせねば・・・

Posted at 2011/02/07 23:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

電脳界では、はじめまして

電脳界では、はじめましてあなろぐTV放送終了の年にあわせ、電脳化に手を出してみました。
性格上マメな更新難しいと思いますが、よろしくお願いします。

※画像は超遅ればせながら本年の年賀状(手書き)
Posted at 2011/02/06 14:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もりった@ダートラ屋です。 とうとう「もりった家」にも電脳化の波が押し寄せてまいりました。 半ば天の強制力によるデジタル化ではありますが皆さんに置いてかれな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/01 20:42:00
 
丸和オートランド那須 
カテゴリ:ダートラ場
2011/03/30 22:59:35
 
サーキットパーク切谷内 
カテゴリ:ダートラ場
2011/03/30 22:54:27
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
競技用(^_^)v
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤車(^_^)v
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去の通勤車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
過去の競技用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation