
約10日間の中国出張から帰国すると同時に
休む間もなく行ってまいりました。
※中国出張の思ひ出話は別途書きますね♪
出張中ほぼ毎日2時間睡眠でかなりの疲労困憊状態だったため
土曜日は常に胃痙攣&胃痛の状態。
公開練習はダートラどころではありませんでした。
土曜日の夜は20時には床に着き久しぶりの8時間睡眠。
慣れて無くて途中で何度も目が覚めましたが
ゆっくり休めました。
おかげで日曜朝は体調大分良くなってた。
(万全ではないが。。。)
で迎えた1本目。
気合を入れてスタートするも
若干想定の動きからずれる感じ。
で、
やっちゃいました。
転倒っ!
もう転倒することはないと自負してましたが
イン引っ掛けの初歩的なミス。
やっぱり集中力が欠けてましたね。
心・技・体すべてがそろってないと
ちゃんとした走りが出来ないと再認識させられました。
走行後、馬鹿だなーとうなだれてましたが、
「ガラス張替えりゃ2本目走れるぢゃん!」
と周りの声。
「はっ」として、あきらめかけていた自分を恥じ
2本目走行に向けてやれることを開始。
・エンジン、、、OKそう
・フロントガラス代え、、、会場で何とか発見。
・足回り、、、まっすぐ走る、OK
「よし、やろう」
と思った頃には
周りがもう動き始めてくれてる、チーム以外の方までも。
中略。
そして、なんと無事2本目のスタートラインに着けました。
感動。やるっきゃない!
気合を入れてスタート後、中間まではロスなく走れた。
(中間ベストだったらしい)
後半で、気合入れ過ぎて突っ込み過ぎコーナーが2箇所。
結果、5位。
優勝は、ブラックツリー、4勝目獲得。
俺のチャンピオンの可能性は消えた。
でも、今回は得るものが大きかった。
ダートラやってて良かった。
ガラス張替えを全般的にやってくれた
PNのS籐さん、そのメカさん(ごめんなさい名前忘れた)、
SA1のNり田さん、オフィシャルの方(ごめんなさい名前分からず)
アドバイスくれたDソルのSさ島さん
最初動きまくってくれたPNのKわ島さん
ガラス屋手配等検討してくれたSC1のK籐店長さん
フロントガラスを貸してくれたそのメカさん(ごめんなさい名前聞いてない)
チームメイトのTり居さん、Zakiさん、Hり口さん
期待に応えれず(勝てず)ごめんなさい。
でも本当にありがとうございました。
でわ、残念な映像も含めてどうぞ。
1本目 74R
2本目 91R
Posted at 2011/08/08 23:15:00 | |
トラックバック(0) | 日記