
行ってまいりました、最後のおおむた。
そしてわかったこと。
今、流れは、まったくもって来てないっ!!(笑)
最後のおおむたで歴史に名を残すべく気合入れて臨んだのですが。
1本目、スリッピーな路面の中、早めはやめの姿勢づくりでアクセル踏んでる時間を長く稼ぎ、
多少のロスはあったもののある程度良い走りができた、と思う。
Tポンに続き2番手。
2本目、周りはドライを結構選択していたが、これまでの経験と路面状況の分布を考慮し
自信を持ってウェットを選択しスタート。
ところが、なんと3コーナー目でイン側の土手に大ヒット、クラッシュ、、、リタイヤ。
コーナークリップに向かう直前で想定以上に車がインを向いてしまい
かなり攻めたイン寄りのラインを通っていたのでリカバが間に合わなかった。
パドックに戻ってきてから車を見ると、左Fr刺さったのに
なぜか右Rrの足が折れている。
ひょっとするとコーナーリング中に先に右Rrが折れて挙動がおかしくなって
アンコントロールになったのかもしれない。
あ~ついてないわ~1戦目に続き2戦目も。
それでわかった、冒頭にも書いた、流れは来てないということが。
本業の仕事がんばれってことやな。
婚活がんばれってことやな。(笑)
こんなときは、、、耐え忍ぶしかないな。。。
次の流れを掴むために
決してやめることはなく
こつこつ着実に積み上げよう。
次戦北海道はきっちり走りきれるように落ち着いてがんばろう!
そのためにも、まず車治そうっと!
でわ動画です。
1本目 74R
2本目 74R ドキッとする瞬間あり
余談
本番前日の
マルチョウ→お好み→31、はしごは大満足でした。
祐ちゃんのすけリーダーに感謝!
Posted at 2013/04/27 12:06:04 | |
トラックバック(0) | 日記