• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aagのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

スカイラインオフ会in広島(25.9.22)

  関東・東海・関西・中国からR33とR34を主体にV35・V36スカイラインなどの愛好者が集いおなじみのダベリングを行いました。

 私は新入りの方ですが、この会は歴史があり創立以来10年余りを経過しているそうです。
 遠方よりお越しの方大変お疲れ様でした。
全体写真①表

全体写真①裏

全体写真②表

全体写真②裏

広島空港①

広島空港②
Posted at 2013/09/24 23:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

赤崎まつり「湯元南条踊」など奉納神事

赤崎まつり「湯元南条踊」など奉納神事 25.9.10山口県長門市で鎌倉時代初期創建と言われる赤崎神社の赤崎まつりが開かれました。





 
 赤崎神社「楽桟敷(がくさじき)」
 赤崎神社に奉納される楽踊などを観る観客席で形は石垣を積み上げたすり鉢状の野外劇場、国重要有形文化財に指定されています。

  楽桟敷の歴史は奉納される楽踊などが、慶長元年(1596年)当地方一帯に牛馬の疫病が発生したとき、牛馬の守護神である赤崎神社に平癒を祈願し、その立願成就への感謝の意をあらわそうとしたことがきっかけとなったと言われています。

 この桟敷は所有者が決まっていて、代々子孫に伝えられていましたが、1963年(昭和38)国指定になって以後、桟敷は市所有となり、個人所有はなくなったそうです。 

 古舞踊「式三番叟」1
 赤崎神社前の広場にある舞台で地元商店街の有志により、女性役が一人と男性二人計三人による踊りが奉納されています。
 


 古舞踊「式三番叟」2
 踊りを奉納したオールキャストです。


 楽踊「月の前の怜楽(れいがく)」1
 「楽桟敷」の中央にある広場に踊り手が集合し、代表者が赤崎神社に向かって、「奉納の口上」を行っているところです。

 楽踊の歴史は1596(慶長元)年、北浦一帯に牛馬の悪疫が流行した際、赤崎神社に平癒を祈願し、その祈願成就の神恩に報謝するため、以後毎年の例祭に楽踊を奉納するようになったのが始まりといわれており、現在は「月の前の伶楽(れいがく)」と「虎の子渡し」の2つの楽踊が奉納されているそうです。



 楽踊「月の前の怜楽(れいらく)」2
 「楽桟敷」の中央にある広場で「月の前の怜楽」を奉納している様子・
 

 「湯本南条踊」1 
 県の無形民俗文化財に指定されています。地元の代表者を先頭に鐘などで囃しながら入場です。
 
 南条踊の歴史は、戦国時代に毛利家家臣の吉川元春が伯耆国(ほうきのくに・現在の鳥取県)羽衣石(うえいし)の城主・南条元続を攻略した際、吉川軍の壮士数十名を踊子に仕立てて城に入り、南条軍の攻略に成功したという故事にちなんだ武略の踊りで、風流系の民俗芸能だそうです。

 
 湯本南条踊2
 「楽桟敷」の中央にある広場で地元有志による「湯本南条踊」を奉納している様子。
 この湯本南条踊りは当日地元の大寧寺や住吉神社でも奉納されます。
 

 楽踊「虎の子渡し」
 地元有志による「虎の子渡し」を奉納している様子。


 
Posted at 2013/09/20 14:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年08月14日 イイね!

朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや

朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや 関東からスカイランの友達が8月10日から13日まで、二泊四日の弾丸ツアーで北部九州及び山口県を来訪、併せて宮崎や福岡等の友達も来訪、小生は12日の午後から行動を共にさせて戴きました。
 
 最初の目的地「角島」は海水浴等の車で目的の駐車場は満杯、よって次の目的地「千畳敷」に向かいました。
 ここは空いていて先ずは愛車の整列駐車、写真撮影その後色々とダベリング、頃合をみ計らい「土産店に移動」そして次の目的地「俵山温泉」で入浴、露天風呂もありとてもヌルヌルした綺麗な湯で如何にも温泉と言う感じでした。

 その後、ゆったりとした夕食とダベリング、とても楽しく過ごす事ができました。
 遠路から来訪の皆さんお疲れ様でした、又の出会いを楽しみにしています。
 最高のオフ会本当にありがとうございました。


参加車1




参加車2




参加車3




参加車4




参加車5




参加車6




参加車7




参加車8




 追伸
 まずい写メで御免下さい、掲載が不都合の方はお知らせ下さい。


Posted at 2013/08/14 04:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月26日 イイね!

DRESS UP ROTOR COVER

 スカラインクーぺを購入後、とき日の経過と共に足回りにサビや汚れが目立ってきたため、「純正ローター」を文字通りドレスアップしました。多少綺麗になったかな?
 
 着装後の全姿


 着装後


 着装前

 
 ドレスアップの単体部品の写真は「愛車紹介」→「パーツレビュー」→「タイヤホイール」→「その他」にあります。
URL: https://minkara.carview.co.jp/userid/974337/car/786527/parts.aspx?cat=7
Posted at 2013/07/26 22:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2013年07月23日 イイね!

西日本スカクーオフ会2013 

西日本スカクーオフ会2013  兵庫県の三木SAで開催されるスカクーオフ(25/7/21)の案内を大阪の友達より受け、距離が少し遠いので当初は考慮していましたが、友達を誘い山口県よりスカクー3台の編隊で参加しました。.
 
 往路は薄暗い5時に出発し到着は11過ぎ、帰路は14過ぎに出発し到着は20時で選挙結果の発表が行われていました。本日の総走行距離は918.8km

三木SAの店舗正面

 
 11過ぎに到着していたスカクーの仲間 
 参加車輌は大阪、京都、兵庫、岡山、広島、山口、愛媛から20台余りで、酷暑の真夏日でしたが殆どの車輌がそれなりにチューニングされており、大いに目の保養となり楽しい一日を過ごす事が出来ました。






























Posted at 2013/07/23 21:32:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

山口県西部に居住するaagです、よろしくお願い致します。 巷では高齢者による交通事故多発がマスコミなどで報道されています。  小生も齢を重ね大台に至り熟慮の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VQ37VHRスカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/14 01:33:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス ホワイトプリウス (トヨタ プリウス)
新たにプリウスの仲間入りです。 皆さん、よろしくお願い致します。
スバル サンバー スバル サンバー
スバルサンバー軽四トラック(4WD、5MT、スーパーチャージャー付き)で日常のお出掛け用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2010年10月10日マツダ(㈱)美祢自動車試験場(前美祢サーキット)で開催された愛車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
愛車をスカイラインクーペにして本当に良かったと思っています。 エクステリア、インテリア等 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation