• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aagのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

福岡カスタムカーショー2013

福岡カスタムカーショー2013 2013年2月16日福岡ヤフードームで開催されたカスタムショーに、カー情勢の知識高揚と目の保養?の為見学に行きました。

 


 
 
 ドーム内の様子で向かって右がホームベース、その一塁スタンドにライブステージが設けられています。展示内容は出店社120超、展示車台数3百数十台余りだそうでチューニングカー、ドレスアップカー、オーディオカー、バイク、部品等です。
 

 目指す目標はスカイライン関係ですが、私の見たところR35GT-RとR34で他の日産車も少なくトヨタ車等が沢山あった様に感じました。


 以下、記憶に残って入る車とを私の独断と偏見?でアップします。これ以外にも素敵な車が沢山ありました。





































Posted at 2013/02/18 17:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2012年11月26日 イイね!

スカイラインオフ会&みかん狩りin周防大島

スカイラインオフ会&みかん狩りin周防大島①玖珂総合公園 
 秋空高く日本晴れの11月25日、今年も「スカイライン愛好者オフ会・みかん狩り」に参加しました。
 午前10時頃、当初の集合場所での参加者は広島、山口、福岡からR-32、33、34が主体でV36と合わせ20台位でした。

②片添ケ浜海浜公園-1 
 参加者が揃ったところで第二会場の「片添ケ海浜公園」に移動、ここでも時間に余裕も持ってのミーティングです。

③極彩色車  
 しばらくして、鮮やかに飾ったスカイラインの到着です。

④片添ケ浜海浜公園-2 
 公園より海岸線を望むと南国のような景色
⑤片添ケ浜漁港 
 景色や海水の綺麗な港の波止場で釣りをしている人々、何が釣れるのだろう?

⑥海鮮丼 
 昼食はいつもの食堂で「海鮮丼」少し高価ですが新鮮な肴料理はとても美味しかったです。

⑦みかん狩り 
 毎回お世話になっている「○○みかん園」で美味しいみかんを腹いっぱい食し、お土産にみかん一袋を購入です。みかんの一番美味しいのは太さL、M、Sの内、Sだそうです。
 周防大島みかん園:http://www.suouoshima.com/kanko/nouen.html

⑧みかんのアップ 
 後ボケを狙って撮ってみました。
 
⑨路上駐車 
 ○○みかん園より上部の道路に所狭しと駐車している我がスカイライン車群
 
 最高の天候に恵まれた「スカイラインオフ会&みかん狩り」とても楽しい一日を過ごすことができました。
 お世話を戴いた幹事さん、誠に有難うございました、次回も宜しくお願い致します。 
Posted at 2012/11/26 20:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | ニュース
2012年11月23日 イイね!

瀧塔山・龍蔵寺と天然記念物の大銀杏(11/20)

瀧塔山・龍蔵寺と天然記念物の大銀杏(11/20) 右下に「瀧塔山・収蔵寺」の石碑があります、創立は千三百余年前の文武二年(六九八)役小角(えんのおづぬ)が大分県の豊後から熊野権現を観請し、当山の奥之院岩窟に秘法の護摩供を厳修され「龍の蔵」と名付けられたことに始まり、次いで天平十三年(七四一)行基菩薩がこの霊域に溜まり、自ら千手観音を彫り寺を建て奉安し「龍蔵寺」と名付けられました。古来より山岳修行の行場であり、多くの寺宝と伝説を持つ山口市最古の名刹として知られています。
HP:http://www.ryuzouji.org/index.php
②入口より参道左側、手洗い
 此処で体を清めお参りに備えます。

③鐘楼堂
 入口より参道左側、誰でも自由に鐘をつくことができ、その音鐘は広く響き渡ります。

④桜門
 石段の中間辺り、天は赤い紅葉、地は黄色い銀杏のジュウタンでとても綺麗でした。

⑤ぼけ封じ観音)
 お参りも大事ですが、お互いに老人ぼけしない様に何時までも健康長寿でありたいものです。魚油に含まれていると言われるDHA(ドコサヘキサンエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を摂取して認知機能の維持に努めたいです。

⑥観音堂
 本尊「馬頭観音菩薩像」(ばとうかんのんぼさつぞう)は、仏教における信仰対象である菩薩の一尊。観音菩薩の変化身(へんげしん)の1つであり、六観音の一尊にも数えられています。

⑦観音堂からの桜門
 赤と黄色がとても鮮やかです。

⑧大聖青不動王
 三大不動明王(赤不動・青不動・黄不動)霊場の設立と、山口県十八不動三十六童子霊場設立のために作製奉納されたものです

⑨龍蔵寺本堂
 ご本尊は阿弥陀如来様で、古くから大内家の御加護を受け江戸時代には毛利家山口毛利秀鉋公の祈祷寺でありました。

⑩国指定天然記念物大銀杏の根元 
 銀杏が寺院等に多く植えられているのは、火事の時その葉の水分が火勢を防ぐからだと言われています。観音堂前にあるこの銀杏は高さ約45m、根元周囲約13m、地上1m部分の幹周りは約く8mあり、全国で指定されている中で最も高く推定樹齢900年とされ、役の行者が植えたと伝えられています。

⑪国指定天然記念物大銀杏を中国四大聖地沸堂側より
 観音堂の辺り一面は銀杏の葉で、黄色一色のジュウタンです。

⑫国指定天然記念物大銀杏の中腹辺り
 何と言ってもドッシリとした胴周りです。

⑬国指定天然記念物大銀杏の全長の姿
 付近の雑木より倍位の高さで遠くからでもはっきりと望見することができます。

⑭名勝鼓の滝1
 最上部のつづみ橋部分です。

⑮名勝鼓の滝2
 最下部の池に落ちている部分です。

 
 最後に、当山には今迄に説明した箇所以外にもまだ沢山の有名な遺跡等があります。また、2月中旬の頃には寒牡丹が有名です。
 



 
Posted at 2012/11/23 02:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月17日 イイね!

鹿苑山・漢陽寺と紅葉(11/12)

鹿苑山・漢陽寺と紅葉(11/12)①漢陽寺案内図
寺は中国自動車道・鹿野ICから直ぐの所に位置しています。開基は室町時代の応安7年(1374年)守護職が大内弘世のとき、名僧用堂明機禅師によって建立されたもので寺号の由来については、用堂禅師が杭州留学中にみられた漢の首都洛陽城の地形がこの地によく似ているところから漢陽寺とされたといわれています。

②玉澗式枯山水庭(入口より右側で鏡池の反対側)
 桃山時代様式の庭園で、中央部の枯滝上部に高く石橋を架け、その下に鶴亀式の石組をし、上部に蓬莱遠山の立石を見せ、北宗画の画風を思わせております。また、庭内には有名な日本庭園があります。


③鏡池(案内図にあるとおりで入口より左側)
 落葉した紅葉の下では沢山の綺麗な鯉が泳いでいました。


④鏡池近くの紅葉


⑤鹿苑山・漢陽寺の山門
  臨済宗南禅寺派 
  HP  http://www.oidemase.or.jp/db/a/detail.php?id_num=35215aa0000002174


⑥本堂の横にある法堂 
 右側下を流れている水路は観音洞から。


⑦本堂の横にある法堂前の水路(⑥と同じ水路)


⑧庭内より裏山を望む紅葉


⑨庭内より本堂を望む紅葉


⑩本堂裏に位置する潮音洞(出水口)
 江戸時代、岩崎想左衛門重友が、水利に恵まれなかった鹿野台地の水田開作と生活用水を救うために、私財をなげうって漢陽寺の裏山にトンネル約89mを掘って870mの水路を作り、錦川上流の水を引き62町歩の水田の開作と住民300戸の生活用水を救った。


⑪本堂と東部書院の渡り廊下と水路


⑫外壁の道路側の紅葉





Posted at 2012/11/17 01:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年10月14日 イイね!

YAZIOミーティングに参加

YAZIOミーティングに参加  前車V35スカイラインセダン愛用の頃よりお世話になっていたお方より、10月13日(土)マリーナホップ駐車場(広島県広島市西区観音新町4-14)でのオフ会情報を戴きましたので、同会に参加しました。
 
 会場は自宅より約180km(150分位)の距離で、T.C.G.アウトレット、マリーナサーカス、レストランなどがありとても広大で、ホンダ車の展示会やBMWの試乗会も行われおり沢山の人が試乗していました。
 オフ会は広島の者が大部分でしたが、土地は変われどやはりスカイラインの愛好者、数年ぶりに会った方や初めてお会いする方々も、和気合い合いの内に親しくスカイラン談義に花が咲き、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
 
 参加車両はR32~R35やV型で、会場で後側から撮った写真が並べてあります。
 ここでクイズです!「R型やV型はそれぞれ何台づつあるでしょう?R32が○○台R33が○○台・・・というように考えてみて下さい」一目で解りますか?

 その1
 

 その2


 その3


 その4


 その5


 その6


 その7


 その8


 その9


 会場風景の1


 会場風景の2
Posted at 2012/10/14 21:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

山口県西部に居住するaagです、よろしくお願い致します。 巷では高齢者による交通事故多発がマスコミなどで報道されています。  小生も齢を重ね大台に至り熟慮の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VQ37VHRスカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/14 01:33:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス ホワイトプリウス (トヨタ プリウス)
新たにプリウスの仲間入りです。 皆さん、よろしくお願い致します。
スバル サンバー スバル サンバー
スバルサンバー軽四トラック(4WD、5MT、スーパーチャージャー付き)で日常のお出掛け用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2010年10月10日マツダ(㈱)美祢自動車試験場(前美祢サーキット)で開催された愛車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
愛車をスカイラインクーペにして本当に良かったと思っています。 エクステリア、インテリア等 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation