
今日は家族で東海道五十三次で有名な蒲原の桜まつりへ行ってきました。
というのも、お嫁様の叔父にあたる方が蒲原でパン屋を営んでいて、その手伝いも兼ねて行くことになりました。
ローカルネタになってしましますが、自宅からパン屋に行くのに、ひたすら国道1号線(バイパス)を通っていくのですが、清水IC横のコンビニでコーヒーを買っている時に義父さんからTEL。
「車が横転する事故があって全然進まない(泣)」
ということで、清水ICから東名高速で富士川SAまで行き、スマートETCで降りて蒲原へ・・・。
目的地のパン屋
目的地に到着すると、そこにはウチの子供の「はとこ」が3人も・・。今日は女衆がパン屋の手伝いなので、自分は5人の子供の子守です(泣)
売場はこんなんですw
こちらのパン屋では、4月の桜まつりと10月の宿場祭りの時だけ出される特別メニューが・・・。
桜あんぱん(1個120円)
桜の塩漬けが乗っていて絶品です!
この桜まつりでは美味いものがいっぱいあります。
ちゃん源の餃子
ニンニクが効いていて美味い!!
由比・蒲原と言えばコレッ!
桜えびのかき揚げ
新鮮な桜えびの揚げたてのかき揚げは最高です!
楽しいハズの桜まつりでしたが、1つ事件が・・・。
子供達が鬼ごっこ(?)をしていたらしく、終わって帰ってきたのにウチの息子だけ居ません!
お店もひと段落していたので一族総出で大捜索です。放送もしてもらいました。
14:00頃に失踪が発覚して見つかったのは16:00・・・。
本人に聞いてみると、一度山の頂上まで上り、別ルートで戻ってきたそうです・・・・・。
まぁ、怪我が無くて何よりです。
(本人は迷子の気が全く無く、鬼ごっこ続行中だったので、発見された時は笑顔だったそうです・・・。
泣いてくれればもっと早く見つかったカモ・・・。)
一日中、山を歩き回っていたので、ふくらはぎがパンパンです(泣
皆さんもお子様から目を離さないように心掛けましょう!
ブログ一覧 |
子供 | 日記
Posted at
2012/04/07 20:32:26