• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツゴロウのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

久々の弄り・・・

久々の弄り・・・皆さんこんばんわ!

娘の入院が長引きそうでヘコんでいるテツゴロウです!













10/27にTOYBOXの定例に参加してきました・・・あの寒い中、参加されたみなさんお疲れ様でした!!


日付変更間際に帰宅すると、商品代引きで例のブツが着弾してました(^0^)/





















90cm/LED45個 5本パック

LED色 = 紫 ベース色 = 白







以前作成した滑り台に並べて撮影w









さて問題です。


タイトル画はすでにエロEDテープが装着された画像ですが、


いったい何処に装着されているでしょう~??


















正解は・・・・・

















ココ!












安モノで、チップも米粒より小さい・・・しかも紫なんで暗いです!!







900mmを600mmに切って2本使用したので残りは

900mm×3本

300mm×2本 です。

グリルあたりにペタペタしようかと思ってますw







試しにフラッシュ有りで撮影すると・・・
















無い事になってる!!!www




















それと今回、驚愕の事実が!































夕方までは病院にいて、お嫁様と交代し、息子と一緒に雨に濡れない場所で作業した時に発覚!

ウチの5歳の息子に10mmのソケットレンチを渡すと・・・

ボルトを2本外して・・・・コネクタも取れるっ!付けれるっ!ライト本体も外せるっ!



































5歳にしてテールの脱着ができます!











Posted at 2012/10/28 22:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月24日 イイね!

今日は事務所で独りぼっちだったので…

今日は事務所で独りぼっちだったので…こんばんは♪

先週オフがあり、すっかり毒されて帰ってきたテツゴロウですヾ(;゚;Д;゚;)ノ=з










さて、今日は平日なので普通に仕事ですが、特にこれといった予定が入っておらず、一日中事務処理してました(´Д`|||) ドヨーン








15:00を過ぎても誰も帰って来ないので、タイトル画の撮影用ナンバープレート隠しを作成!








作業時間15分!








なんか、撮影後に外し忘れそう(;´Д`A ```





※今回のブログは初めてスマホで書きましたが、多分、二度と書かないでしょう…(´ω`)
Posted at 2012/10/24 22:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月21日 イイね!

BLACK ZRR STYLE 第3回ナイトオフin駿河湾沼津SA

BLACK ZRR STYLE 第3回ナイトオフin駿河湾沼津SAみなさん、こん○○は!

次の給料でLEDテープのまとめ買いをしようか迷っているテツゴロウですw














10月20日(土)にBlackZRRstyleの第3回オフが開催されましたっ!

前回行けなかっただけに、かなりテンション高めで参加させていただきました(^o^)/




今回は、長男のお友達一家も誘って、なおかつ娘の病院が終わってからでしたのでちょっと遅刻していきました^^;

7:40に自宅を出発し、お友達一家を拾って、到着したのが


8:15!!



新東名はスピードが出て怖いですねw








到着して早々、ユウキくん・ブラヴォク隊長に挨拶し、そのまま食事へ・・・w

ラーメン頼んで席に戻ろうと歩いていると、たくヴォクくん発見ww


うるさいチビが2匹いましたが、あとはいつも通りマッタリ過ごしました(ちょっと寒かったけどw)












皆さん、当日は子供の面倒見てくれてありがとうございましたm(_ _)m











とりあえず、音が鳴ってて明るい車に集まる大人たち①w









とりあえず、音が鳴ってて明るい車に集まる大人たち②w








D入庫の為にテールのフィルムを一心不乱に剥がしている の図w






急に子供達の声がしなくなったと思ったら、ぶるるんさんの車でDVDみてやがったw








ブラック御三家w








ゲリラ整列(前から)







ゲリラ整列(後ろから)







整列を草むらから盗撮するノウミンくんw









たくヴォクくんの彼女さんに貰っちゃいました!
あと、毎回遊んでくれてありがとう!!









参加された皆さん、お疲れ様でした!

次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/21 21:31:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月08日 イイね!

娘の一時帰宅&誕生日

娘の一時帰宅&誕生日みなさんこんばんは!

寝不足を解消する、もしくは眠気を覚ますには、やっぱり寝るしかない!ということを最近知ったテツゴロウですw


そして、娘を心配してくださった皆さん!ホントにありがとうございますm(_ _)m









さて、今日は待ちに待った入院中の娘の一時帰宅です!

血中蛋白の数値がそんなに下がってないので、外泊は認められず、10:00~16:00までの一時帰宅になってしまいました・・・。

短い時間でも病室を出ることになる事と、ステロイドの服用で免疫力が低下しているので、前日は病院が終わってからリビングの掃除やお風呂の掃除をして、リビングの絨毯2枚をコインランドリーへ持っていったりで、なるべく綺麗な状態で娘を受け入れられるようにしました。




娘の顔のむくみもだいぶ引いたので、今回はいつも通り写真中心のブログにします♪









午前中、妹の為に誕生日ケーキをこしらえるお兄ちゃんw







この間、自分は暇なので例のブツを取り付けに・・・。




感動のご対面・・・のはずが、兄をスルーする妹w









早くシャバの空気を吸いたい娘w









自宅に到着!叔父(自分の弟)からの誕生日プレゼントに大喜び(奇声を上げる)ww









ママとお風呂に入ってスッキリ!









昼から煮込みハンバーグを平らげる入院患者w








なんと、その後ケーキも完食!の入院患者w










あっという間に強制送還(泣)











午前中に取り付けた例のブツ










今日は家族全員ストレス発散になりました!

明日からも入院生活頑張ります!


入院はまだまだ時間が掛かりそうです・・・。





Posted at 2012/10/08 22:32:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月03日 イイね!

娘がヤヴァイです!

娘がヤヴァイです!こんばんわ!お久しぶりです!テツゴロウです!

まず先に、








ブラヴォクさん!

御結婚おめでとうございます!














GLAちゃん さん!

奥様の御懐妊おめでとうございます!





















さて、ウチの娘ですが、



先々週より、こども病院に入院しています!








順を追って説明しますと、



●9月17日(月曜祝日)(息子5歳の誕生日)

 38.8度の熱が出て個人病院(休日当番医)にて受診
(この時点では顔がいつもよりむくんでるかな?程度)



●9月18日(火曜日)

 病み上がりなので保育園を休む



●9月19日(水曜日)

  下半身が多少むくんでたが本人が元気なので、保育園に行かせる。
 ↓
 37.5度の熱と下半身の異常なむくみで保育園よりTEL。
 ↓
 自分&嫁が仕事を抜けられない為、自分の母に頼み、静岡県立総合病院(かかりつけ)で受診。
 ↓
 風邪薬を処方され、むくみの原因は現時点で不明。
 ↓
 家で安静に。



●9月20日(木曜日)

 保育園を休ませる。


●9月21(金曜日)

 保育園休ませる。
 むくみがさらに悪化。下半身がパンパン。体重が半月前より1.3kg増加。


●9月22日(土曜日)

 午前中に洗車&グリルのエンブレムを外す。

 月曜日に静岡県立総合病院を受診しようと考えてましたが、むくみが全く引かず不安になり、
 その日の夜間当番医がちょうど県立総合病院だったので、救急へ。

 PM10:30 受付

 その日はRSウイルスや急患で混雑しており、娘も含め、合計6人の子供が入院となりました。
 (実は7人目がいたのですが、混雑に耐え切れず帰ってしまうほど混んでました・・・)


●9月23日(になってしまった・・・。)

 AM0:00 まだ呼ばれない。

 自分「3時になっても呼ばれなかったら血圧計蹴って帰る!」

 お嫁様「OK!」

 息子「Zzz・・・」←睡魔に負けた。

 AM1:30 一回目の受診(研修医)

 これまでの経緯の説明(10分程度)

 研修医「子供がこんなにむくんだの初めて見ましたよ!小児科医に相談するので待合室で待っててください。」

 自分・嫁「マジかよぉ・・・。」

 AM3:30 2回目の受診(小児科医)

 これまでの経緯の説明(またかよぉ・・・引継ぎしろよぉ・・・。)

 血液検査実施。尿検査もしようとしましたがオシッコ出ない(泣)

 AM5:30 3回目の受診(小児科医)

 血液検査の結果、

 ネフローゼ症候群と診断される

 AM6:30 経過観察の為の入院が確定し、手続き。
      
       嫁は病院に残り、自分と長男は自宅に戻り入院準備。





ネフローゼ症候群は腎臓の病気で、通常腎臓は排泄物をろ過して要るものと要らないものを分ける働きをしています。
それが、なんらかの原因で正常にろ過されなくなり(網目が大きくなり)血中の蛋白も排泄してしまいます。血中の蛋白が少なくなると血液中の水分が保持できなくなり、保持できなかった水分がむくみや腹水となって表れ、進行すると心不全等を引き起こす病気だと医師から説明を受けました。

治療方法はステロイドの投与で、経過を観察しながら徐々に減らしていくしかないようです。皆さんご存知のように、ステロイドにはかなりの副作用があり、
・空腹感
・多毛症
・低身長
・白内障
・緑内障・・・etc です。

一度治っても再発する率がかなり高く、入退院を繰り返す事が多いそうです。一応難病指定されているみたいです。(1万人に1人の病気だと言われました。)






現在は県立こども病院に転院し、ステロイドを投与しながら生活しています。むくみ以外はこれといった症状もなく、本人は元気ですし、食事もしっかり取りますし、排泄も問題ないので逆にかわいそうです・・・。

こども病院は完全看護で、実の親でさえも12:00~20:00までしか面会出来ません。24時間付きっ切りではないので多少、身体が楽です。





長々と申し訳ありませんでしたが、


・大人でも発症する。

・子供(乳幼児)は身体がむくまない。




という事に注意して生活してみてください!というおせっかいでしたw




※1 とは言っても、治りにくいだけであって、すぐに命に関わるというわけでは無いそうです。

※2 精神衛生上良くないので息抜きはします!お嫁様も面会時間以外でパン教室に通ってますし、自分もオフは参加します!!
Posted at 2012/10/03 00:47:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「だんだんと暖かくなってきまして・・・ http://cvw.jp/b/974585/35428297/
何シテル?   04/10 00:21
テツゴロウです。よろしくお願いします。 ホンダライフ(JB1)に乗っていましたが、二人目の子供が産まれた為、(定員に)限界を感じ、ノアを購入!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ純正 バックカメラ変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 21:19:32
自分でやろう(^_^)v カーテシ連動イルミ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 14:47:15
LUMILEDS HPWT-BH00 【RedOrange】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:46

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
19インチのアルミが欲しくてたまりませんw
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スーパーチャージャーを搭載し、マフラーも替えたので、とっても燃費が悪かったです!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入!大雨の日にエアサスが故障したのが最大の思い出です・・・。
日産 バネットバン 日産 バネットバン
以前乗っていたライトエースがリースアップとなり、2013年5月27日に納車されました! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation