
皆さん、こんばんは!
休日なのをいいことに、朝からみんカラ徘徊していたテツゴロウですw
実は、去年の秋あたりから愛車の調子が悪く、妙なタイミングでバッテリーが上がってしまします・・。
昨年9月くらいから昨日までで計10回程度発生しています。
↓問題のバッテリー
昨日に至っては、
・クソ寒い朝だったのにイッパツでエンジン始動。
↓
・車で保育園の送迎(片道5分)
↓(エンジン停止・約5分)
・帰宅しようとしたがエンジン掛からない・・・。(保育園でブースター使用w)
という事態になったので、さすがのお嫁様もシビレを切らし・・・
バッテリー購入を決意!
それと、2/6で車検が切れるので、見積りを取りに近くのABへアサイチで行きました~
で、店員の話を聞き、最終的にお嫁様が選んだのが
コレ!
おぉ!高級品!w
コレなら自分も文句ありませんw
続いて車検の予約。
保安基準に適合しているかと交換箇所が無いか確認する為に夏に続いてリフトアップ!
恒例の待ち時間北斗w
子供と妻が北斗で遊んでる間、自分は整備士さんとお話。
整=整備士さん
テ=テツゴロウ
整「スモール連動している灯火類は・・・・」
テ「存じ上げております!」
整「ナンバーがナナメになっておりますので・・・」
テ「承知しております!」
整「助手席側のスタビリンクのゴムがやぶけてますので・・・」
テ「交換してください!(驚)」
整「ワイパーゴムも破けてきてました・・・」
テ「交換してください・・・(恥)」
整「後輪が10mm程外にハミ出てますので・・・・」
テ「前回のオイル交換の時も指摘されました(笑)」
整「フォグランプですが・・・」
テ「何か?イカリングは光らないようにしますけど?」
整「コレってLEDですよね?」
テ「えぇ、LEDダメなんですか?」
整「ダメではないのですが、光が弱すぎて保安基準に適合しないかもしれません。」
テ「!!じゃあ、バルブも取って光らないようにすればイイですか?」
整「光らせない場合はランプ自体を撤去しなければいけないんですよ~」
テ「マジっすか!でも外します(泣)」
整「あと、サンバイザーモニターとヘッドレストモニターですが・・・」
テ「ガッツリ純正戻しです!」
というやり取りの後、出てきた見積りがコレ!
\98,537
安いのか高いのか良く判りません^^;
車の点検ついでに査定もしてもらいました(ティッシュくれるって言うんだもんw)
¥1,020,000
思ってたより高額で、夫婦で驚きましたwww
この時点でもうお昼・・・・。
そのまま帰宅して昼食。午後からお嫁様がパン教室に行くので送って行き、後は自宅で子供達と遊びながらみんカラ徘徊してましたw
途中、娘の様子が気になり見てみると・・・・
ちょ・・・・
メロンパンナちゃんに・・・・
亀甲しばr・・・・・・・・・・・。
いろんな意味で将来が心配ですorz
Posted at 2013/01/19 21:22:25 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記