大概のホイールには標準でセンターキャップは付いているかとは思いますが、
このホイールはオプションだったらしく、たま~~にヤフオクやネットで見かけても
センターキャップが付属していません。
14年ほど前のホイール(自分のホイールには2001.1.28と表記されています)なので
鍛栄舎、テクニクラフトT-6(現TWS)のHPにも表記されておりません。
一応、ガレージドッグハウスのHPには当時の価格で載せてはおりますが
販売はしていないっぽいです。
出来ればセンターキャップ付けた方が良いかな~と思っておりますが、このホイールはセンターに奥行きが無く、
特にリア側はスペーサーでも噛まさないとキャップが付けられなさそうな構造となっております。
キャップ径は約60mm、奥行きが・・・ホイールのツラからフロントが約10mm、リアが15mmしか確保できません。
センターのツラが若干山になっており、フラットなセンターキャップでは付けられないかもしれません。
キャップを付けるには結構手ごわいクリアランスです。
皆さんでしたらセンターキャップ付けますでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/01/08 22:05:07