• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼノールのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

ダッシュボード

110系のダッシュボードを交換された方はいますでしょうか?

この車を購入したときからだとは思いますが、MOPナビモニターのチリが合っていないなーと
思っておりまして、購入した時はここまでの隙間は開いておりませんでした。

青空駐車場なので気温により曲ってしまったのか、隙間が広がってしまい、
ナビモニターの枠に亀裂が入っておりいました。

今回、デッキ交換のついでにナビモニター枠(H15前車)も交換したのですが、
・・・なんか嫌な予感がすると思いましたが、ナビモニターを固定するダッシュボード側の
ステー?枠が欠けて割れておりました。

ナビを外す際、グラついていたからおかしいと思いましたが。



写真のはナビモニター枠、交換済みです。

矢印のあたりが隙間が大きいです。これでも寄せたつもりですが・・・

交換された形跡があるから前のオーナーが割ってしまったと思います。

そこで前車のっていたマーク2からダッシュボードを交換してみたいと思いますが、
交換する際、どの辺が厄介なのか教えて頂ければ助かります。

宜しくお願いします。
Posted at 2014/12/13 12:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

USB機能追加

このデッキは以前着けていましたデッキDEH-P620と違いUSB機能がついておりません。

一度USBメモリースティックの便利さを味わうと外せません。

ということで カロッツェリア CD-UB10 という アダプターを購入いたしました。
もちろん中古ですが、現在生産中止のようでオクでもオクだからか?お値段が高いこと・・・

付けたばかりなのでわからない事だらけですが、

不便だと思い事
①タイトルがうまく表示されない
②メモリースティックが8GBまで読み取れない
③音源が悪いとの事(ネットの話だと)



悪い所ばかり書きましたが、
どうしてもP620の外観が好きになれなかったので
一応使えるということで・・・我慢しております。
Posted at 2014/12/08 18:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

オーディオ取り付け完了

やっと取り付け完了です。

取り付けるまでに1カ月もかかりました。

今回取り付けたデッキは、



あれ、以前、付いていたデッキじゃん。

・・・そうです、前に着けておりましたDEH-P730を買い直しました。
Posted at 2014/12/07 21:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

雨漏り完治

とりあえず、運転席側リアドア雨漏りは完治しました。

ショップでも言ってましたがゴムの劣化だそうです。

で、内張りのドア側にひっかけますステーが錆びていた訳で
ドアごと注文した訳ですが・・・

どういう訳だか前期型のドアが届いてしまい、
当然トリムカラーも違うので迷わず返品させてもらいました。

どうせ中古だと良い物はなさそうなので(大概、発送中にキズが付く)
元付いていたドアトリムを補修して使用することにしました。

今回の出費は
ゴム等の部品代 13500円 
工賃 6000円
ドアトリム補修材料 4500円

計 24000円

痛い出費ですがゴム、メッキ等を新品にするだけで
引き締まって見えます。

あとで整備に乗せようと思います。
Posted at 2014/08/03 22:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

痛い出費・・・

ホイールを変えたので(まだ装着してませんけど)内装も変えようと思い、
ブリットパネルを装着しました。・・・がっ!

・・・見たくないものを見てしまいました。
右リアドアの内張りを外してみると・・・内張り裏が錆びております。
幸いボディ側は錆が付着している程度で落とせます。
他3枚のドアは漏れていませんでした。


とりあえずディーラーに漏れている所、漏れそうな所のゴム類を購入してきました。

リアドアベルトモールディングASSY RH 75730-22220
リアドアガラスウエザストリップASSY INN 68173-22021
リアドアクォータウインドウエザストリップ RH 68188-22090
ビス1個
で 計 約12500円・・・高すぎる。

それと内張りをどうしようか?さすがに錆びたまま装着できないので
試しに削ってみましたが、錆び凸凹するくらいいってしまい錆をとるまで削ってしまうと
穴が開くほどです。結構いってます。

おそらく中古のドアごと買うと思います。もちろんドアトリム付きです。

水漏れの為、ガラスの奪着をするので板金屋さんに頼む予定です。

部品代、ドア購入代、技術料でおそらく3万近くになると思います。

痛い出費だ。

1オーナー車で塗装歴、修復歴なしのドアなのですが・・・ただ単にゴムの劣化でしょうね。
Posted at 2014/07/26 16:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の http://cvw.jp/b/974586/44250608/
何シテル?   08/05 02:23
よろしくお願いします。 気が向いたらブログ書きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
またまた同じボディカラーを買いました。
トヨタ マークII トヨタ マークII
また同じ型式、同じボディカラー、です。 2012年10月~2018年10月の 6年間所有 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1997.6月~2003.10月まで乗りました。 免許とってからの初めての車です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2003.10月~2004.9月まで乗っておりました。 故障個所が多い為、手放しました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation