• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

念願の(≧∇≦)

念願の(≧∇≦) 土曜日に、念願の車高調を工事してもらいました
(≧∇≦) (≧∇≦) (≧∇≦) (≧∇≦)

3cmぐらい低くなってます♪
画像はちょっと斜めの位置で撮ったものなので
フロントはギリギリですが・・・

それから、タワーバーも付けてもらいました!

実際の工事は、私は(当然)役に立たず。。。見ているだけだったのですが
初めて見る足まわりに驚きの連続で!とても勉強になりました。

工事をしてくださった方々は・・・

 ■ナットが超きつく締められていて、緩めるのに大苦戦
 ■爪が折れているパーツがあり、外すのに大苦戦
 ■タワーバーがあったので取付 → 提供者をお呼び出し
 ■ナットのサイズがまさかの18mm → 工具を緊急買い出し

など、とても苦労をされていました。本当に何もできず(しかもmarine旦那参加できず)
すみませんでした(>_<)

人生初の車高調。GT-Rの車高調をイメージしていたのですが、素人の私でも分かるぐらい
全然違う!!!!!
路面の凹凸を拾うのが、本当に楽しいというか・・・イヤな硬さではなく、イイ感じ。
帰り道は、一番硬い状態で運転してきました。

今日の昼間、旦那さまがいつもの場所へ試運転に行ったところ、5ぐらいが良かったようです。
私は・・・うーん、とりあえず標準が7ということなので、、、3ぐらいかな(←根拠なし)
いろいろ調整して乗ってみて、自分が一番好きなところに合わせたいと思います^^

ぺんぱぱさん、むらさん、Kennyさん、広里さん、わんこさん、シフキーくん、
土曜日は本当にありがとうございました!!!!!!!!!!感謝☆


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/02 23:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

うな専😋
o.z.n.oさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

達成感
blues juniorsさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年6月3日 3:02
減衰はリヤよりフロントを柔らかくしといた方が良いって聞いたことがありますが…

FFなので。

しかし、行きたかったなぁ~。
マリンさんのおみ足見たか…もとい、オーリンズをじっくり見たかった~(>_<)
コメントへの返答
2013年6月3日 22:50
そうなんですねー?
リアとフロントは同じほうが良いのだと思ってましたf(^_^;

日程を合わせられず申し訳なかったm(_ _)m
明日以降、工事中に撮った写真アップするので良かったら見てね~アタシのアシ!(爆
2013年6月3日 8:11
お疲れ様
以外といい足でしょ
自分の好みの設定でいいと思うよ
しかしあの硬さとサイズにはビックリでした

帰りにぶち抜かれたのは愛嬌で(笑)
オイラも日曜早朝に調整したよ

乗ってて気付いた事あったら次回にでも修正しましょう

コメントへの返答
2013年6月3日 22:56
本当にありがとうございました!
むらさんがいばければ、外せなかったナットが何本あったか(; ̄ー ̄A

運転が楽しいです(*^^*)
ぶち抜いてないですよ、一応アレでも減速してたんですーw

冬がちょっと心配です・・・が当分は楽しめそうです♪

アレもやらなきゃ(謎笑
2013年6月3日 8:59
こんにちは~

取り付け完了されたんですね♪
おめでとうございますヽ(^。^)ノ
あの車高調は一瞬考えましたが
取り付けの事考えると、あきらめました(^_^;)

弄りオフとかうらやましいですね~(*^。^*)
知識人と工具も揃ってるし(笑
コメントへの返答
2013年6月3日 23:03
こんばんは~

ありがとうございます♪
取り付けは私はサッパリ?なんですが
助けてくれる方々がいるので恵まれています(^^)

そちらもナイトオフとか楽しそうですね!
いいなーナイトオフ一度は参加してみたい♪
2013年6月3日 10:56
ぐっと落ちましたね~♪

いよいよあの美脚が付いたのですね(о´∀`о)♪

次はハンドル逝きましょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 23:06
はい、想像以上に落ちました♪
駐車場や店舗出入口とか、気を付けなければなりませんw

ハンドルはMOMOデコなので(謎
次はレカロ狙いですw
2013年6月3日 12:30
お疲れさまでした。
いやぁ~ホントに参ったね。(泣笑

減衰力調整は色々試してください。
理論が先行するとワケが解からなくなります。(爆
最終的には、感覚・好みですよ。

Dには、苦情を伝えてくださいね。(謎爆
コメントへの返答
2013年6月3日 23:11
いろいろありがとうございました!
Dの件はかなりショックを受けましたが(涙
今後のことも考えてDに伝えるつもりです。

とりあえず今日は3で通勤してみました!がチョットかたい?
しばらく毎朝調整してみます(^-^)
2013年6月3日 12:55
おお、遂に車高調取り付けたんですね~♪
いい感じになってますよ~。

しかし、この面々が苦労したという事は、一般人には歯が立たない作業ですね~(^^;
さすがですぅ。
コメントへの返答
2013年6月3日 23:17
ありがとうございます(^^)

前期型と後期型で、使用しているナットサイズなどが違ったみたいです。
しかも通常サイズではなく、当日によく工具が手に入ったなぁと。
皆さんの連結プレーの賜物ですね(^-^)
2013年6月3日 13:31
つ「18mmソケット」
つ「18mmメガネ」
つ「鯛焼き」

またねーノシ
コメントへの返答
2013年6月3日 23:25
本当に助かりました、ありがとうございました!

工具は某所に預かっていただきました。
marine号にしか使わないのかもしれませんが(^_^;
2013年6月3日 20:52
最後まで付き合えなくて残念でした。

とってもグッチョな足回りになっちゃいましたね。
コメントへの返答
2013年6月3日 23:27
顔を出していただけて嬉しかったです、ありがとうございました!

例のブツは広里さんが持っていってくれた・・はず?ですw
2013年6月3日 21:40
車高調導入したけど乗っても全くわからず・・・


なんてビックリオチを期待しましたが、無理すね、やっぱり(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 23:32
そのへんは流石に大丈夫でしたw

でも、タワーバーはわかってませんw
あとは減衰力レベルがどこまで体感できるかも謎です(^-^;
2013年6月3日 23:37
憧れのオーリンズ、羨ましいな~

最後まで迷いましたが、ローン残金一括って重荷がありましたから諦めました…

でも、ゲットしたのがmarineさんだったので良かったですw
コメントへの返答
2013年6月5日 0:18
メタさんも狙ってたんですねー?!

うちもローンありますが、getしちゃいましたw
今年はNOTEにお金をかける予定がなかったもですが、つい(笑)
大切に乗ろうと思います(^^)
2013年6月4日 7:26
おはようございます^^

インパルのバンパーが迫力あるせいかぐっと低く見えますね~
乗り心地も○ーリンズだけあって良いに違いない!w
ベテランの皆様だと苦戦されたとのことですが、結構早く交換されたのではないでしょうか??

次に脚周りを変える時は車高調もいいかなって思ってきました(ぉぃ
コメントへの返答
2013年6月5日 0:22
こんばんは(^-^

そうなんですよー バンパーの分だけ低く見えるんです。
苦戦というか、想定外のことが多かったって感じです。

車高調いれたら、カミンズくんが好きな酷道は走れなくなるかもよ?(笑)

プロフィール

「日産、全車両の出荷停止。。。衝撃 (ー ー;)」
何シテル?   10/19 20:08
2017年夏。 マーチ NISMO S 購入。 ----- マーチ購入時のお話。 GTR修理の件でディーラーに行ったら、展示してあった黒のマーチ N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イチゴ狩りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:31:11

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2017年夏の衝動買い。
日産 ノート 日産 ノート
衝動買いに近い状態で購入。  2011/02 契約  2011/03 ディーラー納車   ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那様の愛車 http://minkara.carview.co.jp/smart/u ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那さまの愛車です。 結婚して数ヶ月後に旦那さまが入院したのをきっかけに 運転するよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation