2011年02月07日
それは、旦那さまがGTRを修理に出してあったので、その引き取りに一緒に行った時のことだった。
代車で借りていたマーチ(なんだかイロイロいじってるみたい)を運転させてもらい、やっぱりMTはいいなぁ・・・、イイ音するしなぁ・・・、と満喫。
(私の今の車はZEST、AT)
旦那さまがショップの中に入っていき、私は隣にある中古車センターへ。
(目的・・・Zが見えたので、近くに行って見たかっただけ)
目的のZを見て、次に目に止まったのがTIDA。
私が乗るには車体が長すぎる(チビっこには無理?!)と思いながら次に目を向けたのはNOTE。
へ~
これぐらいのサイズなら乗れるかも?
中古車センターの車に飽きたので、旦那さまのいる店内へ。
工場長さん(旦那さま(のGTR)が大変お世話になっている人)と3人で再び中古車センターへ。
私 「これぐらいのサイズ(の車体)なら乗れるよ!」
工場長 「このNOTEの金額なら、新車買えますよ?」
工場長 「しかも今は決算時期だからガンバリますよ!」
旦那様 「じゃ~ 見積もりしてもらう?」
・・・と、アッサリ。
そして、ショップ内でカタログを見ながら説明を受け、NISMO仕様やIMPUL仕様があることを聞く。
いろいろエアロ付けるなら、NISMOかIMPULにしたら?と。
時間が無かったので見積もりは次回。ということで店を後にする。
その後、工場長さんから電話があり、今の車(ZEST)を査定したいので車を取りに行きたい!と。
土曜の夜にZESTを取りに来てくれて、IMPUL仕様の詳細用紙をもらう。
この時点で、私は買う気マンマンw
翌日の日曜、ZESTを引き取りに行き、アレコレ要望を伝え見積書を作成してもらう。
ショップに行く前、トータルの支払い上限をある程度決めておき、この金額より下回っていたら
買おうと思っていた。
意外に下取り価格が良く、営業さんも値引きを頑張ってくれ。
工場長さんが、契約は後でも先発注できるから!と言い。
おぉ~ ほぼ希望に近い金額!!
でも旦那さまはその場で決めず(焦らし作戦?)店を後にする。
資金繰りを旦那さまと相談し、夜に電話で「とりあえずハコ発注」。
・・・という流れで、購入することになりました♪
もし代車がイロイロいじってあるマーチのMTじゃなかったら・・・
もし私がGTRの引き取りについていかなかったら・・・
買わなかったな。( ̄ー ̄
ま、これも運命(タイミングともいう)ってことで♪♪
Posted at 2011/02/07 19:11:51 | |
トラックバック(0) | 日記