2012年04月04日
IMPUL NOTE 納車から1年が経過していました・・・・。(忘れてた)
ということで
皆様お久しぶりでございます (*゚▽゚)ノ
プライベート(ボランティア活動)が一段落したので、
週末が少しだけゆっくり過ごせるようになりました。
仕事は相変わらず・・・・ですが(汗
というより、むしろ忙しくなりそうな予感も・・・(汗
ボランティア活動は
「地域子ども会の育成・発展と児童文化の向上」のための活動で
市の教育委員会に属する組織です。
高校生が中心となり活動を進めていくもので、私自身も高校生の頃は
中心メンバーでした。
(このボランティア活動=アタシの青春、でした)
普段は、子ども会行事の手伝い(レクリエーション)をしたり、
市が開催する子供関連の行事の手伝いをします。
年に1回だけ、小学生・中学生を対象とした宿泊研修があって
本当は高校生が中心となって企画・運営していくのですが
いろいろな事情や時代背景があって、今回はOBが中心となりました。
具体的には、
挨拶(おはよう、おやすみなさい、いただきます、など)を自らするよう促したり。
食事の配膳や宿泊施設全体の掃除を分担して、みんなで協力する大切さを教えたり。
子ども会活動を活性化させるリーダーになるためには?という講義をしたり。
子ども会の行事で出来そうなゲームを教えて、一緒に遊んだり。
ゲーム機では味わえない大勢で遊ぶ楽しさを教えて、広場を走り回ったり。
OBの中で、なぜか最年長だったアタシ。
えぇ ご老体にムチ打って頑張りましたよ・・・・
全身が筋肉痛で 研修会後は大変なことになってました (; ̄ー ̄A
あっ
もちろん、この仲間内(後輩達)でのアタシの呼び名は「姐さん」です(笑
後輩いわく、昔は(久々でも?)怖かったらしいです(大笑
Posted at 2012/04/04 20:40:16 | |
トラックバック(0) | 日記