• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆marine☆のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

ステアリングチルト?って

ステアリングチルト?って旦那さまと2台で本日も箱根へ行ってきました。

でも霧がスゴくて、箱根スカイライン料金所手前で
引き返してきました。

あれぐらいの霧だと、旦那さまは行くそうなのですが
へっぽこNOTEのことを考えて、引き返したそうです。
(内心、良かった~(涙)と思いました。ナイス判断v)


ブログタイトルのお話。

昭和の走り屋さんのブログに、ドライビングポジションのことが書いてあったので、
私のポジションはどうなんだろう?と考えていました。
 (今までは、そんなことを考えたことも無かった)
普段の運転では気にならないんですが、箱根に行くといつもハンドルが操作しにくいんです。
 (ハンドル操作が多いから気になるのかなー)

旦那さまにその話をしたところ
  「あぁ、納車時はステアリングチルトが一番下だったんだけど、
  運転しにくかったから俺が一番上に変えたよ。」
と言われました。

・・・・・・・・・・・ステアリングチルトって 何?!

と聞くと、そんなことも知らないのか的な目線で教えてくれました。

   ハンドルの位置(というか高さ?)を変えられるなんてーーー
   すごいーーー 感動です!!!
   (ZESTにはそんな機能ついてなかったよー)



でもねっ

旦那さまの身長  自称175cm
私の身長  153cm

20cm以上も身長差があるわけですよ。
旦那さまの身長でステアリングの位置が合わせてあったら
ちびっこの私には、そりゃぁ合わないワケです。。。。



ステアリングチルトの調整方法を教わって、一番下にしました。

  まぁっ 運転しやすいわっ ヾ(*・ω・)ノ
  メーター(走行距離)も見えるようになったわっ ヾ(・ω・*)ノ
    ↑今までハンドルに隠れていたので、背筋を伸ばして見てた


早く教えてくれればいいのにいっ (怒`・ω・´) ・・・・と言ったら
「いや~、運転しにくければ言ってくるかなぁ~と・・・ ( ̄∇ ̄;;;」 という返事。

アナタ、私にクルマの知識がないことはご存じでしょう・・・・??? ん~っ? ( ̄ー ̄メ)

・・・・・と思う反面、勉強不足だ・・・・と思いました。 (´・ω・`)
カタログ、もう一回じっくり読もーっと。
Posted at 2011/05/21 18:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

名古屋出張 & あんかけ太郎

名古屋出張 & あんかけ太郎昨日は名古屋営業所へ出張でした。
NOTEで行きたかったんですが、上司の許可が下りず
仕方がなく新幹線で・・・

昼食時、営業所の人に「何が食べたい?」と聞かれたので
「名古屋っぽいものw」と答えると、
画像の「あんかけ太郎」という店に連れて行ってくれました。
名古屋のパスタ(スパゲティ)って、 鉄板の上のナポリタン
というイメージでしたが、あんかけスパっていうのもあるんですね。

パスタ=女性のイメージが大きかったのですが
店内にいるお客さんや行列を作っているお客さんの
ほぼ全員が男性。びっくりしました。

メニューもたくさんあったけど、驚いたのはサイズのチョイス。
スモール から メガ というサイズまであるんですねぇ~!
そのサイズ説明が面白くて・・・


  スモール   250g   決して少ない量ではありません
  レギュラー  400g   男性でも充分お腹が満たされます
  ラージ    550g   日頃からかなりの大食いの方向き
  ジャンボ   650g   並大抵の量ではありません
  クイーン   750g   ここまで食べる必要がありますか?
  キング    850g   貴方の食後の一日台無しでしょう
  メガ     1000g   麺とソースで最低1.5kg 貴方の胃袋に収める覚悟はありますか


ということです。 

誰か メガ 食べてくれないかな~ ( ̄∇ ̄
Posted at 2011/05/21 12:32:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

スカイライン・フォーメーション

スカイライン・フォーメーション先日、休憩していたらマネージャーさん達の会話が耳に入ってきた。

  80年代のクルマの
  L型エンジンの・・・・(聞き取れなかった)・・・ガスケットを
  補修部品として供給してくれって日産さんに言われて
  当時の担当者、誰かわかる???


L型エンジン ←聞いたことある
ガスケット ←よくわからない



家に帰って、旦那さまに L型エンジンって日産の昔のクルマのやつだよね?と聞き
具体的にどんなクルマに使われていたのかを聞いてみた。

私がわかりやすいところでは、☆暴走天使☆さんのZらしい。

で、80年代のクルマの話題になり、西部警察の赤黒のクルマの話になった。
正式には スカイライン RS-1/2/3 というのかな???

西部警察は、子供の頃に父親や伯父達と一緒に観ていた記憶があります。
しかも覚えてます、赤黒のクルマ。
スカイラインだったんですねぇ。

で、こんな話から、本日の画像になりました。(旦那さま所有のCDです)
裏面を見てみると「スカイライン・フォーメーション」というタイトルの曲がある?!
さっそく聞いてみました。


えぇ 聞き覚えがありましたよ (笑


懐かしいな~と思った、そこのアナタ。
↓いかがです?w

Posted at 2011/05/19 21:07:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

ワインディング

ワインディング本日の画像は、
旦那さまが会社の先輩からいただいたという雑誌。
子供会の古紙回収時に発見して、うちの旦那さまが喜ぶだろうと
わざわざ持ち帰ってくださり、渡してくれたそうです。
ありがたいですね。

「もらったんだよ~!!!(*゚▽゚*) すごいんだよ~ (*゚▽゚*)」
と言いながら私に見せてくれた時、
あるページが目に入りました。(画像2枚目)

ワイディング。 ワインディング? (ン が入るの?入らないの?)
走り方レクチャー ・・・・・・。 ???。

・・・・・・ワインディングって何? と聞くと 峠道。 との答え。

まさに
いま
私が
挑もうとしている
峠道

しかも

安全で速い
ワイディング路の
走り方レクチャー。

!!!!!!!! 読みたい 読みたい 読みたい !!!!!!! (ノ*´>ω<)ノ


今はまだ旦那さまは帰宅していないので ( ̄∇ ̄
チョットだけ借りてぱらぱらめくってみました。

GT-Rでのワインディングレクチャーなので、当然NOTEには当てはまらないところもありますが
シートポジションが大事、とか、ステアリングワークの写真付き解説があったり、とか、
本当に何も知らない私にとっては「へぇ~~~~~!!!!!!」って思うことが
たくさん書いてあります。


ただ

案の定 単語につまづき ネットで調べながら頑張りましたが

さきほど読むのを断念しました・・・ (-_-)


10ページもないんですが(写真がたくさんあるので字数は少なめ)
読むのに1週間ぐらいかかりそうな気配です・・・・w
Posted at 2011/05/18 20:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

シートベルトパッド

シートベルトパッド 先日、本屋でクルマの雑誌を買いました。(初)
ドレスアップ用の雑誌で、対象車両はワゴン系なんですが
付録の「ビギナー必見!初めてのDIY!!」に魅かれて
買ってしまいました。

ふわふわ」ブログで使われていたダウンサスや車高調、
エアサスの説明があったり、ホイールの名称・構造などなど
写真と解説があるので、超初心者の私にはわかりやすく
少しずつ勉強できそうですv

かといって、すぐにローダウンするわけでもなく(できないし)
ブレーキパッドの交換もできないし、ライティング系も無理・・・

ということで、やはり内装・インテリア小物しかありません!!

インテリア小物も、いろいろあるんですね~。
ステアリングカバーはMOMOステだから必要ないし、ミラーもデコってあるし不要。
あとは、フロアマットとか(レオパード柄・・・w)、ダッシュマットというものや、カラーシートベルト、アシストグリップ・・・
(アシストグリップという名称を初めて認識しましたw)

できそうなものを考えると、シートベルトカバー(パッド)かな?
鎖骨のあたりにベルトが当たるのが好きじゃないし。

旦那さまに「これ、つけたい♪」と言って雑誌のシートベルトカバーを見せると
「あるよ~」と言ってゴソゴソ出してくれたのが本日の画像。

昔のNISMOロゴのシートベルトカバーだそうです。
(レア物なんですかね???)
旦那さまに「Rに使わないの?」と聞くと「他のが付いてるから今は使わないよ」との返事。

・・・・・・・・・・。 付いてたっけ? (´-ω-`;)ゞ ポリポリ ・・・・・・・・・・


シートベルトカバーを手に取って見ると、意外と簡単な作り・・・。
これなら、自分で布などを買ってきてミシンで縫えばできるかも?という感じです。

  赤と黒の布を買ってきて・・・・・
  間にスポンジみたいなクッション材を入れて周囲を縫って・・・・・
  マジックテープを縫いつけて・・・・・
  ついでにスワロフスキーもボンドでつけてキラキラにして・・・・・  (☆≧▽≦)
  NOTEのロゴっぽいのも刺繍しちゃう~?・・・・・ ((≧∀≦☆))

わくわくしながら o(´∇`*o)(o*´∇`)o 仕上がり具合を妄想しております♪
週末、さっそく手芸店へ行ってみよ~っと。


でも、内装ばかりじゃなく、いつか自分でパーツ系の何かをやってみたいなぁ~・・・・・・。(遠い目)
Posted at 2011/05/17 19:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産、全車両の出荷停止。。。衝撃 (ー ー;)」
何シテル?   10/19 20:08
2017年夏。 マーチ NISMO S 購入。 ----- マーチ購入時のお話。 GTR修理の件でディーラーに行ったら、展示してあった黒のマーチ N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 1920 21
22 2324 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

イチゴ狩りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:31:11

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2017年夏の衝動買い。
日産 ノート 日産 ノート
衝動買いに近い状態で購入。  2011/02 契約  2011/03 ディーラー納車   ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那様の愛車 http://minkara.carview.co.jp/smart/u ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那さまの愛車です。 結婚して数ヶ月後に旦那さまが入院したのをきっかけに 運転するよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation