
旦那さまとABに行ってきました。
彼は、GT-Rのオーディオとリアスピーカーを交換したいらしく、2人でオーディオコーナーをウロウロ。
marineは、お目当てのデッドニングキットのコーナーを見つけたので、置いてあった無料冊子に目を通していました。
デッドニングって、運転席と助手席のドアに施すのは何となく理解していましたが、もしかして後部座席のドアにも施すのかな・・・?
あと、冊子を見ていて驚いたのは、フロアやピラー部分、トランクルームやリアハッチなど、あらゆる場所に出来るんだ?!ということ。
うーん 私はドコまでやるのかなぁ・・・ ( ̄ー ̄?).....??
それから、ABに置いてあったキットは、エーモンとオーディオテクニカ。
何がどう違うのか・・・というと、エーモンはドア2枚分で、オーディオテクニカは4枚+ハッチ?なのかなぁ・・・???
違いがわからないし、というより、自分がドコまで追求するつもりなのかも分かっていない。
だから、何を買えばいいのかも分からない^^;
今日は購入する気は無かったので、画像の無料冊子をもらって帰ってきました。
旦那さまは「買ってDに持っていけば、工場長がやってくれるよ?」と一言。
アタシにやってほしくないんだろーな(笑
よみがえるクラスターリッドの悲劇?(笑
いま冊子を読んでいます。
ドアの内張りを剥がす順番は、車種によって違うんですねー。ふむふむ。
一応、まだ自分でやるつもりなので・・・w
経験者の皆さまの整備手帳などを拝見して勉強したいと思います!
Posted at 2012/06/03 22:23:20 | |
トラックバック(0) | 日記