
昨日、LEDの打ち換えをやりました♪
名古屋に遊びに行ったむらさんを確保しw
ぺんぱぱさんも確保しw
Pガレで作業をさせてもらいました。
画像は打ち換え後です。
少し見難いかもしれませんが
「すみれ」色です♪♪
妖しく光って、とっても素敵です
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
打ち換えの前に、むらさんが予備で持っていたヘッドランプレベライザーで練習。
LEDのサイズは2012。
手がっ ぷるぷるぷるぷる 震える~~~っ ( ̄∇ ̄;)
外すことはなんとかできましたが、付けられない・・・
はんだの量も分からないし、はんだコテをあてる時間も分からず。
見ていたむらさんとぺんぱぱさん、ヒヤヒヤ・イライラしたかもしれません (>_<)
そして本番スタート。
エアコンパネルから打ち換えを開始したんですが、サイズが1608で小さくて大変でした。
(実は・・・・半分ぐらい打ち換えた後、サイズを間違えて2012を付けてたことに気付きました・爆)
(一応、問題ないということで、そのままにしてありますw)
そんな中、モッチィ~くん登場。
彼をそそのかし・・・・・・モッチィ~くんも「すみれ化」♪
メーター部分とウィンカーがおそろいです (。-∀-)
彼のメーターは、さらに液晶反転してあるのでカッコいい仕上がりになってました。
そして、3人の目線がmarineの手元に集中・・・・
そっ・・・・・そんなにガン見しないでくださいぃぃ~~~~ ∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ
余計に、手元がぷるぷるしますぅぅ~~~っ( ̄∇ ̄;)
さらに、marineの作業を見ていたむらさんが一言。
意外と大雑把だね?w
しかも、不器用?w
・・・・・・・・・・・。性格を見抜かれたぁ~ ( ̄ー ̄;
プラスとマイナスの向きを間違えて付けてしまったり、
はんだが多かったり・少なかったりで、ちゃんと通電しなかったり。
おかげで、外すこと・吸取線で綺麗にすることは、すごーく上達しましたv
付けることは、、、、まだまだな感じ。最後のほうでやっと慣れてきたかなぁ?という感じです。
かなり時間がかかってしまいましたが、なんとかエアコンとメーターのLED打ち換えが完成しました。
作業工程などは
整備手帳に記録しました!
夜にはカズさんも合流してくれ、お茶をした後に「エロED(笑)」をお披露目♪
カズさんとお会いするのは久々だったので、嬉しかったです。
むらさん、ぺんぱぱさん、モッチィ~さん、カズさん、
お付き合いいただいて、ありがとうございました~~~!!!
ちなみに旦那さまの感想は、意外と好評でしたよー。
GT-RのLED打ち換え、ちょっと考えだしたみたいです。
(ただし、すみれ色は却下・・・・・ちっ ( ̄。 ̄;) )
Posted at 2011/09/25 21:25:21 | |
トラックバック(0) | 日記