• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆marine☆のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

へそまがり

へそまがり今日の画像は、
2008年5月のSuper GT@富士での1枚。

憧れの星野監督とのツーショットですよ、
ツーショット♪ 

し・か・もっ
肩なんか組まれちゃったしぃぃ~~~
(*/∇\*) きゃっ
この写真は私の宝物です♪

ただ、星野監督の目線がドコいっちゃってるのー?(汗 という状態なんですが。
(ちなみに、カメラマンは旦那さまです。)

ああー GT観戦行きたい・・・・


ところで今日のブログタイトルは、旦那さまに言われたセリフです。
実はワタクシ、駐車場にまっすぐ停めるのが苦手でして・・・
まっすぐ停めているつもりなんですが、微妙にいつも斜めになっています。
旦那さまが停めると、常にまっすぐなんです。(イヤ、これが普通か・・・?)

前から停めても、バックで停めても、縦列で停めても。
必ず斜め。(ある意味、神業か?!)

で、そんなことを旦那さまに言ったら

  「それはね・・・・( ̄w ̄) marineのへそが曲がってるからだよ・・・( ̄∇ ̄)」

なぁんてのたまいやがった言ったんですよー ぷんぷん(`・ω・´)

まっ
多少斜めに停めても、枠内には一応収まっているし、左右のクルマの人も乗り降りできる
ぐらいのスペースは確保されているので、ヨシとしています(笑


以上、最近バックで停める時に後ろを見る際、体をひねると腰が痛いmarineでした(爆
Posted at 2011/08/22 19:22:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

逃したぁ~

  逃しました・・・

  6666

  気付いたのは、会社から帰ってきた後。

  出勤時は気にしていたのに
  帰る時はすっかり忘れてました。



   さらに

   こちらも逃しました・・・

   6789

   うぅ。

   次は7並びだな・・・・ 今度こそっ! (`・ω・´)
Posted at 2011/08/18 22:45:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

行ってきました~

行ってきました~東富士ハイウェイパーク2011。
10:30頃に家を出発して、駅からシャトルバスで
会場へ向かいました。

とにかく 暑い・・・
照りつける太陽とアスファルトからの熱気。

到着した頃、ちょうど由良拓也さんのトークショーが
始まっていました。
少し聞いて、噂の?トンネル付近へ・・・

第二東名はトヨタ研究所のすぐ近くを通っているのですが
コースなどが丸見えになったら困る!ということでトンネル化したとか。

トンネルを見た後、レーシングカーなどが展示してあるオートモービルエリアを通り
メインエリアへ移動。
途中、会場内のシャトルバスである燃料電池バス乗り場がありましたが
実際に走行しているところを見たのは1回だけでした。(乗り場は沢山の人で混雑!)

12:00から始まるパレードを満喫!
かなりの台数が参加していたので、見応えがありました。
(写真はフォトギャラリーにupしました)
GTカーやフォーミュラカーは、距離は短いもののスピードを上げて走ってくれたので
面白かったです。

いやー
こういう走りを間近で見ると、GT観戦に行きたくなりますね~♪
(今年はまだ一度も観に行っていない・・・)

パレード終了後、暑さのため残りのエリアへの移動は断念・・・・(汗
ちょうど雲行きが怪しくなり、雷もひどくなってきたので、そのまま帰ってきました。
結局2時間ぐらいしか会場にいませんでした。

帰宅途中はかなりの豪雨で・・・
出掛ける時に干した洗濯物は、見事に全滅でしたw

次回、第二東名ではこんなイベントがあるようです。
ちなみに私は、会社の人達と「ママチャリ3時間エンデューロ」に参加するハメになりそうです(笑

ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名
Posted at 2011/08/15 13:23:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

ピンクのおねえさん

ピンクのおねえさんまず、先日のブログで触れた
「東富士ハイウェイパーク2011」の告知続編。
(あっ、イベント関係者の回し者ではありませんよ)

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
以下が関連リンクです。

Car Watch より
御殿場市のweb より

最近の天気が「午後からゲリラ豪雨」なので、当日の天気も心配ですが・・・
興味のある方は、是非♪


今日のブログタイトルは、同じダンススクールに通う小学生に言われた言葉。
私が通うクラスのレッスン前の時間帯は、小学生クラスのレッスンで、
たまに早めにスクールに到着すると、お迎えを待っている子供たちを見かけます。

先週の金曜が発表会前の最後のレッスンだったので、少し早めに行くと
小学生(たぶん3~4年生)の女の子二人組がスクールの前でお迎えを待っていた。

車から降りてスクールに入ろうとした時、一人の子が
「あっ、この人だよ、ピンクの・・・・・・(あとは聞こえなかった)」
と隣の子に説明(?)しているのが聞こえた。
「????? アタシのことかい?」と思いながら挨拶をして
「お迎えが遅くなるなら、スクールの中に入って待ってるんだよー?」と声をかける。

しばらくしてから車に忘れ物をしたことに気付き、車に戻ろうとすると二人はまだ外にいる。

「まだ来ないんだー?」と声をかけながらインテリジェントキーをピッと押した時。
「ほらねー? ピンクのおねえさんでしょーー?!」「ホントだー」という声が。

どうやら、ルームランプがピンク色なので、ピンクのおねえさん。ということらしい。

少し話をすると(初めて話した)、以前もお迎えを待っている時に私が来て、
車の中がピンクだったのを覚えていてくれたらしい。
(普通はピンク色じゃないもんね・笑)

しばらくすると親が迎えにきて帰って行ったのだが・・・・


ピンクのおねえさん。

ピンク よりも おねえさん に反応したのは言うまでもない(大笑)


しかし 彼女達のご両親よりも間違いなく年上だということは内緒ですw
Posted at 2011/08/08 20:11:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

東富士ハイウェイパーク2011

東富士ハイウェイパーク20118月13日(土)に、建設中の第二東名を歩行者天国として
開放するイベント「東富士ハイウェイパーク2011」が
開催されます。

貴重な体験になりそうなので、行く予定です♪

以下、地元広報誌の情報です。
興味がある方は是非♪ o(*⌒▽⌒*)o


<パレード> 12:00~、15:00~
  NEXCO中日本の工事車両、陸上自衛隊・警察・消防車両に加え、
  トヨタレクサスLFA、フェラーリ、ポルシェといったプレミアムカー数十台や、
  フォーミュラニッポン、GTカーといったレーシングカーが出走。

<トークショー>
  カーデザイナー 由良拓也さん(11時~)
  レーシングチーム監督 関谷正徳さん(14時~)

<演奏>
  陸上自衛隊富士学校音楽隊演奏
  富岳太鼓

<その他>
  航空自衛隊静浜基地所属の「T-7」機による展示飛行(12時~)
  レーシングカー展示
  燃料電池バスのシャトル運行
  来場者が皆で手をつなぐ「新東名で手をつなごう!」(13時~)
  道路に自由に絵を描けるロードペイント
  氷アート展示
  ソープボックスというカートの乗車体験
Posted at 2011/08/01 20:36:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産、全車両の出荷停止。。。衝撃 (ー ー;)」
何シテル?   10/19 20:08
2017年夏。 マーチ NISMO S 購入。 ----- マーチ購入時のお話。 GTR修理の件でディーラーに行ったら、展示してあった黒のマーチ N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イチゴ狩りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:31:11

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2017年夏の衝動買い。
日産 ノート 日産 ノート
衝動買いに近い状態で購入。  2011/02 契約  2011/03 ディーラー納車   ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那様の愛車 http://minkara.carview.co.jp/smart/u ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那さまの愛車です。 結婚して数ヶ月後に旦那さまが入院したのをきっかけに 運転するよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation