
先週の土曜日、TNTの弄りオフ(?)に
参加させてもらいました。
Kennyさんの足回り交換の見学が目的だったんですが
出掛け間際に社用携帯が鳴り・・・
仕事上のトラブル対応をするハメになり出遅れ・・・
あまり見学することができず
自分の車をいろいろ弄ってもらう時間のほうが
長かったような気がします。(スミマセン・・・)
特にLED系は、贅沢にもマンツーマン講座で、いろいろと教えてくれました。
(かといって、すぐに自分一人で出来るわけではない・・・)
(理科?って赤点とったほど苦手だったしなー・・・)
(抵抗とかオームとか・・・????(+ω+)ナンダッケ・・・)
勉強になる充実した一日でした。ありがとうございました!
旦那さま関係のオフには何回か一緒に行ったことがあるんですが
話をしたりどこかへ遊びに行ったりという内容で、弄りオフというのは経験が無かったです。
弄りオフというものが、こんなに面白いとは・・・・!!!!!
私は言葉(クルマ用語)がわかっていないし、自分で弄れないので
実際に目で見て学べる・・・・というか。
雑談をしたり、教えてもらったり、驚いたり感心したり。
コミュニケーションを取りながらひとつずつ完成していく楽しさと喜び。
病みつきになりそうです。
今回は妖しい弄りが中心となりましたがw
これからは足回りとかクルマを速く正確に楽しく走らせることができるような弄りをしたいです。
(あっ)
(エアコンLED色替えとメーターパネル反転はやりますよ (* ̄ー ̄*))
今のところ、車高調とシート交換ですが・・・・
これらはゆっくり選ぶことにしようと思います。
いくらクルマの性能を上げたとしても、いいパーツを付けたとしても、
自分の運転技術も上げなければ意味がないわけで。
まずは、自分の技量の限界を知らなければいけないかな?と思っています。
どうすれば自分の運転技術が磨けるかなぁ。(走りこむのが一番・・・・カラダで覚えるってか)
早く梅雨明けしないかなーっ。
そうすれば、箱根に行けるし、洗車もできるし、エンジンルームも綺麗にしたいし。
やりたいことや学びたいことが沢山あります。
今年の夏は楽しくなりそうな予感・・・・・♪
(旦那さまはヒヤヒヤしそうな予感 笑)
Posted at 2011/07/05 22:47:03 | |
トラックバック(0) | 日記