• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA/garage001のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

2013-2014 Winter Collection

すべての始まりはコレです。



本当はこのRS-8にスタッドレスを組もうと思っていたのですが
こんなことになってしまったので仕方なく、かつウキウキしながら次のスタイルを考えましたw

ホイールを選んでるときは、クルマを選んでるときよりも明らかにワクワクドキドキします!!

そこで思いついたのが鉄チンベース。
干渉するかも知れないのは承知の上で、以下の条件でまずはテッチンを探しました。

 ・16インチである
 ・ハブ径が大丈夫そうである
 ・オフセットは+40以下である

三菱のデリカ/アウトランダー純正以外なさそうという結論に至り、ヤフオクで仕入れました。



届いたのがコレ。
クルマのボディは白、全体が白黒なのでこのままでも良いのですが
みんカラ内で徘徊に徘徊を重ね、Photoshopで妄想に妄想を重ねた結果、
白テッチンが最もカッコよさそうだったので白にペイントしてみましょう!

がその前に、干渉の類を確認するためにフィッティング。



以前のフォトギャラリーでも書いた通り、干渉は一切なし。ハブもジャストフィットでした。

がしかし!
ご覧の通り、サビサビの状態。。
ハブキャップはなかなか合うものがなく、変なのを付けるくらいならない方が良いと思っているので
塗ることにしました。見えるとこだけww



何かの溶剤(w)と金ブラシでサビを適当に落として、一気にハケ塗りです。
ちなみにこれまた適当な鉄用塗料を使いましたが、売られていた色が黒/グレー/シルバー。
黒とシルバーで迷った末に、決め切れなくて中途半端なグレーにしたのがイマイチ。。
(まあいつでも塗りなおせますが)

 ※ハブ径が車体側67mm、ホイール側67mm・・・つまり隙間0の状態です。
   ということは塗料が入るとその厚み分合わないことになります。
   本来のフィッティング上、ホイールと接するすべての部分には塗料が入らないようにしなければなりません。

まあ私の場合は強引に押し込みましたけど。。

というわけでホイールは知り合いの業者さんにごく一般的な(w)白で塗装を依頼。
その間にスタッドレスタイヤを発注しました。
発注先からモノトドクの報が入ったので入庫日を11/16に決定。



白に塗られたホイールを持って行ってきました、
発注・入庫先は、うちから歩いて15分の4WDプロショップ「RINEI」(輪栄)さん。
ちなみにタイヤは、RINEIさんで安く入れられるという理由でヨコハマ製です。
これまでスタッドレスを買ったことがないので、まったくこだわりがありませんw



ナットは手持ちのブルーメタリック、ややロングナットでコーディネート。
鉄チンはナットのかかる部分の面積が小さいので、アルミやジュラルミンなどの軽量ナットは
ナットの強度上、向かないようですがコレはクロモリなので大丈夫そうです。


そんなこんなな全体像は以下の通り!!



携帯で適当に撮ったのでかなりヒドイ写真ですがこんな風情になりました。
今度どこかに持っていってちゃんと撮影しようと思います。

概ね気に入っているのですが欲を言えば、たとえ鉄チンであっても

ワイド!そしてディープリム!

であってほしいものです。
Posted at 2013/11/18 16:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

お色直し

鉄チン黒を白に塗装しました。









想像通りの仕上がりに今にもモレそうです。



手持ちの青ロングナットを合わせればバッチリ!

と思ってましたが意外と短い。。

しかも袋ナットが軟弱な感じ。。



さらにロングの貫通ナットが欲しい。
Posted at 2013/09/05 21:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

マイナー度ハンパ無し

ディーラーのショールーム以外では見たことがないのではないか?

と思ってしまう代車がやってきました。
 
 
 
 
 
 

 
ランチア イプシロンの流れをくみ、FIATグループとしてCHRYSLERブランドで出ている「イプシロン」
 
 
 
ランチア イプシロンはアクの強さがすごいので知っていましたが、

CHRYSLER/JEEPディーラーに出入りしてなかったら存在を知らなかったかも知れません。
 
 
 
 
イマイチ乗り慣れなくてギクシャクしていますが、小粋でなかなかカッコイイヤツです。
 
 
 
 
Posted at 2013/08/26 08:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

ブツ届ク

ブツが届きました。

それはもうワクワクがとまりません。










6.5J 16インチ オフセット+38
三菱 デリカ D:5純正 男の鉄チン



欲を言えばオフセットが+20とか、もう1~1.5Jとか欲しいところですが
鎌ヶ谷ワイドホイールじゃなきゃ手に入りませんのでまあこんなもんです。


もちろんこのままは使いません。

1回転半なカスタムを試みます(謎)




が、まだ当てていないので

何かに干渉して入らない・・というオチもありえます。。

情報が曖昧なハブ径とか。

“適当に”測った限り、三菱サイズは大丈夫! と踏んでますけど。

まあハブくらいならどうにでもなりますがw

Posted at 2013/08/23 08:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

NEW STYLE

かなり久しぶりのブログは衝撃画像から。





お気に入りのRS-8がこんな姿に。。

ホイールをここまで歪ませたのは初めてです。




しかたがないので手持ちのホイールで応急処置。





フロント 7J 17インチ  リア 9J 18インチ


なかなか斬新なスタイルにw




今年はクルマ周りが本当についてない・・・


お祓いしよ。。
Posted at 2013/08/07 16:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター エンジン前側 オイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/975546/car/3013053/8295982/note.aspx
何シテル?   07/12 18:05
10年乗る!・・・と乗り換えのたびに言ってますが最長のクルマで6年半。。 今度こそ10年以上乗ります!!たぶん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
維持費と広さのバランスを考慮して前車から大幅ダウンサイジング。 NA、サウンドマッピン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB8C 4型 1.8VS コンビネーションA WEBTUNED 4速AT 2004年8 ...
ジープ パトリオット ジープ パトリオット
・いやらしさのないJEEPというブランド ・あまり見かけない ・PCDが114.3である ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
側のデザインだけで決めました 2011年12月10日 6年半所有して乗換え

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation