• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@96specのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

エンジンブローからの復活

中古EGを某オークションで探して、低走行のEGを落札。

10月中旬に船便で到着



お世話になってる板金屋さんがすぐに預けてるSHOPに持っていき載せ替えの準備(^^)

とりあえず載せ替える前に手廻しでクランクを回したところ・・・スカッ。。。


ん??

もう1度回して。


スカッ。

ブローしたエンジンを回すと・・・重っ。。


・・・圧縮ないよ?


試しに計測器で測ったら、ブローしたエンジンは圧縮バリバリ。
届いたエンジンは1気筒を除いて残りは『0』(¬_¬)

どーする??って話になっていきなりテンションダウン。

しかもこの日は夜勤入りだった(。-_-。)

つづく。。。
きっと・・・



Posted at 2022/11/24 21:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

エンジンブローからの復活

9月13日いつもの板金屋さんに遊びに行って色々話した後、娘の誕生日プレゼントの自転車が届く前にと思って高速で帰宅中、VITECに入れてアクセル抜いた瞬間『ガラガラガラ』と。
油圧計もエラーになって、すぐの降り口で降りて板金屋さんにTEL




積車にて引き取られて板金屋さんの知り合いのショップに。。。

おそらくメタル破損のエンジンブローで最悪クランクシャフトに傷が入っているかもも(~_~;)

修理の方法として、
① エンジンOH
② 中古エンジン載せ替え
とのことで、色々模索したところ、エンジンOHなら、板金屋・ショップ両方の付き合いのある#黒木レーシングになるが、黒木さんは海外のレースに行ってて年末にしか帰ってこないので、早くて来年のOHとの事・・・

流石に長いので中古エンジンを探すことに・・・

続く・・・


Posted at 2022/11/14 19:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

雨漏り修理

インテRに乗り出して早5ヶ月
とても乗りやすい車なのですが、ある日の夜勤帰りブレーキ踏むたびに『ちゃぷんちゃぷん』と音が(・・;)

帰宅して確認すると




水溜りと言うより池ができてました(´-ω-`)

大急ぎで車体カバーを買い、雨の日はカバーを




晴れの日は虫干しを




繰り返してましたが、

今回とりあえずdc2の持病とも言われるテールランプのパッキンを交換してみました。





これで少しでも雨漏り減るといいなぁ〜。

さぁ次はCPUだ。
夏場にエアコンが使えないのはやはりキツイ(´;ω;`)









Posted at 2022/07/17 11:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

納車

3月29日に無事納車されました(^^)



11月に購入後、リアシートがカビてたり、純正RECAROの裏がこんなだったり




と直すところも多々あったけど、板金屋さんの頑張りで



出会った頃よりめちゃくちゃ綺麗になって納車されました(^^)

形見のこの車を譲って下さった全オーナーの弟様
車検・修理などして下さった板金屋さん

本当にありがとうございます。

以前乗ってたB18搭載のシビックと一緒で、黒木レーシング製コンピューター、黒木レーシングマフラー装着という、似たような仕様なのも何かの縁なのかと嬉しく思います(^^)

これから大切に乗って行きます( ^ω^ )





Posted at 2022/04/03 13:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

good by

先日vitz trd turbo mとお別れしてきました>_<

dc2の納車はまだまだなのですが、手に入れたら代車の車検が終わった事もあって、お別れとなりました。




最終走行距離は84.239km

購入した時が68.000kmなので、5年で16.000km

結婚当初、税金面等も考慮して、1.500ccで楽しめる車として色々調べて手に入れたturbo m




納車してから、





信号待ちで追突されて







ワンオフマフラーや




TRDリアスポ





追加メーター







フルエアロを組んで

楽しく乗ってたけど、

いつかはVTECに戻りたいと思ってたら




出会ってしまったdc2

しかも、売った時からカスタム・整備歴まではっきりしてる個体。

車体見ずに決めて、車体台支払った時にたまたまオーナーにあって、現車見たけど、後悔はない(^^)

ちなみに金額は秘密(笑)




内装付いて、車検習得出来てたけど、これから色々整備(´-ω-`)

納車時期は不明だけど、しばらくは


代車のバモスを楽しもうかと(^^)

trd turbo mも好きな人に売却されるといいなぁー(^^)


















Posted at 2022/02/19 18:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「市内をスーパーカーがいい音出してシーガイア方面へぞろぞろ。
そーいえば明日はスーパーカーツーリングの日だったなぁー(^^;;」
何シテル?   04/20 16:45
70 ノアG'S EDGE とインテグラ dc2 96specに乗っています。 インテグラ乗りの知り合いいないのでお近くで乗られてる方、スポーツカー乗りの方・車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 21:21:27

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR バキバキ号 (ホンダ インテグラタイプR)
2021年 11月 DC2 96spec 縁あって巡り会えました。 板金屋さんからま ...
トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
家族が増えるタイミングで乗り換え 発売当初からいつかは乗りたいと思っていたver ED ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
グレード:ハイブリッド G エアロ:モデリスタ 2017年5月購入 2020年3月乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
vitz turbo M ファミリーカー兼趣味車 《購入時67000km》 外装:ノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation