• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金エルのブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

危険なCP狩り

息子が遊び車を購入したので山中にあるCP狩りに行ってみました。
車は軽四のMT・4WDなのでエルとフーガでは行けない場所にもがっつり行けます。
2人分の弁当を作りいざ出発❗
目的地は大森山ダムです。
長沢ダムを渡りダム湖畔を林道に向かって進んでいきます。



最初はダート路が続くかと思いましたが・・・
進んで行くうちに岩・岩盤だらけの廃道のような道に変わっていきました。林道っていうかわいいもんじゃない💦
それでもアホな親子は先に進みます(笑)





写真にはありませんが至るところに山の水でダート路が削られ普通に走ることが困難な場所が多数ありました。
何とか大森山ダム湖畔にたどり着き、湖畔沿いの林道を進むと無人の管理事務所が姿を現しました。
長沢ダムから林道を時速10㎞/h、約2時間の行程でした。
ダムに到着しましたが、残念ながら携帯は圏外・・・







大森山ダムから旧大森山トンネル坑口手前までは写真のようなダート路が続きますがこの道も部分的に山水に削られてボコボコになってる場所もありました。


無事に国道に戻ることが出来ました・・・
2度と行きません❗
この場所にCP狩りで来られる方、オススメしません。行っても電波が圏外なので行く意味がありません。
長沢ダムからは普通車では岩だらけの林道なので無理(必ずスタックします)ですし、林道は崖崩れのため道幅が狭いので普通車の4WDでも通行不能です。JAFを呼んでも来てもらうことは不可能です。また旧大森山トンネル手前からダムに向かう場合でも道幅が狭くガードレールもありません。落ちたら死にます。

みんカラの管理者さま、誰かが怪我する前に全国にあるこのような危ないCPの場所を削除した方がいいと思います。

Posted at 2021/02/07 21:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

こんなに続きますか💦

昨日のことですが
近くのホームセンターに車で移動し車を停めると勢いよく空気が漏れてる音が・・・

がっつり逝きました

刺さってるのは

石器のような鋭利な石


残りの3本を夏タイヤに交換し始めると

Macguardのホイールナットが一撃で破断


ドナドナされていきました

Posted at 2021/02/07 20:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

自分で交換してみた

前回の車検ではエアエレメントの交換をしていなかったのでネットでポイントを使い購入しました。
交換も簡単そうだったので自分で交換してみました!

タワーバーが邪魔ですがとりあえず作業を始めます。


ラジエーターキャップとバッテリー付近にある10㎜のボルトを外し



これを外します

エアエレメントBOX上部のクリップを外しBOX内のエレメントを取り外します
かなり汚い💦
エレメントを外したBOX内の清掃もします

新しいエレメントを入れて元に戻していきます

簡単な作業で10分ほどで終わりました

Posted at 2021/01/30 18:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月28日 イイね!

車検前にエアコンフィルターと電池交換

コロナの影響で月の走行距離が1/3に減りましたが、総走行距離は145000キロを突破。
経年劣化でガタが出てますが、欲しい車もないので来月か再来月には車検を通す予定です。

ってことで最近おサボりしてるエアコンフィルターとキーレスの電池を交換してみました!

まずはエアコンフィルターの交換
助手席の足元のカバーを勢いよく引っ張って外します

カバーが外れた状態

奥にあるフィルター挿入部の爪を押すと簡単に蓋が外れます

蓋を外してフィルターを引っ張り出し

新しいフィルターを挿入して終了。
今回購入したのはパシフィック工業製のフィルターです。

ブルー色のフィルターは初めて使用します。


役目を終えたBOSCHのフィルター
汚いです(笑)


次はキーレスの電池交換

マイナスドライバーが手元に無かったので爪を差し込み分解(笑)


今度の車検はエアエレメントとブレーキパッドを交換なので後日注文します。
劣化して異音が出てるロワアーム交換は年内に交換かな💦
Posted at 2021/01/28 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリヂストン ブリザックVRX2
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:雪道は年間数回、路面凍結の恐れがある山道は月10回くらい、1シーズンで3000キロ程度冬道を走行してます

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 23:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@1番納車さん、最近壊れるのが怖くて休日はなるべく乗らないようにしてます(笑)
3台目のオーロラ、可能性有り得ます😁」
何シテル?   09/05 21:30
52型エルグランドに乗ってます。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
事故のため車両入れ替えになりました! いくつか前のエルから部品を移植しました。 時間 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
51型から52型に乗り換えしました よろしくお願いします
日産 エルグランド 日産 エルグランド
よく出来た車でした! 新車登録から11年、21万キロ走行しました! 燃費は8~10キロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2台目の愛車です。オーディオとローダウン、ホイール交換したくらいですが、この車でいろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation