• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

【ゼロプレミアム モニターレポート】 思った以上の仕上がりに

【ゼロプレミアム モニターレポート】 思った以上の仕上がりに おはようございます。

レポート期間となりましたので、早速ですが【ゼロプレミアム 】のレポートです^^

モニター車両は、ゼロプレミアムの特徴である『艶・光沢』がより伝わるように、カラーコード475(ブラックサファイアメタリック)の黒い子(BMW・E39)です。

------------------------------------------------------------

どうせ使うならよりオイシク使えるように、使う前にとりあえずゼロプレミアムのサイトで下調べです。

そうすると・・・

Q:施工前の下地処理はどうすればいいですか?
A:油分、鉄粉、水アカなどの汚れを落としてから施工すると効果的です。


Q:乾いたボディにも使用しても大丈夫ですか?
A:『乾いているボディにも、ご使用いただけます。よりツルツル感を感じていただけるかと思います。』

Q:水垢を落とせますか?
A:水垢を落とす成分は含まれておりません。

Q:傷消し効果はありますか?
A:研磨剤は含まれておりませんが、浅いキズであればキズを目立たなくする効果がございます。

やっぱり・・・

という事で、どうせやるならゼロプレミアムの持っているポテンシャルを100%使いたいと思い、気合を入れて洗車&磨き開始です!!
実際に100%使えているかは不明(笑)
きもちが大事^^

その内容はこちら。
↑仲良くさせてもらっているボディーコート屋さんオリジナルの商品等使っていますので、別ブログに記載させていただきました。



水が弾かないくらいにバッチリ油膜除去^^

これで良いはず。。。

乾いたボディーの方がよりツルツル感を味わえるなら、そうするしかないでしょ!!

という事で、綺麗にセームで拭き上げ。



拭きあげた状態のボディー。

ゼロプレミアムのボトルがちゃんと滑り落ちずに立ってます。
そして、映り込み具合はこれくらい^^



使用量の目安は、50cm四方にスプレー、ワンプッシュです。

BMW5シリーズの場合、ボンネットだと6プッシュ程度で足ります♪

ちなみに。。。
トランク2プッシュ、ルーフ6プッシュ程度、F/Rドアそれぞれ2プッシュ(×2)、フロントフェンダー・リアフェンダーともに2プッシュ(×2)。
×2があるのは、左右があるから^^

その他、ちょこっとしたところに4プッシュくらい使ったので、合計30プッシュくらい。

書いてある通りに使うと、3ナンバーのセダンだとかなり洗えそうです^^

あと、取説にも書いてありますが、ボディーは冷えた状態で施工してくださいね。オイラは日陰で施工しました^^

シュッとして付属のウエスで拭き拭き♪

そうすると・・・

どうでしょ~~~




ゼロプレミアムの特徴である『ツルツル効果』が早速発揮され、施工前と同じようにボトルをボンネットに載せたら、スーーーと滑り出して地面に落ちそうに・・・(汗)

慌てて受け止めて、付属のウエスの上にボトルを載せて撮影です♪

写真ではうまくお伝えできないかも知れませんが、元々のクリアー層の上にもう1層クリアーの層ができたような感じになり、オイラの望んでいたような濡れ艶というか、ワックスをかけたようなを放つボディーに仕上がりました^^

洗車後の濡れているボディーにもそのまま使えるので、洗車後のふき取りと合わせれば、ゼロプレミアムの施工時間は0分と言ってもいいと思います。

どっちみち洗車後は水をふき取るんだし、ゼロプレミアムをシュ!とするのに、ものの数秒ですからね^^



今回はよりオイシクゼロプレミアムを使うためにガッツリ洗車して施工を行いましたが、普段のシャンプー洗車時に合わせて使うだけでも十分『艶・光沢・ツルツル感』が体感できると思います。

とまあ、ここまでは良い事ばかり書きましたが、オイラはシュアラスターのまわし者ではないので、悪い点も記載します!

施工後、雨が降りましたのでその後の様子です。



出先での画像で申し訳ないのです。

映り込みは健在ですが、雨粒の跡がくっきりと残り、ゼロプレミアムのコーティングの上にもう一層汚れ(染み&ホコリ)の層が載っているような感じになってます。

その為、クスミ(くもり)が発生してます。

あんなにガッツリ降ったのに、1回の雨でこんなに汚れる事はなかったです。
WAXを使っていた時以来?!

残念なことに普通のワックス同様、汚れが付きやすいのが気になります。

1回目の施工から汚れの付きやすさが改善されれば、もっと良い商品になると思います。

但し、使えば使うほど汚れがつきにくくなるとの事ですので、どの位まで付きにくくなるのか楽しみですが。。。

という事で初期施工の時点で採点(5点満点)すると・・・

=施工性(5点)=
濡れたボディーにシュっとしてふきあげるだけなので楽チン♪

=光沢・艶・ツルツル感(5点)=
もう1層硬めのクリアー層が出来た感じになり、光沢感や艶感は○
ツルツル感も○
普段、艶・光沢重視で固形WAXをかけておられる方も満足できるのでは?!

=耐久性(?点)=
施工したばかりで不明

=防汚性(2点)=
雨染みが付きやすくホコリの付着も多め。
雨が降ると上の画像のようなクスミボディーになる。
但し、水洗いをすると雨染みも結構すんなり消える。

汚れてから洗車までの期間が短かったから?!

=水はじき性(?点)=
これは好みの問題だと思いますので、点数はつけません。
メーカーさんは低撥水性とうたっていました。

点数をつけるかわりに、雨あがりの水の状態と洗車時の様子をおつけします^^

まずは雨上がりの状態^^

洗車時、水をかけた時の状態^^




=その他=

普段、この黒い子にはアクリル樹脂が主成分の深い艶を出す樹脂硬化型コーティング剤を使っています。

ボディーコート屋さんが開発しただけあって、性能(汚れの付きにくさ/耐久性/保護)・仕上がりの状態(艶・光沢・ツルツル感)はとてもいい感じで気に入ってはいるのですが、このコーティング剤はポリッシャーを使って塗り込み、そして仕上げに拭き上げが必要で時間がかかりました。

が、今回モニターさせて頂いたゼロプレミアムは、お手軽なスプレー式なのに時間がかかる樹脂硬化型コーティング剤と同等の『艶・光沢』再現されていました。

洗車の拭き上げついでにシュっとしてふきあげるだけでこの艶・光沢。
そして、ホームセンターやカー用品店で誰でもお手軽に買える。

購入から施工まで、全てを通してお手軽度は満点です♪

個人的に思う最大の欠点である“汚れの付きやすさ”も、重ね塗りをすれば付きにくくなる。との事ですので、そうなる事を期待してゼロプレミアムは車を気軽に綺麗にしたい人におススメの商品だと思います。


最後に・・・

シュアラスター様、この度は新商品をモニターさせていただきありがとうございました。

施工性、艶・光沢・ツルツル感は大変満足いたしました。

また、シュアラスターさんのみんカラのページも拝見させていただいたのですが、高い!というコメをみました。

確かに価格の方も4,980円と正直言ってちょっと高いと思いますが、実際に使ってみると高いだけの事はあるな。

という感じです。

ですので、コストダウンで性能を落として価格を下げるのであれば、そういう事はしない方がいいと思います。

ゼロシリーズの最上位商品であるので、『4,980円も安い!』と思わせるように、さらなる性能UP(防汚性)の向上をお願いします。

施工中、手に薬剤が100%付くので、施工用の薄手の手袋をつけるとか、他の付加価値を付けるのもありかと思います^^
ブログ一覧 | 洗車♪ | 日記
Posted at 2013/10/11 08:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 8:31
モニター応募はしなかったんですけど、ちょっぴり気になってたので、先日、貯まってた楽天ポイント使って入手してみました。

といっても手元に車無し・・・なので、友人のMRワゴンで磨き&使用実験してみた結果ですが。

1回施工だと、ご指摘の通り、やっぱり汚れ付きがやや気になりますね~。
さっと水流せば、すぐ流れ落ちるんですけども。

2回施工で、ボンネットはだいぶ付き辛くなった感がありますが、垂直面なリアゲートはもう少しかなぁ、と。

半日くらいの片手間作業だったので、とりあえずボンネットとリアゲートのみ・・・という、ある意味、嫌がらせ作業ですけど・・・(爆)
コメントへの返答
2013年10月11日 8:59
おはようございます♪

yukimuraさんは楽天で入手されたんですね♪ 

やっぱりですか・・・
1回施工だと汚れの付きやすさが気になりますよね。

オイラの施工の仕方が悪かったのかと思いましたよ。

先日2度目の施工をしたので、この雨でどうなるのか楽しみです。

施工はボンネットとリアゲートのみ・・・w

という事は、ルーフと左右の面は違うコーティング剤も実験できますねw
2013年10月11日 12:22
( ̄~ ̄;) ウーン、無精な私には良いのか、悪いのか。よく判らん製品です。
一回やったら、半年くらい、お手入れ不要ってのが良いな(o^ω^o)
コメントへの返答
2013年10月11日 17:41
こんばんわ^^

お手入れ不要っていうのは、洗車も含めてですか?(笑)

確かにメンテフリーっていうのは魅力的ですw

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン GPSレーダー探知機のバックアップ電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/786254/8098145/note.aspx
何シテル?   01/27 08:42
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation