• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

結局スタッドレスは・・・

結局スタッドレスは・・・ こんばんわ。

昨日のブログに頂いたコメントの動画をみたら、


「アジアンスタッドレス試したい!!」






熱は一気にクールダウンし、「ヨコハマ iG」を使ってたオデッセイには「BLIZZAK REVO GZ 」、E39には「ミシュラン XーICE」で落ち着きましたw




↑これが教えてもらった動画です♪


アジアンタイヤ新品=10年/15年前に製造された国産スタッドレス

アジアンタイヤ製造後3年 → 規定速度に達せずに測定不能(笑)


いやーこの動画をみたら、アジアンスタッドレスなんていくら安くても買えませんよ・・・。




今回のスタッドレスの効きの程はいかに!?

年末帰省時の関ヶ原が楽しみです♬
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/26 19:37:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 19:57
雪が待ち遠しくなります。(o^ω^o)
コメントへの返答
2013年11月26日 20:23
こんばんわ^^

結局BMWにはミシュランにしちゃいましたよw

楽しみっす♪
2013年11月26日 20:07
オイラもアジアンスタッドレスタイヤに一時期興味が湧きましたが。。。。。
動画見て買わなくてよかったなぁと(´Д`;)


にしても国産は古くても性能高いんですね~



オイラは39のスタッドレス18インチなのでいつも中古です(´Д`;)
コメントへの返答
2013年11月26日 20:29
こんばんわ。

値段的にもアジアンタイヤに興味は沸きますよね♪

オイラも動画を教えてもらってなかったら、ポチッとしちゃってましたよww

ホント、国産のスタッドレスは性能いいっすね。驚きましたよ。

この動画観ると、中古でも溝があれば問題ない感じっすよね。

18インチの新品は高そう。。。
2013年11月26日 22:00
こんばんは~。

なんか水差しちゃったみたいで・・・すいません(笑)

動画見ると、後半の圧雪路テストでは、無謀にも夏タイヤアタックしてるのに、asianは・・・というちょっぴりヤラセな感もあったりしますが・・・まぁ中古タイヤ屋さん主体のひとつの実験結果ってことで・・・(^^;)

およそ製造2~3年から5年以内の8~9分山を目標に、16インチで2~3万まで、を自分の中で目安にしていますが、仮に屋内保管の5年物と、屋外保管の3年物だったら、間違いなく前者のほうがゴムの劣化は少なそうだし・・・なんて考えると、中古探しもなかなか奥が深いです♪
コメントへの返答
2013年11月27日 11:12
こんにちわ~~。

水差したなんて・・・
ムダ金を使わずに済んだんで大・大感謝ですよ♪

圧雪路だと溝があればスノータイヤみたくそこそこ走れちゃうんでしょうねww

アジアンはスタッドレスというより、スノータイヤ的なぁ~感じ!?

たまたま近場でいい中古を見つけたので速攻買いに行っちゃいました♪

いや~中古スタッドレス探しは奥が深いっす!!
2013年11月27日 0:29
こんばんは


スノボとか行くので親の車はブリザックなんですけど、ブリザックとこの前でたミシュランのスタッドレスどっちがいいのかなーって気になってます^ - ^
コメントへの返答
2013年11月27日 11:28
こんにちわ。

地域によって雪質&使用気温が違いますからね~。

ブリザックは北海道とか東北地方の雪質&使用状況に強いですしね。

どこの地域をメインターゲットに作っているかで性能に違いがでるので、一概にどっちがいい。とは言えませんよね。

2013年11月27日 11:57
なるほど。
北海道でほとんどのタクシーが使ってるのは訳があったんですね(^^;;
コメントへの返答
2013年11月29日 19:31
ブリザックは北海道限定モデルとかも出してますよね^^
2013年11月30日 13:14
世界的にでかい企業なのにそういうモデル出してるのは個人的にかなり印象高くなります(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2013年12月2日 20:41
(*^-°)v

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン GPSレーダー探知機のバックアップ電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/786254/8098145/note.aspx
何シテル?   01/27 08:42
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation