• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@5Seriesのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

E39にこれさえ付ければ・・・ロック時にキュン♪アンロック時にキュンキュン♪

(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★

コーディングのパラメーターの中に、『ロック時にキュン♪アンロック時にキュンキュン♪ 』って鳴らせるようにできる項目があります♪

ただ、現状はキュンキュン言ってくれません><
多分、スピーカーが付いてないんだと思われます・・・。

スピーカーはこれ↓



なので、とりあえずWDSでモジュレーターをチェックしてみました♪


お~~WDS上はちゃんといるやん♪

で、サイレンの住処はここ^^(アラーム装着車だとここに付いてます)


とりあえず今はVIPERのスピーカーがロックアンロックに合わせてキュンキュン言ってますが、ど~せならこっちも付けたい!!(笑)

そうしないと純正のキーではキュンキュン言わないので・・・

純正スピーカーを使うかどうかは別として、このハーネスがここまで来てるのであれば、ヤ○オクで数百円のスピーカーを買って取り付ければ・・・

って、思ったのですが、ここまでハーネス来てるのか!?

う~~ん謎だ!!

来てなかったら、直接モジュレーターにブスッとすればいいかww

もしスピーカーが付いてたら、見つけたパラメーターだけではダメってことでまたパラメーターを探さないと・・・。

多分ってか絶対付いてないと思うけどね。。。

kヾ(*・∀・*)βyё☆βyё
2014年01月17日 イイね!

缶スプレー、すげ~~

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】

今日は午後からちょこっと時間があいたので、去年の12月に買って、サフェまで吹いておいたフロントリップをホルツの缶スプレーでシューっと塗ってみました♪

やっぱりボディーと同色がいいかな?

とお友達に相談したところ

『艶消しブラックが良いのでは?!』

とのアドバイスを頂けたので、塗った色はアドバイス通りの艶消しブラックです。

庭に100均で買ったブルーシートを2枚広げて、青空塗装開始!

シュ~~っと塗って乾燥させて。。。

一気に完成!!


かなりいい感じに仕上がりました♪

そして、かなりジェントル!!

缶スプレーって、意外に綺麗に仕上がるんですね^^

それとも、艶消しだから塗りやすかったのか!?

よ~わからんけど、ボチボチ綺麗に仕上がったのでよし ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

でも、飛び石ですぐに塗装がはがれて白い点々が出てきそう。。。

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2013年12月02日 イイね!

ポッキー ^^

ばんわぁ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<ばんわぁ

ついにE39が、ポッキーになりました!!



国産の11万キロオーバーはボディーに何やらお疲れ感がありますけど、欧州車はまだまだシャキッとしてます♪

さすがです!


これからもまだまだ頑張っていただきますよ☆
2013年11月19日 イイね!

こっちもやっぱり君が原因か!!

ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~

黒い子(E39)なんですが、アクセルをパーシャル(クルーズ中)はどうってことないんですが、コールドスタート時のアイドル中や、アクセルを踏み込んで加速するような場面の瞬間(火花を飛ばすのに、通常の放電電圧より要求電圧が上がった時)、プラグが失火してるような感じが出たので、前のオーナーさんがいつ交換したか不明だったし、急遽スパークプラグを交換しました♪


今回選んだプラグはこれ!!

【BOSCH PLATINUM +4】



6本で5,070円^^

で、早速バラして交換開始っす。



2番と5番のプラグが死ぬほど硬くて、いったいどんな力で締めたんだよ!!

ってなレベルで、取り外すのも一苦労・・・。

1・3・4・6番のプラグは、カーボンがたまり気味だったものの、失火するほどのものではなかったんですが、硬かった2・5番のプラグに問題が!!

2番


5番


馬鹿力のオーバートルクで締めたのでしょう。

碍子に亀裂が入ってました・・・。

これじゃあ、放電するのに要求電圧があがると不具合がでますわな。。。

1気筒だけ死んでいるような感じだったので、2番か5番、どちらかがリークしてたんでしょうね。

交換をしたら失火感はなくなり、いい感じになりました。

いいプラグも正しく付けないと本来の性能を発揮できないばかりか、不具合を招きます。

DIYで簡単に交換できますが、正しく付けましょうね♪


で、その前の週くらいにはこっちの不具合・・・



ファンヒーターなんですが、点火不良でE0表示・・・。



バラバラにバラしていって、不具合のヤツを取り出すと・・・



ファンヒーターの点火プラグなんですが、煤が付いててうまく火花が飛ばせず、点火不良をおこしていました。

なので、紙やすりで磨いて~~

元通りに組み上げて、スイッチON!!

無事復活しました^^

今月は、車といいファンヒーターといい、点火プラグの不具合・・・。

あ~も~~!!

(*´Д`)ノβyё☆βyё
2013年10月09日 イイね!

ズン・ズンズンズンズンズンドコ♪

。゚゚(」。≧○≦)」<<{ こんばんわぁぁ }☆

今日はなかなか強風でしたね。

しかも、暑かったし・・・(笑)

とりあえず、クラウンに付けてたサブウーハー移植完了しました。

すぐに終わる事なのに、バタバタしたりしてたりしてなかなか・・・

という事で、昨日ちゃちゃっとやっちゃいました!!

その様子はこちら



ガッツリとズンズン鳴るものではありませんが、純正で足りない低音を補うには十分だし、色も黒でシートと馴染んで意外にいい感じに^^

純正の音に厚みを持たせるにはやっぱりこういうアイテムも必要ですね♪


see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン GPSレーダー探知機のバックアップ電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/786254/8098145/note.aspx
何シテル?   01/27 08:42
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation