• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@5Seriesのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

尻合わせ

尻合わせ尻合わせ。
Posted at 2011/03/30 11:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

東北自動車道SA 給油状況

こんばんわ。


被災地へ物資を運ぼう!

親戚を迎えに行こう!

などなど、一般開放された東北道は、被災地へ向かおうとする車で混雑・・・。



でもでも、気になりますよね。

東北自動車道のサービスエリアでの『給油状況』。



一時期は緊急車両以外は給油できない場所が多かったですが、今では一般車も給油可能となっています。

ただし、どこのSAも普段とは進入経路が異なっており、警備員が誘導を行っています。

みなさん、素直に警備員の方々の誘導に従ってくださいね。



朝のピーク時や週末は、1時間以上の待ち時間が発生する場合がありますが、ピークを外せば、そんなに待たずに給油できるそうです。

関東エリアに近いほどこの傾向が強く、東北エリアへに近づくにつれて混雑がひどくなり、国見SAでは進入路の入口付近まで続く長い列に加え、一般車両には2000円までの制限が付くそうです。

価格は3月29日現在でレギュラーが1リットルあたり151円、ハイオクが同162円、軽油が同131円。

ハイオクの在庫が薄いスタンドもあるので注意が必要です。



『ミイラ取りがミイラ』にならないように、被災地へ物資輸送やボランティアに行かれる方は十分にゆとりを持って、安全運転でお願いします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2011/03/30 01:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

試乗してきました ルノーメガーヌRS

試乗してきました ルノーメガーヌRSこんばんわ。

今日は、同級生と一緒に、ルノーのお店に『メガーヌRS』の試乗&カタログをもらいに行ってきました。

日本仕様は、シャーシカップ(シャーシ類がハード仕様)になっている割には、実際に乗ってみると、思っていた以上に柔らかく(実際は結構ハードです)、室内もこの手の車にしては静かで、とても好印象な車でした。
ただステアリングに対する反応が、もっとクイックかと思っていましたが、自分にとっては若干鈍く感じられました。
ESPモードを標準で乗っていると、アクセルに対するツキや、低回転のトルクの細さを感じました。
でも、2Lだとそんなもんかな?とも思いました。
あと、思った以上に小回りができないのが残念。

しか~~し、ターボがかかった瞬間からの速さと言ったら、、、、
標準であれだから、SPROTSにしたら・・・(汗)
ブレーキも安心のフィーリングだし、かなり楽しいです。

値段、装備、性能、とても魅力的な一台で、久しぶりに欲しいな。って思う一台でした。

帰ったら、オトンが、RX-8のサイトを熱心に見ていました。。。
買うのかな(^^

ちゃんちゃん♪
Posted at 2011/03/22 02:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

リベンジ

リベンジこんばんわ。お久しぶりです。



今日は家族で行きつけの、近江牛と飛騨牛専門店の焼肉屋に行ってきました。

ここの肉は全部A5ランクで『ウマ男』です。

しかも、しょっちゅう行ってるから、いつも何かをサービスしてくれます(^^

マスター、いつもありがとうございます(^^


腹いっぱい焼肉を食べ終えてた所に、同級生からのTEL。

『ラーメンリベンジしよーや』

もちろん、おいらの返事は『YES!!』

家まで迎えに来てくれて、昨日敗北したラーメン屋へGo!!

結果は・・・

はい、負けました。

これで、連続2敗・・・。

またもや閉店。。。

あそこのラーメン屋のラーメン、いつも食べれない。。。

昨日は貸切だったし、今日は閉店。。。

というのこで、昨日、もう一か所敗北したラーメン屋があったので、

急遽、隣の隣街のラーメン屋まで行きました。

高速だと、3区間の距離。

助手席は楽です。

すでに焼肉でいい感じに腹いっぱいだし、ウトウトしている間に目的のラーメン屋に到着。

意外にうまく、腹がいい感じな時でも余裕で食べきれました。

ここ最近、友達に誘われて、毎晩のように、夕食後にラーメン食べに行っています。。。

やばいな。。。Weightが・・・。



Posted at 2011/03/21 01:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年03月19日 イイね!

まだまだ

まだまだ高速のGSもまだまだ規制中ですね。

Posted at 2011/03/19 14:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン GPSレーダー探知機のバックアップ電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/786254/8098145/note.aspx
何シテル?   01/27 08:42
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 45
6789101112
131415 161718 19
20 21 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation