• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@5Seriesのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

お台場観覧車と新旧コラボ

昨日のお台場オフ。

帰りの首都高渋滞を避ける為に、オフ会後の駐車場で仲間とブラブラ♬


そーしたらこんな素敵な写真をSYGさんが持ってこられたスーパーな一眼レフで撮って頂けました^ ^




念願だった観覧車とのコラボ✨

しかも、いつも遊んでもらっている仲間の39とだからさらにGood



こっちは何やら日本ではないような雰囲気^ ^

一眼&腕がいいと素敵な画が切り取れますね♬

ほんとありがとうございました^ ^

早速ヘッダーに使わせていただきました♪

早いもん勝ち~~(笑)
Posted at 2015/04/13 20:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月13日 イイね!

2015-Real オフ

ε(*´・∀・`)з゙HELL◎"ε(´・∀・`*)з

ゲリーボーネルが地震が来るよ~。
と言ってた4月12日。

そんな同日、待ちに待ったRealオフ♪

NAFさん、今年も企画進行ありがとうございましたm(__)m

参加された皆さん、お疲れ様でした^^
思った以上に日焼けして、顔がヒリヒリなのでは!?



ブログを書きおえるまでが遠足。
ってことで、帰宅するために早々にブログを・・・(笑)



お台場ではイベントもあるし、渋滞すると嫌やな。。。
という事で、9時着予定でちと早めの7時過ぎに家を出発!!

首都高で行こうかな。。。
と思ったんですが、オフ会の前夜にネットで調べたルートだと下道で行くのがおススメ。

と表示もあったので、時間もちょっと余裕がありそうだったのでE60をマッタリ楽しむ為に下道で。

家を出発してひたすらナビ通りに進むこと約一時間。


え~オフ会会場のゲートに到着しちゃいました(笑)


日曜の早朝はスイスイでした。

ウィンカーを出した回数:左右合わせて6回 (爆)
(車線変更のウィンカー除く)

お台場のオフ会会場まで6回、交差点を曲がるだけで到着できちゃうんですねww
(ハイドラで通ったルートを確認してカウント)

あまりにも真っ直ぐすぎてビックリでしたw

駐車場の周りをグルグル回って時間つぶししても良いかな。
と思ったのですが、面倒なんで素直にゲートに並んで時間つぶし^^

BMWとしては先頭でゲートイン♪

E39保存会のメンバーさんやE60のお友達も着々と到着されて、しゃべっている間にずら~~っとBMW。





1年ぶりにお会いした方々、みんカラでは繋がっていたけどお会いしたことのなかった方々、そしていつもの39メンバーさん。

色々おしゃべりさせていただき、あっという間の1日で大変楽しかったです♪

ありがとうございましたm(__)m


帰りは首都高渋滞にはまらない様に19時くらいまで残った方々と撮影会して帰りましたが・・・(おかげで渋滞にははまらずすんなり帰れました)

下道とおなじくらい時間かかりましたとさww
Posted at 2015/04/13 09:56:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月07日 イイね!

今週末のお台場BMWオフにむけて・・・

こんばんは^^

何か作業をしようと思うと雨・・・
しかも明日は季節外れの雪もしくはミゾレ予報らしい・・・。

あ~も~~~!!!

早く60ちゃんのHIDを55Wに変えたいのに!!

という事で、お客さんからの問い合わせメールやら電話やらの合間をぬって今週末のお台場オフに向けてちと準備。。。


外は雨で1/1プラモデルはイジレナイので、室内でもできるもの・・・


という事で、まずは絶対に忘れてはいけないこれを製作♪

↑お台場でトスするE60用のスポーツモードのスイッチをくっつけるハーネス

あとこれ!

お台場用のステッカー。

デザインは去年頂いたステッカーと同じ感じにしました。
(スイマセン)

サイズは横55cmくらいあるので、ハチマキにしようか、、、

こんな感じ(↓)でフロントガラスの端に縦に貼ろうか…


ちと悩んでいますが、とりあえず洗車してからですな。

日曜は天気が良いといいな。

日曜のお台場、参加されるBMW乗りの皆さん、当日はよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/04/07 19:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる日常 | 日記
2015年04月05日 イイね!

12万キロを目指してランチへ。。。

こんばんは。

昨日、あと100キロで黒い子が12万キロを突破する。

という事に気付き、今日はランチをしに秩父のいつもの店へ。

雨だし、バイク軍団も少ないだろうから空いているだろう!!
ってよみです。

10万キロという慣らし運転も終わり本領発揮してからもう2万キロ^^

相変わらず絶好調です♪

今日のオイラはメガネっこだったので、家を出た時から運転する気は更々なく、助手席で299沿いに植わっている雨の中の桜を見ながら、気づけばいつもの豚丼のお店。

秩父までの道のりも、雨だったために思いのほかガラガラ。

しかも、今日はちゃんと店の駐車場に止められました☆
(いつもは満車で全く止めれないので近くの有料駐車場)

待ち時間も30~40分くらいといつもより短時間の待ちで店内へ。
天気悪いのでラッキー続き♪

で、いつもの豚丼を注文☆


どんぶりの蓋からはみ出るくらいの豚肉。

蓋をあけると・・・


これがウマウマなんですよ!!

是非、秩父まで行かれた際には並ぶの覚悟でチャレンジしてみてください。

豚丼の後は、ここも豚丼の帰りには必ずって言っていいほど寄る、人には教えたくないマル秘なウマウマなパン屋さん(笑) 

とはいえ、一応ヒントとしてお店(看板付)とのあえてのコラボ写真w


店内はこんな感じのオシャレなパン屋さん♪


ここのクロワッサン(180円)がサクサクで激ウマ♪

ここでの買い物も済ませ、次の目的地へ。

この時点で12万キロまであと10キロ程度・・・。

という事で、行ったことない芝桜で有名?な羊山公園へ。

まだ芝桜の季節ではないので、空いているだろうな。と思って行ったら、この時期は桜が満開!!

という事で、この時期だとベタベタな桜とのコラボ写真(笑)


桜との写メはこの1枚だけww

夜からの映画も控えていたので、ボチッと帰路へ。

途中のトンネルの中で、フォグのHIDがうまく点灯しなかったらしく『cheak front fog lights』エラーがポーン♪

そのタイミングでなんと運悪く12万キロ(汗)


とりあえずエラーの文字が消えるのを待って助手席からパシャリ♪

祝・12万キロ!!

やっぱり走っている状態で撮るのって、難しいですね。。。

次は13万キロ。
頑張っていただきます。

いつ13万キロに達成するかはわかりませんが・・・(笑)
Posted at 2015/04/06 00:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン GPSレーダー探知機のバックアップ電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/786254/8098145/note.aspx
何シテル?   01/27 08:42
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation